2007年10月23日
朝夕や峠で走るには寒くなってきましたね
ヤフオクで春秋冬のスリーシーズン用グローブを買いました
廃盤になりましたが安くてデザインが気に入っていた音叉マーク入りワイズギヤ チューニンググローブです
本当は左側の黄色が欲しかったのですが手がデカイもんでLサイズしか在庫が無く
前に他のLサイズグローブで試した時は通せるのですが指がパンパンで急な操作の時
支障をきたすと危険なので第二候補の青のLLにしました
定価6300円のところを3900円でした自分的には安く買えたかな・・・
2007年10月21日
続LEDテールランプ
銀色のがLED基盤です
取付はテールランプユニットを外してテールランプレンズの爪を浮かしレンズを外します電球の代わりにLEDのソケットを差込んでLED基盤を被せてレンズを嵌めるだけでボルト類は無く簡単です。
2007年10月21日
LEDテールランプの続きです
FZ750の長いリヤフェンダーはカッコ悪いので短くしナンバープレートを上に移動してもらいました
ノーマルのFZ750はナンバー灯が別に付いてるので撤去してテールランプレンズの底がクリアな
FZR400用を付けています、これでノーマル電球でもポジション時には光が下に漏れて
ナンバー灯の代わりになります
LEDは電球と違い光が拡散しにくくポジションランプ光の漏れが期待できないことから
別途ナンバー用のLEDが付けられています、青丸で囲んでいるのがナンバー灯用のLEDです
Yahoo! JAPAN ID:power_xxxp ←の方が作られているようです
2007年10月20日
キャブはノーマルなのでFZ750のエアークリーナーBOXを加工し付けています
3GM用のは一目でデカくて付かないと判ります
FZ750のエアークリーナーBOXだと1000では吸気量が足りません 加速が7000~8000でもたつき
レッドゾーンまでなかなか達しません、HPでエアークリーナーBOXの蓋に大きな穴を開けているのを見て
やってみましたバッチリです上まで綺麗に回るようになりました。