goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアノレッスン

ピアノを主体とする音楽教育に関すること、音楽療法、子どものための音楽について。

11月の親子リトミックのご案内

2018-10-26 16:48:48 | リトミック
こんにちは。

今日は雲が多い一日です。
10月もあと少しで終わります。
ということは、今年も残り2か月ちょっと。

早い、早すぎる

11月のTutti親子リトミックのお知らせです

11月は毎年好評の落ち葉のリトミック


みんなで色とりどりの紙で落ち葉を作って
それをまき散らしたり、集めてたきび遊びしたり
ちびっ子たちは毎年大喜びで活動してくれます

開催日は、11月8日(木)AM10:30~

対象は、1歳児~3歳児と保護者

会場は、青蘭スタジオ本館ホール(杉並郵便局の裏)

参加費は、親子1組¥2000

子育て応援券の利用可能



お問い合わせは

さいとう音楽教室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日10月11日の親子リトミック

2018-10-12 09:28:19 | リトミック
おはようございます

昨日はTutti親子リトミック10月の開催日でした

2歳児が5組集まった日になりました

まず、お名前呼ばれて「はーい」タンバリン

お母さんと手をつないで「お母さんとおともだち」

親子さん同士で「あくしゅでこんにちは」

お母さんとお散歩では、ピアノで表す動物の音を
表現しながら歩きます。ゾウ、うさぎ、りすが登場

今日参加の親子さんは、ずっとリピートしてくださっている方たちなので
もうこちらが指示しなくても、上手にママがお子さんをリードして
動いてくれます。子どもたちも慣れたもので、とてもお上手

折り紙で栗を折った後
それを並べて「大きなくりの木の下で」
「どんぐりコロコロ」
遠足に行こう、動物園に行こう

頭・肩・ひざ・ポン

ママのお膝で「ガタゴトバス」「10円入れてくださいな」

絵本は「抱っこのおにぎり」

鑑賞は、初秋~秋

さよならあんころもち

現在親子リトミックは月1回の開催をしております
月に1度しか親子さんにお会いできませんが、
お母さまたちはいつも和やかで、気持ちよく
ご参加いただき私たちもとても楽しい時間を提供できています
お子さんも、月1度だと想像以上に背が伸びたり、
出来ることや話すことが1ヵ月のうちに
大変多くなっていて、その成長に驚かされます

間が空いてしまった親子さん、まだ参加したことのない親子さんも
どうぞお気軽にお問い合わせください

さいとう音楽教室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の親子リトミックのご案内

2018-09-28 15:00:53 | リトミック
こんにちは。
久々の秋晴れで、とても気持ちいいですね☀️
9月もあと2日で終わります。来週からは10月ですね。
一雨ごとに涼しくなり、秋も深まります。今年は急にというのが多いし、
気温差が大きいので体調を崩さないようにしたいですね。

さて、10月の親子リトミックのお知らせです。
10月の開催日は11日(木)午前10:30~
場所は、阿佐ヶ谷地域区民センター音楽室🎵

対象は、1歳~3歳児と保護者

季節の歌や音楽、テンポの速さや音の強弱を感じて体で表すリトミックは、
お子さんのさまざまな能力開花に役立つだけでなく、
親子で楽しめる素敵な時間になります。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。


さいとう音楽教室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日の親子リトミック

2018-09-13 21:11:19 | リトミック
こんばんは。
今日は暑くもなく、寒くもない
過ごしやすい一日でした。
夏休み明けの親子リトミックの始まりの日でもありました。
今日参加してくれた親子さんは4組
その中のNちゃんはおばあちゃんも一緒にご参加でしたo(^o^)o
あいさつ
お母さんとお友達
あくしゅでこんにちは

大きくなる 音の高低を感じて
身体中で伸びやかに動きます

大きなタイコ 小さなタイコ
二人ずつのチームに分かれて練習
ひとりずつの役割でも練習

おだんご作ろう

お手玉を使っておだんご作りの歌

あらしあらし
恥ずかしさを無くしてママもおばあちゃんも大げさに振りをつけてもらいました

おつかいありさん、カンガルーの赤ちゃん、ゆりかごの歌は、ママのおひざで動きます

絵本はR先生のチョイスでかもつれっしゃ
鑑賞は、星に願いを✨

夏を越えてぐんと成長が見られた
お子さん達でした

次回は10月11日(木)

深まる秋にふさわしいプログラムにします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から9月!

2018-09-01 08:55:59 | リトミック
7,8月は猛暑の夏でした

こんなに毎日体温以上の気温

湿気もすごくて暑さに苦しんだ夏は今までなかったように思う。

今日から9月。
秋になるはずですが、残暑は厳しそうです。

9月のTutti親子リトミックのお知らせです。

9月の開催日は、13日(木)AM10:30~
場所は、阿佐ヶ谷地域区民センター音楽室

対象は、1~3歳児と保護者

親子1組¥2000

杉並区子育て応援券利用可能

ピアノの音に合わせて親子でステップ&ストップ

わらべうた遊びや季節のお歌

楽器活動、読み聞かせ、生演奏の鑑賞タイムを
プログラムに入れております。

参加者募集中です

お問い合わせは、

さいとう音楽教室
Email mikonameko@gmail.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の親子リトミックのご案内

2018-06-30 09:43:03 | リトミック
こんにちは

今日で6月が終わります

そして昨日東京は梅雨明けしました
早すぎる梅雨明け
そして猛烈な暑さの夏到来

暑いのは当たり前だと思って、頑張りましょう

さて7月の親子リトミックのお知らせです

開催日は、7月12日(木)午前10:30~ 活動時間は約45分間

場所は、阿佐ヶ谷地域区民センター音楽室

対象 1~3歳の幼児と保護者

夏にふさわしいプログラムを用意してお待ちしております

7月は楽器活動もいつもより多く入れてあります

わが子と笑顔あふれる音楽遊びを

はじめての親子さん、少し間が空いてしまった経験者親子さん
毎回参加の親子さん

どなたも大歓迎です



お問い合わせは

さいとう音楽教室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日の親子リトミック

2018-06-14 14:16:39 | リトミック
こんにちは。
梅雨の貴重な晴れ間
午前中はTutti親子リトミックの6月開催日でした。
男児3人、女児3人の計6組の親子さんが参加してくれたました。
あいさつのあと、お名前呼ばれて
はーいタンバリンをタン
トップバッターのRちゃんが
お手本のように元気に始めてくれました。
お母さんとお散歩

グーチョキパーで何作ろう

かたつむりの歌

歯を磨きましょうの歌から、
真夜中に口の中で現れて
走りまくる虫歯の小人になる活動

大きなタイコ小さなタイコ

ひとりずつ練習して、最後にはみんなで一緒に叩きました
ママ達も歌ってくれるので、助かります❤️
ママのお膝で雨ふりの歌でリラックス

絵本はこぐまちゃんおはよう

鑑賞は、キュッキュッキュッ🎵

さよならあんころもち

次回は7月12日(木)

8月は夏休みでリトミックはないので、また7月みんなに会えるといいな💕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の親子リトミックのご案内

2018-06-03 08:48:05 | リトミック
おはようございます

昨日、今日と気持ちの良い
爽やかな晴れが続いています

6月に入りましたね
早いです
もう今年の前半最後の月

Tutti親子リトミックのお知らせです

6月の開催日は、14日(木)午前10時半より

場所は阿佐ヶ谷地域区民センター音楽室

歩き始めた1歳児~3歳児と保護者が対象

季節の歌や童謡
ピアノの音に合わせてのステップ&ストップ
読み聞かせ、生演奏の鑑賞の時間、わらべ歌遊び



このリトミックサークルは立ち上げてから
今年の9月で丸10年の活動になります
最初に来てくれていたお子さんが
今じゃ12歳、小学校六年生になります

累計すると参加してくれた親子さんの人数も相当の数!

今度数えてみましょうか

6月の参加者募集中です

お気軽にお問い合わせください

さいとう音楽教室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日の親子リトミック

2018-05-17 18:08:52 | リトミック
こんにちは
今日は日中30℃くらいの暑さになりました🌞
Tutti親子リトミックの5月の開催日でした。
6組の親子さんが参加
3ヶ月ぶりくらいに参加された親子さんもいて、久しぶりのお子さんに会うとすっくと背が伸び、会話も上手になっていて驚きました。
子どもの成長は目覚ましいものですね
あいさつ
お母さんとお友達
握手でこんにちは
お母さんとお散歩
私が指示を出さなくても、ピアノの音を聞き分けてテンポや音の強弱をお母さんと一緒に表しながら歩くことが、みんな正しく上手に出来ていました。
手をたたきましょうの歌
音階の上げ下げを表現する「上げたり下げたり」
お母さんのリードもとても頼りになります

写真はみんなの大好きな
ラララぞうきん
ママにさわってもらえるのが嬉しそう

今日も笑顔と笑い声にあふれる
リトミックになりました
6月は14日(木)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の親子リトミックのご案内

2018-05-07 08:44:48 | リトミック
おはようございます

大型連休が終わりましたね
今日から学校、仕事と日常がかえってきました

長い休みのあとは、休日が楽しかっただけに
普段の生活に戻るのが悔しいような
悲しいような思いになるお子さんも多いと思います。
大人だってそうですね。
次の楽しみを思い浮かべて、また日々を頑張りましょう

さて乳幼児と保護者のための親子リトミックのお知らせです

5月の親子リトミックの開催は、

5月17日(木)午前10時半より

場所は、今月はスタジオ青蘭本館

対象 1~3歳のお子さんと保護者

参加費 親子1組¥2000
杉並区子育て応援券の利用可能

ピアノの音に合わせてステップ&ストップ

わらべうた遊び、季節のうた、手遊び歌や振り付け歌
読み聞かせ、鑑賞でリラックスタイム等

ママが一緒だから小さいお子さんも安心

お問い合わせは

さいとう音楽教室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする