台風の影響で延期になっていた東北ミーでしたが好天に恵まれ
9月15日に開催出来ました、真夏より涼しく良かったかな。
9時前に女川セブン到着し来る人から見えるように道路寄りに止め
今日は何台来るのか期待と不安の中、待機してました。
10台になり、この後に関東・中越組3台が到着いたしました。
集合写真を撮り、コバルトライン走行です天気が良いと気持ちいいです
走行写真を撮ってもらいながら、その後食事し無事に事故も無く
コバルトライン走行を終えました。
今回は地元宮城県の方が新たに2台参加していただき嬉しかったです
これで少なくとも宮城県には6台生息していることが確認できました(笑)
夜は宿泊組で後夜祭となりFZ談義等で親睦を深め1日が終わりました。
翌日は生憎の雨でしたが遠方組を見送り。
何と宿泊に車で来た罰が当たったのかメーターの警告灯全部点灯し
車屋まで何とか辿り着きオルタネーターの故障と判明し
10万円位かかると言われましたがリンク品対応をお願いし
5万6千円にはなりましたが痛い出費でした。
台風10号接近及び週間天気予報等で天候読めない読めない為
10.11日の東北ミーティング前夜祭及び東北ミーティング延期致します。
前泊で予約を入れている方は、必ず明日迄にキャンセル連絡して下さい、キャンセル料はかかりません。
次回 9月15日を予定しています。
追伸 9月15日がミーティングでした。
詳細につきましては下記の2019年 FZOC東北ミーティング速報をご覧ください。
FZ東北ミーティング準備室より
改めましてご案内です。
2019年 FZOC東北ミーティング速報
コバルトラインにて開催されます。
以前は有料道路でしたが、現在は無料となっております。
2019年夏の8月11日(日曜)前日の夜現地降水確率40%で中止
9月15日に延期となってます。
10時半からお昼ごろまで、現地集合、現地解散の集まりです。
集合場所は太平洋の大海原など、360度パノラマの眺望が楽しめる
「御番所公園」駐車場です。
東北人の生存確認も兼ねております(笑)
関東からは距離はありますがロケーションとワインデングが
疲れをいやしてくれると思います。
なお10日前夜祭はカメラマンの金子さんを囲んでFZの宴を予定しております。
こちらの詳細、開催時間は後ほど。
是非!エントリーのほど、お待ちいたします。※9月15日の後夜祭に延期
場所はサンファンヴィレッジです
バイカーズプランなら1泊夕・朝食付5,900円(税込)で提供!宴会は別料金ですよ
※「ライダーズ優遇プラン2019」
特別プランにつき、現金払いのみ、禁煙・喫煙は選べませんが、
とてもお得なプランです!
電話のみでの予約受付となります→TEL:0225-25-1288
9月15日の後夜祭は三陸道矢本I/Cすぐのバリュー・ザ・ホテル東松島矢本の近くで乾杯することになりました、お泊りの時は各自予約下さいね。
関東方面から来られる方はETC二輪ツーリングプラン(東北道・常磐道コース)がお得です
3日間乗り放題で7,500円です。
※出発直前申込OK
※鳴瀬奥松島からは無料区間です。
遠方からフェリーの方は仙台港北ICより高速で御番所公園まで1時間30分
ETC料金(片道510円)
各地図リンク
・最寄IC
コバルトラインまでの最寄ICは石巻女川ICで降りて女川方面の案内通り進んでください
・サンファンヴィレッジ
普段FZに会う機会が少ない中で過ごされている東北の皆さん、この機会にお会い
して情報交換しませんか、ただ見るだけでも良し、堅苦しいことはありません
普段滅多に見ることがない色々なFZが集いますFZを肴にしてはどうでしょうか?
皆さんの参加をお待ちしております。
いつもの箱根大観山ミーティングっす。
4月28日 日曜日 前日の夜現地降水確率40%で中止
9時半からお昼頃まで、現地集合、現地解散のゆる~い集まりです
関西から例年通り弾丸ツアーがやって来ます、何処の誰かさんみたいに、途中迎撃するも良し、
大観山パーキングエリアに現地集合でも構いません。
来年の発売35周年記念に向け、生存確認、モジベーションアップに、楽しい馬鹿話しに、集まりましょう。
昨年同様にRDミーティングと被ってますが、なんら意図は有りません、偶々です
詳細はFacebookのFZ750OC ofJAPANページにもあげます。
皆さん、拡散、ご参加宜しくご検討下さい。
参加資格は、前現FZ750オーナー、その他のバイク乗り、車、チャリ、ヒッチハイク等何方でも、今回に限り改造車の参加も可能です。
目印は青いFZ250phazerっすww
------------------------------まるぞう☆デラックスさんの告知より-------------------------------------------------
FZ750OCofJAPAN 東北FZ会
東北ミーティング詳細決定
7月15日 日曜日
〒969-3132 福島県耶麻郡猪苗代町堅田五百苅1
0242-36-7676
午前10半位集合です。
前日夜の現地降水確率40%で中止
皆さん、ご参加、ご検討、拡散シェア宜しくお願いします。
普段FZに会う機会が少ない中で過ごされている東北の皆さん、この機会にお会いして
情報交換しませんか、ただ見るだけでも良し、堅苦しいことはありません
普段滅多に見ることがない色々なFZが集いますFZを肴にしてはどうでしょうか?
皆さんの参加をお待ちしております。
暇なジジイの唯一の予定であるGW恒例弾丸ツアーに行ってまいりました。
前泊で平塚にて食事しホテルへ行こうとセルボタンを押すもジージー音だけで
セルが回りません、バッテリーが御臨終のようです、昨年9月のBMツーリングに
続く2年続きのバッテリートラブル、日頃の管理を怠ったつけが回ってきたか
バイク屋さんにジャンプスタートしてもらいましたがバッテリーの在庫が無いとの事で
お礼をして厚木の「2りんかん」までエンストしないように自走し事なきを得ました。
ターンパイクを上がって行く時に白バイが居て緊張しましたが無事に大観山に到着
すると一号車オーナー様が居り驚きました、良い人に乗ってもらえたなと感激しました。
例年は20台前後が多かったのですが
本年は37~38台との事で昨年に引き続き大盛況でした、幹事さんの人徳でしょうね。
これってオーナーが増えている事なんでしょうか? だと良いですね。
ミーティング開催のお知らせ
2018春だ箱根に行こうミーティング
またの名をGW恒例弾丸ツアー(西日本版)
4月29日日曜日
箱根大観山パーキングにて
いつもの場所か道反対側の🅿️です。
午前9時30分からお昼過ぎ迄
前日夜の現地降水確率40%で中止、私は微妙ならGOします。
関西方面からご参加の方はヤフーブログ、FZバカさん、タコさんのブログに関西方面集合場所、時間が掲載されます。
あっと言う間に箱根に着きますから、見失わない様にお願いします。
関東方面はヤフーブログ、spinspotあさみのブログ参照
西湘バイパス、西湘🅿️に8時集合かな、混雑具合でツバキかターンパイクで上がります。
尚当日は毎年恒例のRDミーティングも開催されています、又今年はガンマミーティングも開催されるらしいです。こちらは駐車スペースは反対側ビューラウンジ入り口側だそうなんで、駐車スペース被らないかな。
日程は関西FZ会に打診して決めたのですが、偶然重なってしまいました、今回も駐車スペース等の許可は取っていませんので、安全運転で静かに御集合下さい。
色々お忙しいとは思いますが、万事お繰り合わせの上、御参加宜しくお願いします。
絶賛拡散、シェアお願いします。