やっとお仕事も一段落です。明日で今年のお仕事終わりです。おつかれ~~~
さてさてあらあら
ブログでお友達になってくださったモコさんから、ずっと前にバトンを受け取ったままでしたっ
ルールは
① バトンを回してくれた人の質問に答える
② 次に回す人の質問を考える
③ 次に回す人3人を指名する
それではまいりましょう
① モコさんからのお題は“愛犬自身又は愛犬に関する失敗談”です。
ん~~~失敗だらけですな~
ワンコ自身の失敗は。。。以前にも
しました『朔ちゃんの脱走計画中』
今でも修行を重ねておりますが、なかなか脱走成功
はほど遠そうです。
ジャンプは得意中の得意。でもそう簡単に越えてもらっちゃ~困りますわ
失敗は成功のもと
いつかは成功するのでしょうか。。。
飼い主の失敗談も大ありですよ
いろいろありすぎますがまだ公開してないものでのお話。
また朔ちゃん事になりますが、『爪切り』です。
朔の爪は黒。だから血管透けて見えないし・・・
いつも月一のトリミングの時に切ってもらうだけ。伸びるのが早いので2週間おきに切りにおいでとショップの人に言ってもらったんだけど、なかなか連れて行けないし。
それが無理なら一日一本ずつ切ってはどう?それなら私でもできるか?
やってみましたよ。爪切り買って。
“チョッキン
”
おぅ
うまく切れた
調子に乗ってもう一本 “チョッキン
”
「キャンキャン
キャンキャン
」
・・・流血デス
30分近く押さえてても止まりません。止血剤なんてないし~。
どれくらいで止まったか記憶にないけど、かなり心配しましたわ。
あれ以来爪切りのハサミを見せると飛んで逃げます。
きっとトリミングで切ってもらう時も嫌がっているに違いないでしょう。。。
爪切りはプロにお任せに限る
黒いお爪にご用心
という私の失敗談でした。
② それでは私からのお題です。
あなたのワンコ(ニャンコちゃんでも金魚ちゃんでもOK
)の名前の由来を教えてくださいな。
お時間のある時で結構ですよ。年末でお忙しいですものね
スルーしてもらってもいいですよ。
③ では次の方にバトンをお渡ししたいと思います。
ということなのですが、私お友達少ないので
3人というのは勘弁してくださいね。
勝手に決めさせていただきました。
にん子さん ヨロシクです
れもんパパさん ヨロシクです
自身又は愛犬に関する失敗談”