goo blog サービス終了のお知らせ 

FZ750のある生活

古いバイクですがデザインが気に入ってる
FZ750と戯言のブログです
by みみ

フルエキ

2010年04月17日 19時00分50秒 | パーツ

フルエキを使う場合エンジンを1000などに載せ替えているとEXフランジ口の違いから
他車流用(YZF1000R)を使っていますがエンジン搭載角度の違いからどうしても取付けの
制約でリンクとの干渉や地上高などが足りなくなってしまいます、リンクはちょっと
トントンすれば良いんですが地上高はそのままになっています。

YZF1000R用フルエキ装着状態

ワンオフは高価であることから候補から除外
エンジン載せ替え対応出来る某社のマフラーは246,750円と高価でなかなか手が出にくかったですが
マイミクさんから教えてもらったピーズサプライで出されたチタンフルエキ163,000円
2GH・3GMに装着する場合の口金アダプターが付属と心を揺さぶられます。

ピーズサプライ製 A-MAXシリーズFZ750_144901.m2ts

フルエキ貯金せねば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークションでの買い物

2009年08月01日 21時11分51秒 | パーツ

箱根弾丸ツーの時に見てから、欲しいなと狙っていた物が出ていて
無事に捕獲いたしました(笑)

状態はあまり使わないうちに取り外した物と思われ上物で思わずニヤリ(  ̄ー ̄)

これを付ける時は水温計を買わなくちゃ 何処の水温計が良いかな・・・・

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のメット

2009年04月26日 20時11分55秒 | パーツ

今は無き クラシックタイプのゴロワーズカラーです



ゴロワーズカラーが好きです、今の若い人はゴロワーズと言うとロッシを
思い浮かべると思いますが、私が好きなのは初代クリスチャン・サロンの
ゴロワーズバージョンです。

今は売ってません・・・・が ではペイントすれば良いのではないかと思い
Webで地元を探して見つけたPECHA DESIGNS(ペチャデザインズ)さんに
ゴロワーズカラー復刻でお願いいたしました。

ベースのブルーがチト濃いメタになってますが、この色も悪くない

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活の第二歩

2008年07月03日 21時18分04秒 | パーツ
 
右側に転んだのでマフラーがオシャカになり

オークションで赤いサソリ新品を購入しました

カーボンの出物がなかったのでチタンです

40500円でした首がそろそろ回らなくなって来そうですげっそり

新品の割りに安かったけどメイドインチャイナじゃないだろうな~

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着

2008年06月11日 20時36分35秒 | パーツ

2008年06月11日

本日届きました。
19RCS φ19×18-20 ラジアルマスターシリンダー
φ19のレバー比が18から20に変えられるやつです
       

重厚感のあるボディーで手触りもグー (^_^)

今度の休みに取付けて試してみます。

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マージン

2008年04月29日 16時36分18秒 | パーツ

2008年04月29日

ツーリングタイヤのBS BT-020で怖い思いをしたのでマージンを考え
タイヤを替えましたBS BT-016をと思いましたが出たばかりの新しいタイヤなので
インプレが少なく評判を聞いてからでも遅くは無いと思い評判の良いミシュラン
Pilot Power 2CTに履き替えました。
Rrは170から180にしてみました

先週も行った舟形山の升沢(マスザワ)に皮剥きに行ってきました
新品タイヤは最初グリップしないとの事なので探りながら負荷を駆けない走りで
エンドまで使いましたが何か良い感じです
ただ慣らしでも溶け始めていたので激走したらスグにサイドが無くなりそう。

升沢は幅員も広く中速コーナーなので大型で走るのには
もってこいでSSが多かったです

 

日記@BlogRanking よろしかったらポチを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流しのゴミ受け

2008年04月26日 15時53分06秒 | パーツ

2008年04月26日

100均で買い物途中にオッと目に止まり流用できるのではないかと
閃いた流しのゴミ受けです。

何を閃いたかと言うと、このエアクリキャップ開口部の円と同じ大きさで
キャップの替りになるのではないかと ↓

計ったら キャップの直径135mm ゴミ受け133mmで何とかなりそう

高さはどうかと比べたら、あらら・・ほぼ同じw

それで早速着けてみました

大きな穴から小さな網目で虫やゴミの心配から開放です

 

日記@BlogRanking よろしかったらポチお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小物①

2008年04月22日 21時13分33秒 | パーツ

2008年04月22日


この取って付けたようなリフレクターを変えてみました

            ↓ ↓ ↓


ちょっとは良くなったかな ? ・・・自己満足 ( ´,_ゝ`)

POSH スリムリフレクターキット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーリンズ付けてみました

2008年04月17日 16時30分51秒 | パーツ

2008年04月17日

やっと退院いたしました、今週末楽しみしてますが天気があまり良くなさそうです

購入に決心がいったオーリンズです

オーリンズだけピカピカで周りから浮いてるなw

周りの錆が余計強調されてます、早く貸しガレージを何とかせねば

 

 日記@BlogRanking よろしかったらポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETC

2008年04月07日 22時13分28秒 | パーツ

2008年04月07日

そーなんです、ETCアンテナです。

ETC付けちゃいました。
3月末にセットアップ完了で
二輪車用ETC車載器ご購入支援キャンペーンに間に合い
16,000円相当の無料通行分をゲットです (^_^)

らくらく導入キャンペーンもありまして2年以上の期間で
2回以上のお支払い回数にすると15,750円がさらに割引かれる
のですが知らなくて一括払いにしたら対象外になりました

高速で試してみたらホントに便利で今までの手間を考えたら
元には戻れません

取付位置は左インナーカバー赤丸の位置でどうかなと思ったんですが
ちゃんと認識してくれます。

 

日記@BlogRanking よろしかったらポチを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする