goo blog サービス終了のお知らせ 

DOG&dog

11歳で天使になったゴールデンレトリバーとやんちゃ坊主トイプーの凸凹コンビ♪
☆毎日がスペシャル♪な私の日常です☆

新しいユニット誕生!?

2011年10月25日 | 記念日

博多にもAKBの新ユニットHKT48って出来たらしいやん。

平均年齢13.8歳ですって。。。若い!

全国制覇する気でしょうか~。

なんならここにも誕生させましょうか~

 

MKTーーーーーーーーーー48

会いたかった~会いたかった~会いたかった~Yes!君に~~~~~

 

『み・き・たま 48歳』やないかい

そう~昨日10月24日は私のお誕生日でして~ ドンドンパフパフ~~~~

 

 

 

 

見ての通り!48歳やけど?ナニか

もうサバは読まないわよ! 堂々とアラフィフ宣言してやるわ

 

父さんが買ってきてくれたモンブランのデコレーション

この数字のロウソクは今までのを使い回しだけど、ケーキにサービスでつけてくれてたロウソクは・・・

チョット太目のが4本♪細いのが9本♪・・・・これで49・・・

まて。。。まてーーーぃ49だとーーーーーーーっ

48やっこのヒトツはかなり大きいのよーーーーったく

48ですから~何回も言わんでええ・・・

 

そして夕方~息子こーちゃんが友達のS平クンを連れて帰ってきた。

「オバチャン。お誕生日おめでとうごさいっす!」とバラ一輪

王子様風に~ひざまずき~ どこで覚えたのか、お世辞たっぷりと言いまくるS平クン。オモロイ子です

 

 

こーちゃんからは観葉植物を彼はシャイボーイなので「ポン」とテーブルに置くだけ~

全く予期せぬ出来事に~母さんウルウル

よその子からオメデトウ言われるなんて思ってもみなかったわ。

本当にありがたきシアワセ~をいっぱいいっぱい味わったお誕生日でした

 

アヤ?アヤからは・・・

TDLのカウントダウンに~連れて行ってくれるそうですらぁ~~~~~

ムフッ!だから今年は~おせち作らなくていいのよね~

今年《年女》のみきたま 2011年。出足イマイチやったけど、HAPPYで締めくくれそうです

あと2ヶ月ちょい。今年こそ早めに大掃除にかからんとですわ~

いうだけ番長にならんようにね

 

48歳これからもこんな感じでボケまくりツッコミまくり~

オバチャン街道まっしぐらに進んでいきますので、どうぞよろしゅうにお願い申し上げまっす

最後にもう一度・・・

 

MKTーーーーーーーーーー48

                                        

                                     AKBファンの人~ごめんなさ~い!オバチャンの戯れと言う事でお許しを~~

 

 

 


オノロケの日

2010年11月22日 | 記念日

11月22日 いい夫婦の日

 

全国のご夫婦にとって、この日は特別な日

実は、私たち夫婦の記念日でもあります。

はい。。。お恥ずかしながら・・・結婚記念日なのです

 

ありがとう~ありがとうございますぅ~みなさ~~ん

どうかお気遣いなくぅ~

 

今年で23回目の結婚記念日を迎えることができました。

23年前は11月22日をいい夫婦の日だなんて言ってなかったような・・・

あれから愛車のナンバーも1122としてみたり

今の車は私のお誕生日ナンバーにしてくれてます

 

いろんな夫婦のカタチがあると思いますが、私はやっぱり・・・

おじいちゃんおばあちゃんになっても、手をつないでスキップする《チャーミーグリーンのような夫婦でいたいと思っています

ま。。。父さんとクチを利かない日だってありますしムカツク事もありますが

それでも私の良き理解者、いなくちゃ困る。変わりなんてどこ探してもいない。

これからも毎年一緒にこの日を迎え、木の年輪のごとく二人の絆を重ねていきたく思っています

 

父さん。こんな私でもええか~?今更やけどね

これからも思い出いっぱい作ろね~

 

そこで!みなさん!!

これ言ってみてくださいな。 【愛の三原則】

 

感謝の気持ちを忘れずに『ありがとう』

 

素直に『ごめんなさい』

 

恥ずかしがらずに『愛してる』

 

ずっと仲良しでいられる秘訣だそうよ

私~?言ってるに決まってるじゃない。気色悪がられるけど

なかなか素直に言うのって難しいですよね。

毎日笑顔でニコニコ過ごしたいとは思っているものの・・・

時折、角だって生えますがな・・・

でもそれが夫婦。

愛の三原則さえ守っていれば幸せになれます

お試しあれ~

 

我が家の今日のお祝いは・・・

晩ごはんは、すき焼き~

 

 

なんでか、息子こーちゃんのリクエスト

理由を聞いたら・・・

テレビのCMで「いい夫婦の日はすき焼き~」って言ってたからだって~

私のお財布事情では、極上のお肉は買えませんが~いつもよりは少しだけ上のお肉で

 

 

久しぶりに焼いてみましたチーズケーキ

 

 

今年は特にサプライズは・・・なさそうだ

父さん曰く 「こないだの横浜がそうやん」

えーーー あれはアヤからやんかーーー

ま。。。いっか♪

今日は子ども達も一緒にそろって、お鍋を囲んだし~

Happyな記念日になりました

 

 

 

 

 


HAPPY BIRTHDAY to ワタシ~☆

2010年10月26日 | 記念日

10月24日 めでたく・・・めでたく?うん!めでたくもワタクシ~また一つ歳をとってしまいましたぁ~

 

お誕生日ブログをUPする前に、すでにお祝いのメッセージを頂戴いたしまして、本当に嬉しく思っています。

心から・・・【ありがとう

そして私を産んでくれた両親にも感謝!!【ありがとう】

そして大好きな家族へ!! 【ありがとう】

 

今年も父さんがケーキを用意してくれて

 

ろうそくは数えちゃだめよ~!11本しか立ってないでしょ~・・・

 

子どもたちからはポカポカなものを

 

オルゴールはこーちゃんが北海道へ修学旅行に行った時に買ってくれてたもの。

この日までナイショにしてあったなんて~

しかもなんでアヤの名刺やねんッ!おまけにこーちゃんの名前も書いてあるしッ!

ここ!写真入れるとこ!!

でも・・・

母さん、このままにしておくわ・・・

 

私にはこんなにも温かい人たちがいてくれて、とても幸せ。

すべての≪縁≫ (←またミドリって読んでな~い?)に感謝し、これからも大切にしていきたいと思います。

 

≪縁≫といえば・・・

 

この日は日曜日ということもあって、偶然にもアヤがお休みだったので、久しぶりに家族4人揃って出かけよう~

(月曜日からこーちゃんはテストだというのに無理やり連れてった)

ある所へと出かけたのでした

つづく・・・

 

 

どうせまたお留守番なんだろ・・・俺 ケーキも食えなかったしよッ!!

 

近頃、クソ生意気な言い方を覚えた朔太郎なのでした

 


10月はハッピーてんこ盛り~!

2010年10月08日 | 記念日

今年も残すところ、あと2ヶ月半ほどになりました

だんだん気ばかりが焦ってきますぞ~あ~エライコッチャ~大掃除!

 

さて。さて。10月といえば私にとってオメデタイ事がたくさんある月でございまして

何か共通したりですとか、縁ですとか(←みどりじゃないよ~!みどりは)そんな事が感じられる月なんです。

 

まずは・・・ 

 

  1日 娘アヤのBirthday22歳になりました。

      ちなみにお義母さまも同じ日です

 

  2日 一日違いでお義父さま

 

 18日 私の父が

 

 20日 私の両親の結婚記念日48周年を迎えます

      そして、私のブロ友さんセレナーデさんの愛犬まるちゃんのBirthday

      元気に15歳を迎えます!

 

 22日 お友達ヨッティーちゃんちのご長男・亮ちゃんのBirthday6歳になりますよ~(あってるかしら?)

 

 24日 忘れちゃだめですよ~みなさん!!この日はワタクシ、みきたまのBirthdayですの~

       フォーーーーホホホーーーー(喪黒じゃないわよ!)

       いくつになるかって?そんな野暮な事は聞かないの!

       当日、楽しみにしておきたまえってそんな偉そうに言う事じゃない!

 

そして本日10月8日はナント!!

 

私のブログ《DOG & dog》のBirthdayです 

なんやかんや言うて、まる4年になりました!あんまり進歩のないブログではありますが

しかしッ!!この4年間で得たものは数知れず~

こんな私に面白おかしく絡んでくださるお友達に、ほんと心から【ありがとう】という気持ちでいっぱい

 

ちょっと振り返ってみますと・・・

4年前。 “私もワンコブログをしてみた~い!”と思い、立ち上げたのはいいけれど・・・

ワンコだけではネタ切れ続出えぇーーーーい!!なんでもござれやーーーー!!と半開き直りで、今では“いろんなもんブログ”に納まっております

 

Windyが死んで・・・

このブログのネーミング《DOG & dog》を変えてしまおうか・・・と思った。

この《DOG & dog》は父さんが命名してくれた

《DOG》はWindyで《dog》は朔太郎を表しています。

《DOG》がいなくなり、また心機一転で名前かえて新しくやり直そうかなって父さんに言ったら、

 

『そのままでええやん。Windyも一緒にそのまま続けたらええやん』

 

そう言ってくれて。。。

これからの新しいWindyは登場しないけど、ここにはずっと存在してるし~って思って

父さんが名付けてくれたこの《DOG & dog》でこれからも楽しんでいこうと思っています

お友達の影響で始めたブログ。

Windyが結んでくれた縁に感謝して。

これからもよろしくお願いいたします

もうすぐひとつ歳増えるけど、年齢は気にしないからッ

 

 

 

ブログデビュー当時のWindy7歳10ヶ月。

 

 

朔太郎10ヶ月。 

 

 

 

 

 

 

 

 


今年のバレンタインデーは。。。

2010年02月17日 | 記念日

また今日も空を見上げてはWindyに似た雲をさがしている、みきたまです。

あれっきり姿を現してはくれないのですわ・・・

でもお天気がいいと、Windyもゴキゲンさんやね~って思っています

 

 

さて。今年もバレンタインデーがやってきておりましたね

ニッポンだけでしょ~、チョコレートを配り歩いてるのは

私、年々やる気をなくしていっておりますが(歳のせいでしょうか・・・)

でもやっぱりこういうイベントは好きみたいですワタシ

今年も手作りいたしました

 

 

 

 

あまり美味しそうに撮れておりませんわ・・・

だいたい定番になってきておりますが、

左から・・・ガトーショコラ(ホイップクリーム添え)クランチチョコチョコチップチーズケーキでございます

前夜より我が家のキッチンはチョコレート工場と化し、娘の職場の先輩方(ほとんど女子)にも少しだけお作りしました。

当日、娘は先輩方にお渡しし、大変喜んでいただいたそうです。

 

「手作り~~~~すごいね~。作るって事が若いよね~♪」

 

と言われ、いかにも・・・いかにも自分が作ったかのように振る舞ったという、このホラ吹き娘

 

母さんが作ったんだよ

若い若さなど関係ないわッ

 

でもまぁ、母さんのおかげで娘の株が上がったと思えばいいことですね

我が家には、私が愛情を注いであげないといけない人が数名いますので

これからも、手作りバレンタインデーは続けようかしら

晩ごはんもモチロン愛情を込めて・・・

 

 

 

 

今日は父さんのBirthdayなので、晩ごはんは父さんの好きな【カツメシ】でお祝いしよう

ケーキは・・・もうちょっと間えぇやろ・・・でも・・・買いましょうか?

 

 

 

 


牛乳!?

2009年10月27日 | 記念日

 

 

えっ牛乳・・・ですとかなりのお徳用パックのウソくさい牛乳ですな。。。

そうなの。私が入浴中にです

脱衣場にボーーーンと置いてあったのです。

一瞬ぷっと笑ってしまいました。

そうなの。裏を返せば・・・

 

 

 

 

なんというサプライズ

でも私ったら意地悪で“何にも気付いてないよ~”って手ぶらでお風呂から上がってきてやったの(ハダカって意味じゃないっすよ)

そしたらみんな、まんまるい目で顔を見合せて吹き出しそうな顔してる

ひどい母さんだ

でもみんなカワユイ してくれる事がこの発想がほんとにカワユイ

みんなの表情を見てお腹を抱えて笑う母さんの目には涙

素直に喜べよ!ワタシ

ねぇ~。困った母さんだこと。。。

牛乳パックを開いてみると、そこには。

 

 

ヘアードライヤー

 

 

わ~~~~いウレピー

数日前より、使っていたドライヤーがいきなり冷風しかでなくなり、髪の毛が乾かず困っていたのです。

やむを得ずクルクルで乾かすが乾きが遅く、しかも傷む・・・

そんな私を見ていてくれたなんて・・・

 

ありがとうアヤちゃんこーちゃん

 

これからサラサラヘアーで眠りにつくことができるわ

こんなサプライズができるなんて、さすが父さんの子ね

私は父さんやこの子達に出会うために生まれてきた。。。そう思っています

いくつになってもウレシイお誕生日なのでした

 

 

 


さぷら~いず♪

2009年10月26日 | 記念日

10月24日。ワタクシのお誕生日だったのです

いくつになったかって?知りたけりゃ過去記事でお調べになってくださいウシシ~

今年はデコレーションケーキは無かったのです

ロウソクで年齢大公開だったんですけどね

ん~~~でもちょっとだけお教えいたしましょうか?

アラフォーでもなけりゃアラフィーでもない微妙なお年頃ですとでも言っておきましょう♪

しかし、ケーキもないお誕生日なんて。。。いくらなんでもこの歳になっても寂しいではありませんか

と思ったらなんと

父さんにディナーに誘われました

父さんたら、ちゃんとお店に予約まで入れておいてくれて

しかも行く先が淡路島です・・・

ええーーーーっあわじーーーーっ

ごはんを食べに行くためだけに『淡路島』まで明石海峡大橋を渡って行きましたっ

凄すぎるぜ・・・このサプライズ・・・

土曜日といえどお仕事もあったので20時に予約をいれておいてくれました

早速お店をご紹介いたしましょう。

淡路島は洲本にあります『金鮓(きんすし)』さん。  

 

   

 

夜なので暗くてわかりづらいですが、とてもお洒落なお店でした。

 

カウンターに通されちょっとリッチな気分 

 

さて、メニューのほうですが、おすすめのコースをいただきました。

 

伊勢えびのサラダ

 

おいしい プリップリです 玉ねぎとのコンビネーションも

 

鱧の梅肉添え・サザエの辛子味噌・だし巻き卵

 

新鮮な魚介づくし 歯ごたえあり~のとろけるあり~の

 

こちらとろけるあり~の あなごのにぎり寿司

 

たまりませんとろけてなくなっちゃいます

 

メバルの煮付け

 

このメバルすっごい大きいの

普段はスーパーでしかお目にかかったことがありませんし、いつもあるとは限りません。

だいいちこんなに大きくありませんもの。

しかし立派です身も肉厚で甘いのです見た目もお味もサイコーのメバル。

お汁をたっぷりかけていただきます。

これ2人前ですよお店の方もビックリするくらいキレイに食べてあげましたわ

 

キターーーーーーーーーッ 伊勢えびの唐揚げ

 

見ての通りプリップリのボリューム天然の伊勢えびですって。すご~い

 

このあと、にぎり盛り合わせでコース終了です。

 

さすが淡路明石海峡や鳴門海峡の漁港で獲れた新鮮な魚介が堪能できます。

だからでしょうか。お寿司屋さんもたくさんありますね。

その中でもここの『金鮓』さんに父さんよくぞ連れて行ってくれました

カウンター越しにお店の大将とチラホラと会話をかわしながら、お寿司をいただく。

ごっつい高かったんちゃうんって聞こえてきそうですけど、やはりここは海の幸に恵まれたところ。

ちょっと贅沢ですけどこのお食事にしてはとてもリーズナブルだと思います。

で、私言っちゃいましたのよ。話の流れで・・・

 

「今日、私の誕生日なんですぅ~~~

 

いえ。サプライズだってことを言いたかっただけなんですけどね

そしたら大将デザートにアイスクリームを出して下さいました

初めてのお客ですよ!そんな私達にサプライズ

大将のお人柄がわかりますでしょ。女将さん(?)も「お腹いっぱいになった~?」なんて気さくに声をかけてくださる。

父さんが私の為に考えて選んでくれたお店が『金鮓』さんでよかった

 

お腹もココロも満たされた私の4○歳のBIRTHDAY

サプライズ好きの父さんに心から感謝します。

素敵なお祝いをありがとう

 

 

 

PS:ここのお店。島田紳助さんの行きつけのお店だそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 


オメデトウ☆私のblog  3周年☆

2009年10月08日 | 記念日

おぅ今日10月8日は私のこのブログ【DOG&dog】のお誕生日ですぅ

 

早いものですね

 

♪♪♪あれは3年前~♪♪♪

 

戸惑いながら。。。何もわからず。。。何かに背中を押されるように。。。

 

そんな感じで始めたあの日を思い出します。

 

歯抜けな更新ですが、やっとこさ訪問者数が10000を越しました

 

かわいらしい数字ですが、私にとってはとても励みになっているのです

 

こんな気ままなブログに遊びにきてくださって、とてもうれしく思っています

 

これからもマイペースで楽しくブログりたいと思っていますので、皆様ドシドシ足あとを残していってくださいまし

 

今後共、みきたま母さんとこの歯抜けブログをどうぞよろしくお願い申し上げまするぅぅぅぅぅ

 

 

 


21回目のBirthday☆

2009年10月03日 | 記念日

10月1日  娘アヤ21歳になりました

 

 

この日はお決まりのように産まれた時の事をお話します。

 

毎年聞きなれているはずなのに、素直に聞いてくれます。

 

なんとなく落ち着くのでしょうか

 

いずれはアヤにもこんな日が訪れることになるのでしょうか。

 

早い子は赤ちゃん抱っこして成人式に来てたって言ってましたからね~

 

でもアヤはまだまだですわ。修行が全くできとりませんから

 

そろそろ恋のひとつやふたつあってもよさそうなものの・・・

 

食べることと仲良し組(高校の時の友達)と遊ぶことが今一番楽しいんだって

 

まぁ今のうちにいっぱい遊んでガッツリ働いてしっかり貯金そして嫁に行ってくれたまえ

 

これからも父さんと母さんはアヤの事、見守っていますからね

 

アヤはこの世に産まれてきた事に感謝して・・・

 

父さんと母さんはアヤが私達の子どもに産まれてきてくれた事に感謝します

 

お誕生日おめでとう

 

母さんの誕生日も今月やでぇ~♪と宣伝しておこう

 


16回目のBirthday☆

2009年06月14日 | 記念日

長編の完成にモタモタしてる間、息子こーちゃんの16歳のお誕生日があったとさ。

 

 

6月10日(水) こーちゃん16歳になりました

 

 

この春、高1になった息子は近頃ちょっと違ってきた。

 

まず背が伸びたわね もともとチビッ子だったから伸びたと言っても今、私と同じくらい。

 

気持ち悪いことに、朝見るたびに伸びてるのが判るのです

 

それと、声が・・・オッサン・・・声変わりしてきました

 

言っちゃあなんですけど、それはそれは澄んだキレイなソプラノ坊やだったのが・・・

 

オッサンです

 

最近、風邪をひいて咳が出てたのでで咳止めのお薬をもらったのだけど、なっかなか止まらず。

 

声変わりの時期は、咳が出るものなのでしょうか・・・

 

そして、朝の時間中学までは家を出るまで『おは朝』を見っぱなしで寝ぐせも直さず。

 

ボッサボサに逆立ってても「ヘルメットかぶったらマシになるねん」(通学でしたので中学時代はヘルメット必須!)と直すこともしなかったくせに・・・

 

今では洗面所で頭をいじっている時間が長い

 

WAXでツンツンクシャクシャさせている。

 

テレビは『おは朝』がついているが、時間を確認するためにつけているだけらしい。

 

お年頃だなぁ~と母はちょっと複雑だ

 

その反面、イマドキの男の子になっていく息子が楽しみなのだぁ

 

 

16歳、オメデトウ 

そして、父さんと母さんの子どもに生まれて来てくれてアリガトウ

 

 

 

 

 

 

 


母の日には

2009年05月13日 | 記念日

毎年悩む悩む・・・母の日に父の日

 

お洋服・・・?花・・・?日傘とか小物・・・?ん~~~~~私を悩ませる

 

今年は・・・そうだわ♪ 

 

先日、義母が掃除機の紙パックの交換の仕方がわからないと言いだし、どうやら今まで使ってたのと違う紙パックを購入したそうで。

 

今は各種メーカー共通のがあるわよね。それのお得パックを買ったらしい。

 

まあ、それは良しとして・・・

 

問題は掃除機本体 かなりの爆音 ダイ○ンもびっくり

 

音ばっかりで吸引力はゼロに近いか・・・?

 

それもそのはず。この掃除機、親戚の所からのお古で義母の手元に来たのが7~8年前?

 

ということはかれこれ少なくとも10年は頑張ってるでしょう

 

もうそろそろやね・・・

 

あ~よかった 紙パック交換に立ち会って

 

今年の母の日は『掃除機』に決定

 

紙パックが山ほど残っているので、それが無駄にならぬよう紙パック式のお安いやつで

 

そして偶然にも今まで使ってたオンボロ掃除機は母の日の前日、昇天いたしました

 

今年ほど喜んでいただいた母の日は初めてです(意味深発言ですな・・・

 

 

そして、実母には毎度申し訳ない 『遅くなってごめんね母の日』です。

 

いつも後回し・・・でも、母はわかってくれているのです。

 

そんな母には感謝してもしきれないほど。。。

 

バラの花を私の歳の数だけ花束で・・・とも考えたのだけれど、切り花やアレンジメントはキレイな期間が短すぎる

 

なので、鉢植えにしましたバラの鉢植え『青味がかったピンクのバラ』

 

ちょっと変わった色のバラ。これからどんどん咲いてまた来年もその次も咲き続けるといいな

 

 

ワタシ。。。母の日。。。夜、頭痛となぜか睡魔が襲ってきて皆よりひと足お先にご就寝

 

アヤも仕事でまだ帰って来てなかったけど、起きて待っている状態ではなかったのよ

 

待っている。。。帰ってくるのを待っている?それとも・・・

 

それよりもなによりも寝たかったのよね~。

 

朝、目が覚めると枕元に小さなが・・・

 

うれしいとってもうれすぃ~~~~

 

 

可愛いピアス

 

 

アヤとこーちゃんからの母の日です

 

決して高価なものじゃない。ホワイトゴールドでもシルバーでもない。

 

でも、どれがいいかな~って迷いながら選んでくれた気持がこもったモノ。

 

最高にうれしいのです

 

ありがとぉ~う子ども達 これからも母さんがんばるで~~~

 

 


祝☆成人の日

2009年01月14日 | 記念日

成人の日。何年か前までは1月15日と決まってましたよね。

 

今年は12日。我が家の娘アヤも成人式をむかえました

 

その日はキョーレツに寒く、風もバンバン吹いていて・・・

 

せっかく造ったアタマもわやくちゃになってまうんじゃないかと心配・・・

 

早朝から美容室、そのあと式典会場、の前に友達とプリクラ撮るっていうからゲーセンまで、そして地元エリアの公民館へ移動して中学の同級生が集まり祝宴?

 

いつお迎えがあるかわからないので私は自宅待機。身動きがとれん

 

でも待っている間、かれこれ25年前の自分の成人式を思い出してみたけれど、やっぱり今の子は華やかですわ

 

一番いい時ですね みんな美しい~

 

 

 晴れ着が?

 

 

い~え。あなた達が美しいですわよ~

 

 

 あら?この時には取れちゃってます

 

 

何が取れちゃったか?デスカ

 

 

自分でせっせとこの日のために作ってました

 

 

ゴージャス

 

 

普段はできませんもの。この日限定ですね。お米もとげませんわ~ 

 

着物に慣れないのでかなり疲れたようでしたが、夕方から高校時代の仲良し6人娘でゴハンを食べに行ってました

 

 

 ハイ!チーズ

 

 

しかし。。。どの写真をみても全員ピースサインなのはなんでやろ。

 

そう思ってみると笑えた

 

 

 

 

 

 


☆いい夫婦の日☆

2008年11月22日 | 記念日

今日は全国的に『いい夫婦の日』

 

そして私たち夫婦の21回目の結婚記念日

 

今夜は子ども達と一緒に焼肉食べに行きました。先週のWindy脱走事件のお詫びも兼ねて。。。

 

ところで、いい夫婦の日

 

まだまだ新婚さんやらベテラン夫婦さんも今日の日をお祝いしてらっしゃると思います。

 

、“夫婦生活を漢字一文字で表すとしたら何?”とお題を出してみましょう

 

ちなみに私は。。。そうですね~。。。21年間。。。

 

『温』ですかね

 

一緒にいて温かい・・・っていうか。

 

もちろんいろんな事ありましたよ。

 

ムカつくこともいっぱい、笑いもいっぱい、涙することもうれしいこともいっぱい。

 

でも全部ひっくるめて『温かい』。。。かな

 

22年目に突入ですが、これからも『温』でいられるように、願望もちょいとありで

 

いつまでも仲良くしていきたいと思います

 

 

コレコレ コレよ~

 

 

感謝の気持ちを忘れずに『ありがとう』

 

素直に『ごめんなさい』

 

恥ずかしがらずに『愛してる』

 

 

言いましょうね~ 愛の三原則

 

仲良しの秘訣ですよ~ん

 


リッチな気分で☆え~!まだ~!?

2008年11月19日 | 記念日

ハイ もうちょっと続きますから~

 

もうしばらくご辛抱いただきオノロケ話にお付き合いください。

 

 

15日(日)

 

朝、目が覚めたら外は

 

 

お部屋のバルコニー 

 

 

でもこの後の予定は、家に帰って残ってるお仕事をしなければいけないので、でもでもどちらでも結構。

 

はぁ~昨日のお肉が効いてるわ。。。とキューピー腹をさすりながら身支度をして朝食バイキングに行く準備。

 

しかし。不思議なことに食べれるのですね

 

バイキングは取り過ぎ注意 しかもこのお腹ですから食べれる分だけにしておかないと。。。

 

 

父さんは和食     私は洋食 

 

 

えーーーーーっ そない言いながらお皿にいっぱい

 

知らんよ~。おへそ飛び出ても。。。 (昨日でもう出てるし…

 

 

 父さんよく食べますね~

 

 

これは朝昼兼用ですな

 

また朝から満腹感を味わい、お部屋に戻りました。

 

雨も小やみになって少し空も明るくなってきたようです。

 

名残惜しむかのようにバルコニーに出ると、大きな客船が。。。

 

 

 ええなぁ・・・

 

 

 ええなぁ・・・

 

 

 飛鳥Ⅱ

 

 

 神戸港に入港

 

 

客室のバルコニーから乗客の人たちが手を振ってくれます

 

年配のご夫婦が仲良く いいなぁ~

 

私たちもいつかこんな豪華客船で旅行したいね~。父さん

 

今年の結婚記念日はとっても心に残ったイベントになりました。

 

お仕事が忙しかったにもかかわらず、この日を大切にしてくれてありがとう

 

これからもでいましょうねと誓い合い・・・(この間大変な事が起こっているとも知らず・・・エッ

 

快くいってらっしゃいと言ってくれた子どもたちにも感謝です

 

さて、来年は。。。また二人でお出かけできるかなぁ

 

 

 

 

幸せ気分も束の間・・・大変な事とは←コレや

 

 

 


リッチな気分で☆お食事編

2008年11月18日 | 記念日

すいません 昨日に続きPartでございます。

 

 

美しい夜景を見た後、ホテル14Fのステーキハウス『オリエンタル』にて

 

 

 

正面にはポメリーのシャンパンタワー

 

 

 

 

お料理は“牛づくしコース 彩(いろどり)”をいただきました

 

 

ここもまた眺めがよくってモザイクの観覧車がよく見えます

 

 

 

さて、“牛づくし”というだけあって全てのお料理に牛肉が、しかも様々な部位がふんだんに使われています。

 

こんな贅沢でいいのかしら。。。

 

 

前菜はリブロースのカルパッチョ 

 

 

 

口の中でとろけます

 

 

とろとろカブリのシチュー

 

 

 

 

これはシェフのオリジナルですって シチューのソースは丸一日煮込んでるんだそう。

 

このお肉は肩甲骨あたりの部分で、そんなにたくさんとれないお肉をあえて贅沢にシチューにしましたとシェフ。

 

 

そのシェフはこちら

 

 

 

 

とても美味しかったですよお肉とろとろ~

 

 

こちらは牛タンサラダ 

 

 

 

上にのってるのは“わさび”です。こんなにたっぷりてんこ盛りにわさびをのっけても、全然辛くなくツンツンきません

 

上質のわさびは風味はしっかりありますが市販のわさびのようにツンツンさがかなり少ないそうですよ。

 

また焼肉で食べる牛タンと違って、なんともこれが柔らかいのなんのって。。。

 

牛タンってハムっぽく歯ごたえがあるものとばかり思ってました。

 

この柔らかさもシェフの成せる技ですね

 

そしてメインのステーキ(フィレとサーロインを半分ずつに)

 

 

こちらはお塩で 

 

  

 

 

こちらは。。。気に入りました。わさびてんこ盛り 

 

 

 

ほんま美味しいっす

 

 

極めつけのガーリックライス

 

 

 

 

この時点で満腹満腹 あ~最後デザートまでこぎつけるのか

 

そう。そのデザートでこのコースを決めたのにギブアップしてはいかんいかん

 

 

鉄板で仕上げるモンブラン

 

 

 

 

これもシェフのオリジナルだそうです

 

小さなリングの中にパンケーキの生地を流して鉄板で焼きあげるの。

 

絞り出されたマロンペーストの下にはマロンアイスが隠れてるのよ~。

 

こんな美味しいモンブランは初めてだわ

 

 

とっても満腹満足ご満悦の二人 

 

 

あ~ごちそうさまでした こんな贅沢でいいんでしょうか。

 

料理番組とかみてたら美味しい表情のとき、口に手をあてて目をパチクリさせて言葉にならないっていう、まさにソレ

 

ほんまにこんな風になるんやね~

 

う~ん、家に帰ったらしばらく質素にいたしましょうね。

 

しかしなんですな~。

 

こんなところでパシャパシャやってるのは、私だけでした・・・

 

でもいいじゃなぁ~い また来れるかどうかわからないんだから

 

翌朝のバイキングは入るかしら・・・とキューピーさんのようなお腹をさする二人でした。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ポチッとよろしく♪

にほんブログ村 犬ブログ デカプーへ
にほんブログ村