goo blog サービス終了のお知らせ 

FZ750のある生活

古いバイクですがデザインが気に入ってる
FZ750と戯言のブログです
by みみ

FZ750 リヤブレーキマスター

2007年10月31日 21時12分35秒 | My FZ750

2007年10月31日

前にバックステップのところで話したリヤブレーキマスターの件です

丸で囲んだキャリーパーへ行くホース取付部が内側に出っ張っている為スイングアームと

干渉の可能性がありカラーを挟んで外側に取り付けてます

日記@BlogRanking 宜しかったらポチっと押してくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 タンクが干上がった田んぼ・・・

2007年10月30日 21時33分31秒 | My FZ750

2007年10月30日

FZ750オーナー皆さんの悩みの種、タンクの塗装割れです

正確には塗装じゃなくてクリア下の赤と白ライン及びYAMAHA文字のカッティングシートが

割れているのであって塗装は割れてません

多分シートを貼り直しても将来またなるとも限りませんので全てペイントにした方が無難ですね

塗装屋さんに聞いてみると35000円~からが多いみたいです。

 日記@BlogRanking 宜しかったらポチっと押してくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 タッチアップ

2007年10月29日 20時06分03秒 | パーツ

2007年10月29日

雨が降ってます、マンション駐輪場なので錆が大敵です

フレームの形状で厚く塗れない所から進行してきます (((( ;゜д゜)))アワワワワ

早めの対処しようとパソコンの館で在庫の中から色が一番近いドゥカティフレーム用の

タッチアップペイントを買いました。

何故パソコンの館か? と思われるかもしれませんが

何と日本で2番目にヘルメットが安いと豪語してますw 

2番目というところが何とも引き付けてくれます(^0^)

全般的に安くポイントも高還元で庶民の味方です

 日記@BlogRanking 宜しかったらポチっと押してくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 筋が・・・・

2007年10月28日 17時54分37秒 | My FZ750

2007年10月28日

ディスクパットをプロジェクトμに変えました特に高速域での食付きが良く効きが実感できます

効きは金額に比例しているようです(笑)

だがローターにパットが当たらない面がありが出来てしまってます

これは前のパットが編磨耗してローターに段差が生じていたのでしょう

ローターの段差までパットが減るのを待つとしましょう

 日記@BlogRanking 宜しかったらポチっと押してくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750

2007年10月28日 17時16分35秒 | My FZ750

2007年10月28日

前・後ろと来たのでも並べときます

後ろ姿

 

  22年前のバイクなので知らない人の為にFZ750の顔を紹介します

から シートが絞られているので足つき性は良いですよ女性でも大丈夫でないかな~

日記@BlogRanking 宜しかったらポチっと押してくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 サイドカウルステッカー

2007年10月24日 20時47分43秒 | パーツ

2007年10月24日

サイドカウルステッカーが破けと汚れが目立ってきたので購入しました

純正品はもう既に廃盤となっており手に入らなかったのですが

フラッシュで作製した物があり

注文して見ました書体、色合い、紙質共に純正部品に比べ遜色ない

仕上がりになっていますと、書いてありました。

 日記@BlogRanking 宜しかったらポチっと押してくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローブ

2007年10月23日 21時01分20秒 | 日記

2007年10月23日

朝夕や峠で走るには寒くなってきましたね

ヤフオクで春秋冬のスリーシーズン用グローブを買いました

廃盤になりましたが安くてデザインが気に入っていた音叉マーク入りワイズギヤ チューニンググローブです

本当は左側の黄色が欲しかったのですが手がデカイもんでLサイズしか在庫が無く

前に他のLサイズグローブで試した時は通せるのですが指がパンパンで急な操作の時

支障をきたすと危険なので第二候補の青のLLにしました

定価6300円のところを3900円でした自分的には安く買えたかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 LED

2007年10月21日 17時28分52秒 | パーツ

2007年10月21日

続LEDテールランプ

銀色のがLED基盤です

取付はテールランプユニットを外してテールランプレンズの爪を浮かしレンズを外します電球の代わりにLEDのソケットを差込んでLED基盤を被せてレンズを嵌めるだけでボルト類は無く簡単です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 LED

2007年10月21日 16時27分27秒 | パーツ

2007年10月21日

LEDテールランプの続きです

FZ750の長いリヤフェンダーはカッコ悪いので短くしナンバープレートを上に移動してもらいました

ノーマルのFZ750はナンバー灯が別に付いてるので撤去してテールランプレンズの底がクリアな

FZR400用を付けています、これでノーマル電球でもポジション時には光が下に漏れて

ナンバー灯の代わりになります

LEDは電球と違い光が拡散しにくくポジションランプ光の漏れが期待できないことから

別途ナンバー用のLEDが付けられています、青丸で囲んでいるのがナンバー灯用のLEDです

Yahoo! JAPAN ID:power_xxxp ←の方が作られているようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ750 エアークリーナーBOX

2007年10月20日 16時20分53秒 | My FZ750

2007年10月20日

キャブはノーマルなのでFZ750のエアークリーナーBOXを加工し付けています
3GM用のは一目でデカくて付かないと判ります

FZ750のエアークリーナーBOXだと1000では吸気量足りません 加速が7000~8000でもたつき
レッドゾーンまでなかなか達しません、HPでエアークリーナーBOXの蓋に大きな穴を開けているのを見て
やってみましたバッチリです上まで綺麗に回るようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする