goo blog サービス終了のお知らせ 

DOG&dog

11歳で天使になったゴールデンレトリバーとやんちゃ坊主トイプーの凸凹コンビ♪
☆毎日がスペシャル♪な私の日常です☆

お久しぶ~り~ねぇ♪

2014年06月01日 | みきたま事
『イヤ~ン』と雄叫びをあげて、早5ヶ月
季節もすっかり変わってしまいました
その間のワタクシは・・・信じられないくらい・・・元気に過ごしておりました~
なのにブログはなかなか更新できず
気持ちがなかなかついていけないってのが本音でしょうか。
気持ちはあっても、その波に乗れない
そんな繰り返しで今日までに至ります。
でも、ストレスに感じてた事が、一つ解消されつつあるので少し気持ちが楽になってきてます(まだまだタンマリあるけどな
まぁ~そんなこんなでズルズルと引きずっております『春眠暁を覚えず』からいち早く脱出したいと思っております。(眠たくて仕方ないのよぉ

では、簡単にこの5ヶ月間のみきたま家の出来事をサササ~ッと記録に残しておきたいと思います。

一月
この月一番の出来事は【お庭のリフォーム】
腐ったウッドデッキをやり変え、お庭の雰囲気もガラリと変わりました!
また、後々ブログUPできたらいいなぁ~と思っています(このセリフ得意やな

二月
Windyがお星様になって丸四年を迎えました



今年もやっぱり雪が降り、当時を思い出してしまう。
もあんまり涙を見たくないのだろう。
そんな気持ちを振り払ってくれたかのように、父さんのロマンが・・・
父さんの【男のロマン】が再燃し、新しいマシンを迎え入れることとなりました

三月
私。目のアレルギーが酷くなり、危うくコンタクトレンズ禁止令がでるところでした
そのため眼鏡を新調しまして、その際こんな可愛いものまで買ってしまいました



そして、この月。お仕事納品中に車ぶつけられちゃって
左後ろのドアがちゃんと閉まらず、雨の日だったので後ろシートがビチャビチャ
それまでも色々不具合が出ていたオンボロ軽自動車。
車検前という事もあり、これまた思い切っておNEWとなりました
初めての事故で怖かった!!

息子こーちゃんも無事、国家試験に合格し、晴れて『歯科技工士』
当初の予定では、この春で就職するつもりだったが、あともう一年、専攻科でスキルアップしたいという事でそちらに進学。
ヤル気がでてきたのかな?
父さんを超える技工士になってくれたら、こんな嬉しい事はない!
頑張って欲しいと願います

四月
この月は、特に大きな出来事はなかったなぁ。
ウッドデッキのリフォームの時に花壇を作ってもらったので、そこにお花やら木やら植栽が入りました
これからお庭のお花達のお世話もしなければ!と意気込むみきたま母さん
毎日、お花達に話しかけながらのお世話もなかなか楽しいもんです

五月
GWに父さんとNEWマシンで信州一泊旅行。
さすが信州!満天の星にメチャクチャ感動しました~
5月というのに朝晩はこちらの真冬並みの寒さでした。
ペンションのお部屋からは富士山も見えました!




ネタは豊富にあるんだけどねぇ。
何度も書きかけの記事もあったりしたんだけど、保留のまま日が過ぎてしまってねぇ
お蔵入りになってしもうてねぇ。
情けない次第でございますわ。

さて、ワタクシ事はこれくらいで。
朔太郎は相変わらずのテンション高すぎで、元気満点です
ただ、歯の具合が良くなく、明日スケーリングしてもらう事に。
事によっちゃ~、抜歯は避けられないかもしれない
日頃のお手入れが出来てなかった私の責任です。



結果はまた報告出来たら・・・と思っています

最早、うだるような真夏日が到来しておりますね
この暑さに身体がまだ慣れていないので、体調崩しやすくなってます!
どうか皆様、お体ご自愛くださいね


誕生日を目の前にして気をよくしているワタシ♪

2013年10月23日 | みきたま事

カウントダウン始まりました~!

40代最後の1年は思い切り楽しく弾けてやろう~などと思っていたのですが・・・

そうはいかないもので・・・

でもまあ、それなりに時間は過ぎていきました

50になったらば!・・・あ~でもまた『言うだけ番長』になっちゃうしな~。

でもね。自分の時間ってのをもっと上手に使えたら~って思う

『忙しい』のせいにしないで、自分の人生もっと笑って楽しんでいかなきゃ損!!

みきたま母さんの旬はこれからよ 

父さんと二人の時間がもっと増えるだろうし、写真撮りにどんどんお出かけしてブログもサクサク出来るように

50の意気込みこんなもんでよろしいか?(誰に聞いてんの?

【有言不実行】になりかねないなぁ~

 

前置きはさておき。。。

 

昨日の朝、朔太郎のお散歩での事

坂道を自転車押しながらオジサンが向かってきた。

 

 オネエサン!〇〇はこっちかな?

 そうですよ♪

 だいぶん行かないとダメかな?

 いえ、すぐですよ♪

 あ~~~ありがとね~オネエサン!ありがとね~!

 お気をつけて~♪

 

オネエサンだってよ、朔ちゃん まだまだイケルね~

そして坂道を下りながら帰る途中、後ろから“キー、キキー”と自転車がやってくる音がしたので端っこによりながら後ろを振り返ると。。。

 

 あ~~~オネエサン!さっきはありがとね~~~ありがとね~オネエサン!

 

と、さっきのオジサンが私と朔を颯爽と追い越して行った。

エエーーーー!もう用事おわったん はやっ!どんな用事やったん・・

と思いきや、家の前の信号でオジサン自転車下りて何やらじーーーっと向こうを指さしながら見てる

なにーーーーなんなのよ。このオジサン

もう家の前なんですけど、ココが家って知られるのがちょっと・・・

朔太郎にオシッコを強要したりして時間をつぶそうとしたけれど・・・朔太郎は家の方に向かおうとするし

これは信号を渡って大回りするしかないか!

そしたら待ってましたと言わんばかりに・・・

 

 オネエサン!△△はこの道でいいんかな~。あの標識やったらこっちやね~。

 え、え~っと。。。そうですね~。

 

どうやらこのオジサン、この辺の人じゃないらしい。

お宅からここまでもかなりの距離。

次の行先までも自転車じゃ~かなりの道程やで。

私も車でなんとか行けても行き方の説明をどう言っていいやらと悩んでますと・・・

 

 オネエサン!ありがとありがと!こっちから行ってみるわ。行けるでしょう。ね?こっち行ってみますね。

    ありがとね~オネエサン!

 すみません~私もしっかりお教えできなくて~。わからなかったらまた誰かに聞いてくださいね。お気をつけて~

 ありがとね~ありがと~オネエサン!

 

ほっ・・・オジサンの後姿を見届けて家に帰りましたが。。。無事目的地に辿り着けたのでしょうか

でもまぁ、『ありがとね~』『オネエサン』をセットに連発するオジサン。

一見変わったオジサンでしたが、目は確かだわ

やっぱり私、どっからみても【オネエサン】なんですね (オネエじゃないわよ!)(え?単なる社交辞令ですと?)

50を目の前にオネエサンと言われた超ご機嫌なワタシ

いい響きですなぁ~オネエサン

 

そんなことはどうでもええ!!それよりなんか付いとうやろ~。はよ取ってんかっ!!

 

 

 

 

 

 

 


もうしばらくは・・・

2012年07月28日 | みきたま事

暑中お見舞い申し上げます

 

梅雨も明け、気付けば。。。蝉の声がシャンシャン聞こえているではありませんか!

すっかり夏本番。皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。

テンプレートも夏と言えば私はコレ!

『高木ブーが3人ウクレレ弾いてます~』みたいなこのヤツを定番としています

 

さて、すっかりご無沙汰が定着していますが。。。新記録達成!!!してしまいました

『月一のオンナ』・・・と呼んでください。

そんなみきたまの近況でございますが。。。

やる気が空回りしっぱなしでずっと来ておりましたが

今月に入り(もう終わりやん・・・)落ち着かない日々を過ごしております。

 

久しぶりにパソコンと向き合ってみたものの、いつもの調子がでませんし~

もうしばらく、ブログもお休みしようかな・・・なんて思っています。

こんな感じでもなんとか更新しとかな、捜索願い出されても困るやん~

私自身はとっても元気なので大丈夫です♪

今の状況に気持ちがついていけないだけなので、もうちょっと時間くださいね。

 

皆様のブログにもお伺いできずごめんなさい。

また元気にパワーアップして登場しますので、その日まで暫くみきたまブログは【開店休業】いたします

 

屋外でお仕事される方~!十分に水分補給して美味しいもん食べて頑張ってくださいね

屋内でお仕事される方~!冷房の効き過ぎも体調崩しやすくなりますから~気を付けてくださいね

ワンコ達も~!肉球バーベQにならないように気を付けてね

朔太郎も暑苦しさMAXな容姿になっております・・・

 

暑さ本番!熱中症にはくれぐれもお気をつけて夏を乗り切ってくださいませ。

それではまたね~

 

貴方の命は貴方のもの・・・頑張ってるんだよね・・・

 


ご無沙汰記録更新中~♪

2012年06月18日 | みきたま事

ハロ~

ちょっとばかし・・・いや、かなり~ご無沙汰しております

最高新記録を更新する気か??な勢いでサボっております

ある意味・・・『ワイルドだぜーーーーー

ま、このような事を言っているうちは大丈夫。。。でしょう

何しろ忙しくって草稿中のネタがいくつもある状態

仕込んだネタはたっぷり?あるものの、お披露目できないのが寂しくって・・・

少々自己嫌悪になっております

 

近畿地方もすっかり梅雨入りしたものの・・・

 

雨はどうしたっ!!

 

 

土曜日はかなりの大雨でしたが・・・

 

 

皆様のところには被害がありませんことをお祈りいたします。

 

 

6月に入り、家周辺のすべての田んぼにも水が入りカエルの合唱も益々賑やかになってまいりました

 

 

先週で田植えも完了です!

 

 

朔太郎も元気です

まあコイツは言うまでもなく元気印そのものですけどね。

 

最近残虐な事件が近所で勃発・・・

ネコちゃんの切り刻まれ事件・・・

一件ではなく何件も・・・

何がおもしろい?何が楽しい?

言葉悪いけど

「アンタもそんな風にされて死ねばいい」

そう思い、涙するみきたま母さんです

 

今の私にはこういうのはキツイ

ほんとのところ、全然『ワイルドじゃないぜ~』 (スギちゃんか!)

かなりへこたれてます

すべての色んなことがメンドクサイ!!

ご飯の支度も買い物も寝室に上がるのも。

あーーーーーメンドクサイ!!

“そういうアンタが一番メンドクサイ!!”って言われそうですがね

 

よく例えるじゃないですか。コップの水が溢れるっていうやつ。

今の私って、これまでは危うく満杯になりかけても蒸発することがあり、溢れ出すこともなく過ごせたことも

最近、そのコントロールがうまくできないというか、溢れそうになるのを蓋して押さえつけたら

コップにヒビが入っちゃったぞみたいな・・・

おおげさに言うとこんな感じ

マジで『いのちの母A』のお世話になろうかと思ったくらい。。。

『いのき(A猪木)』じゃないわよ。

あ~でも『いのき』でもいいかな~。

闘魂注入してもらったら強くなれるかもしれない

 

一日24時間じゃ全然足りないし、体だって3つくらい欲しいわよ。遊び用・仕事用・家事用とね。

でも・・・主婦は・・・365日年中無休・・・

何もかも放っぽりだして現実逃避したい・・・と思うのは私だけでしょうか

 

しかしながら、守るべきものがあるのでそこはグッとこらえて頑張るしかないんですよね。

私が何を言っても『愚痴』にしかならないんですから・・・

わかってくれる人が一人でもいてくれたらそれでイイ

・・・って愚痴ってますが

 

ブログ。なんとかこのまま消えずに更新できました!

ネタはたっぷりあるのでまたご紹介できたらと思います。

 

 

ベランダからだけど、こんな夕日も久しぶりに見た。余裕がなくてね~(先週)

 

 

明日もみんなが元気で過ごせますように。。。

 

 

アヤが写メで送ってくれた四葉のクローバー

うまいんだよね~探すの。私は目の前にあっても。。。わかんないのよね~

 

 

 

 


iPad。買う

2012年05月10日 | みきたま事

ハロハロ~

超ご無沙汰のみきたまです

またまた失踪疑惑浮上するとこでした

もうね~眠たくって眠たくってね~毎日睡魔に襲われているの。

「疲れてるの。私」な~んて言ったらカッコイイんだけど、どうやら私の場合『暁』を覚えないようですわ

 

とにかく元気です~健康優良児並みに

GWもガッツリ遊びましたしね

皆様はどのようなGWでしたか?

9連休の方や~皆がお休みの時にお仕事だったりの方もいらっしゃったでしょう。

我が家はカレンダー通りのお休みでした。

 

でね、でね。私~クソ生意気に【iPadデビュー】なんかしちゃったわけなのよ。

父さんがカメラを弄りだすとPCを占領されて私の順番が回ってこないのよ

だからブログ用にって買うたはええけど。。。出来ん 出来んのです

文字入力だけならできるんだけど(今まさにやってます!)写真添付での投稿ができない。

なんかようわからんけど、そもそもiPadとやらはそういう使い方をするもんではないらしい・・・

が~!!他のブログさんでは対応できてるとこもあるらしいのよね。

gooさんよっ 遅れてんじゃないの~?頑張ってくださいな~。

って知識もなんもない私がいうのもなんだけどね

まあ格好から入りますからね~ナンデモ

スマートフォンも使いこなしがイマイチなくせに、この先iPadを使えるのか私・・・

あーでもない、こーでもないと只今iPad悪戦苦闘中

ツルツルの脳みそにチョットしわが出来たかしら♪

 

皆さんのブログにもお伺いできずにいます。

ごめんなさい。

こっそり覗き見してたりなんかして~

そんな感じな みきたまでした~

 


一日の始まりは~

2011年10月19日 | みきたま事

今年5月から始めたウォーキング珍しく続いてます。。。

朝のバタバタ時間の合間30~40分程度だけど、その間減速することなく気合い入れてるつもり~

なのに。ナゼ。。。

最近、夏みたいに汗かかへんからか・・・またまたぷよってきています

もっと動き回ればいいんでしょうが・・・朝のほんのウォーキングで十分に動いてるつもりになっているようです

 

言うほど超早起きではないけれど、朝にしか見れない空はなんともキレイです

お天道様が昇りはじめるころに、出発

 

 

 

 

この雲が可愛い~

 

 

 

 

あっという間に顔を出した~

 

 

みきたま母さんは~お天道様に見守られながら~今日もテクテク歩いて来たのだった~

 

 

家に着くと、丁度みんなが起きてくる頃。

手抜きの朝ごはんを食べ~

こーちゃんを学校へ送り出し~

父さんは仕事場へ~

私は顔を作り~ 洗濯機を回し~(染之助・染太郎みたいに回すんじゃないわよ

朔太郎のお散歩へGO~!(この時間はもうすっかり明るくなってるから、は必須ですの~)

 

いつもの決まったお散歩コース・・・

 

 

オシッコかとおもったら・・・

菊の御門が開いてきたので。。。この辺で失礼~

 

あ~朔ちゃん。そろそろ散髪行かんと~モジャモジャでっせいつ行く~?

 

 

行かん!絶対行かん!!前見えてるからまだいいねん!

 

 


おひとりさま時間♪

2011年05月28日 | みきたま事

梅雨入りいたしましたね~ ジトジト・・・気分までジトーーーーっとなりそうですが、意味がなくてもガハハと大笑いで乗り切りましょう

 

今夜もお仕事を届けにお得意先様へ行ってきたのですが、接触事故を多数みかけました

雨の日の夜は特に危険!

ネズミ取りにひっかかった私が言うのもなんですが、気を配りながらの安全運転いたしましょうね

 

それでは気を取り直して、本日も【みきたま事】でお付き合いください~

興味がない方はそのまま・・・帰れーーーーー(な、なんという事を!!

よければ居残っていただいて結構よ(口数の減らんやっちゃ!!

今夜は私、 『おひとりさま』なのです

いや、帰ってきますよ!みんな帰ってくるんだけど~遅いのね。

こーちゃんはバイトで~もうすぐしたら帰ってくるか

アヤは浜崎あゆみのコンサート(大阪城ホール)に行ってるの

父さんは同窓会。どうせ2次会にも行くんだろうから午前様だわね。

だから今、お紅茶などいただきながらブログってるのでございますの

 

本日のネタは・・・

先週、娘のアヤが《韓国》に2泊3日の旅行に行ってたんです

【磨く食う買う】この3拍子で遊んできた模様。

私なんか海外は新婚旅行でワイハ~行っただけよ~今の子はほんとに青春楽しんでるわ

そしてお土産は韓国のり?そんなベタな土産はいらん!と申し、アレをお願いしていましたの

 

 

カタツムリ?

 

 

そうこれ 

 

ジャーン

 

いま韓国で話題沸騰中! 『カタツムリクリーム』『カタツムリパック』

 

 

すごいよ~!お肌ツ~ルツル~のピ~カピカ~

こんなに綺麗になってどうするよ!って感じ~

パックはまだしてないので、この【おひとりさま時間】にでも貼りつけてみるかな

そうだと決めたら、今夜は朔太郎を早めに寝かしつけ、サッサとお風呂に入っとかな~

フフ・・・楽しみよ

そして、海苔じゃなくてもやっぱり韓国の食べ物土産は~

 

 

『トッポギ』のお菓子と『激辛ラーメン』

 

 

この・・・ラーメン!!『辛ラーメン』よりも強烈ーーーーーーーミ!ミズ!! イタイ!! アツイ!!

クチビルがヒリヒリ食べてすぐ胃が熱くなって、今度は暫くするとお腹のあたりが熱くなり・・・

翌日、オチリも熱く・・・ご想像にお任せします

でも辛いもん好きにはたまらんですよ~ 

 

さて、今宵は自分流プチエステでもいたしますかな。

美しくなぁ~れ~

あ!アヤを駅まで迎えにいかなアカン

パック貼ったまま行ったろか~

 

 


最近のワタシ

2011年05月24日 | みきたま事

最近のワタシ・・・太り気味・・・マジ

 

『今頃~もっとはよう気付かんかい~

 

と、もう一人の私が心のどこかで叫びまくっておりましてね。。。

今月1日から 【早朝ウォーキングぅ~~ を始めた次第でございます

ん・・・でもね~

子どもたちのお弁当を作らねばならぬしよ・・・

洗濯だってせなあかんしよ・・・

主婦は朝は忙しいんだな~週末だけにすっかな♪

と思っていましたが、歩き出すとあれって不思議ね

歩きたくなる衝動に駆られるのね

コレには私も、気合いが入ったーーー!

今まで運動なんてしたこともなかったから、まずは安物のスウェットパンツを買う。 

早朝とはいえやっぱ紫外線が気になるじゃない~安物のサンバイザーを買う。

朝5時に起き、お弁当をササッと作り、洗濯機を回して~6時に出発

その日の感じで40分~1時間、歩いております。

驚いたことに10日連続続いておりますのよォ~ホッホッホ~

その代り、雨天中止とさせていただいとりますが~

しかし・・・こんなに頑張っても。。。

体重減らんのはナンデ・・・

 

『運動したらお腹減ったでしょ~。ごはん美味しいよね~。甘いもんも欲しくなるよね~。』

 

囁いとる・・・そういうことだったのか

まだ10日!合計15日くらいじゃ~効果はあらわれないよね~・・・・・・・・どう?

でも確かにね。快腸になった!そんで、体が軽く動くようにもなった!どうよ。これ。

季節もいいし、見慣れた景色だけどなんか一味違って見える。

 

 

ため池。いつも水は入ってないのに、田植えが始まるこの時期に貯水だ~

 

 

パワーが漲る木の青葉が眩しかったり

 

 

ボディは真っ黒でクチバシが白い・・・見たことないぞ~こんな子。。。

ちょっくら調べてみたら・・・『オオバン』という水鳥さんかしら?参考写真です

 

 

とまあ、頑張って今日は夕方に歩きましたが、朝降った雨の蒸し上りのせいか昨夜食べすぎたせいか、少し重い足取りでした。

でもなぜに、突然歩き出したか・・・ただのではありません!

先日・・・『はなまるマーケット』にこんな方がでておられたのです。

 

 樫木裕実さん。カーヴィーダンスのインストラクター

 

なんと私とおない歳ゲゲゲのゲーーーーーー

かなり・・・ かなりの衝撃をうけました

これはて~へんだぁ~ おかんイカンぞ~イカンイカン!おかんヤバイぞぉ~~~~

そんな私のぐうたら魂に火をつけてくださった方です

どう見ても・・・同じ歳には見えんです。

 

先生が出されてるDVD付の本

買おうかどうしようか迷い中・・・

とにかく今の早朝ウォーキングが続けられそうなら(いや!続ける!!)

「ねば~ねば~」と+アルファしてみようかと思っています。

 

脱!・・・・・・・・言い切った・・・私ヤバイ…

 

さて、効果はいかに。。。

 

それと~。ちょっと最近のワタシ。『上から目線』の言動が目立ち・・・ダカラ?

調子に乗りすぎてたのか、罰が当たったのか・・・ダカラナニ?

ネズミ取りに引っかかりました~オバカサ~ン!

罰金15000円は痛いで~・・・シバラクハ、オチャヅケデガマンヤ!

だから私。。。ちょっと反省してお淑やかになることにしました・・・エーーー!!

あ~でもやっぱりムリ~~~・・・ダロ?

 

いや、ほんと。先週はちょっと色んなことがあった一週間

気を引き締めて、体も引き締めて・・・

がんばる ワタシ

 

 

言うだけちゃうやろな~おかあはん がんばれよ~

 

おかあたん またなんか食べてるよ~

  

 

 

 

 

 

 

 


力強く!

2011年03月18日 | みきたま事

厳しい避難所生活をされてる皆様には心よりお見舞い申し上げます。

 

なんだか、いつもの調子に戻れないブログ・・・

毎日いろんな情報を聞く中で「なんでやねん!」って思うことも多々。

テレビの前で思わず号泣してしまうことも。

あの災難から早1週間。被災地の方たちは暗く寒い夜を過ごされ、まだ行方が分からない方も大勢いらっしゃる。

どんなに深い悲しみ、心細さをされているか・・・

思うと胸が張り裂けそうな気持ちです。

 

みんな思いは同じだと思います。

『力になりたい』 『今自分にできることは』

日本人は、ううん、人間は思いやりのある生き物です。

なのになぜ、【義援金詐欺】やら【被災地泥棒】などが起こるのか・・・

情けなく・・・こんなことで胸を痛めたくないです。こんなことをするヤツは。。。 【クズ】です。

てめえら!バチが当たりやがれぃ!! 

 ちょっと吠えてみたかったみきたまですブー

 

それとね。

今、品不足っていわれてるでしょ。被災地以外でも。

【買い占め】やめませんか?皆がパニックになります。

今普通に生活できている私たちは、その品がほんとにそんな大量に必要なのかな?

「明日は我が身」の為ですか?

「備えあれば憂いなし」なのですか?

確かにその通りだと思います。が、今必要かどうか考えてみませんか?本当に必要とする人たちのことを考えて。

 

私たちが今するべき事はなんなのかな~って思っちゃいました。

あくまでも、私の思ったことですので。。。

「そんなのんきな事言うとったらあかんで~」とか「あまいな!」なんて言われるかもね

被災地に救援物資として送るためなら大賛成!個人での持ち込みなどはまだ無理なようですが

ボランティア団体によっては窓口となって受付してくれているところもあるようです。

でも、道がない・燃料がない。物資は現地近くまで届いていても、それを待っている人たちの手元に届いていないのは・・・悔しいですね。

以上、みきたまの「なんでやねん!」でした。

 

 

ここからは希望の光とでも言いましょうか。。。

どん底に突き落とされたような辛い悲しい思いをしてる人に『頑張って』というのは禁句だと聞いたことがあります。

でも、私。そうかな?って思います。

すぐには言えませんよ。私だって「がんばれと言われてもどうしていいかわからない」って思うでしょう。

この度の震災。今、被災されてる皆さんの《生きる力》を感じることができませんか?

 

「泣いていても始まらない。できることから自分たちもやらないと!」

「私には守らなければいけないものがまだある。だから頑張ります!」

 

そんな声が聞こえてきます。

子ども達もみんなでボランティアしていたり、まだ家族の安否がわからないでいるのに「自分を必要としている人がいるから」と病院での看護に専念している方もいたり。。。

「これからどうなるんや・・・」と気を落とすご老人に

「大丈夫!僕らが大人になったらこの町をもとどおりにしてみせる!」とご老人の背中をさすりながらそう言った高校生。

なんて強いんだろう!って私、涙が止まらなかった。。。

 

大丈夫!このニッポン!未来は明るい!!

大丈夫!きっと東北地方、見事に復活できる!!

奇跡だってまだまだ起こる気がする!!

 

悲しくも亡くなった命もあれば、新しい命の誕生もあり。。。

そんな《強く生きる力》に【頑張って】と心から思うみきたまでした。

 

被災者の方たちへ

【苦難は幸せの入り口】

信じて!頑張ってください

 

もうすぐまた寒く暗い夜がやってきますが、一日でも早く『暖』が取れますように・・・

 

 

 


ちょっと息抜き・・・

2011年03月03日 | みきたま事

またまた、ご無沙汰しておりました・・・

ここんとこ毎日全力疾走のみきたま母さんです

ダイエットのために走っているんじゃ~ありません。

 

はっきり言おう!

 

一日24時間は短すぎやしないかッ

 

せめて・・・せめて36時間にしてください・・・

まぁ、時間の使い方が下手。。。なのかもしれないけれど・・・

今~?確定申告に追われてんだよッ

事務処理にてんやわんや

自営だから自分でしなきゃいけないのよ、青色申告。

税理士さんにお願いすれば楽チンなんだろうけどね~。

昨年までは父さんと分担してやってたんだけど、今年は全部私に回ってキターーーーーーッ!!

なんとか・・・なんとか、あとプリントするだけのところまでこぎつけました

 

父さんのお仕事も新しいシステム導入で今猛勉強中!

そのため、新しく料金設定しなおしたり価格表の作成などの作業が事務員さんであるワタクシのお仕事

バタバタしてる間に、1月が行き~2月が逃げ~3月も去っていくのでしょうか

慣れない事をするから余計時間がかかるのですよ。覚えも悪いし。。。

でもまあ、ちょっと時間があったのでブログ更新できてよかった!

 

『寝込んでる?』『失踪してへんか?』などと心配してくださってる方がいるかもしれません。

大丈夫。。。みきたま母さん、へこたれません

捜索願いが出される前に、近況報告しておきます

 

 

で~ちょっと気分転換にここらで弾けときますぅ~

 

chochocho~超多忙! chochochocho~超多忙!!

uh~~~~~ブログ放置~~~

yah!yah!yah! yah!yah!yah! yahーーーーー

家事をして~♪ 仕事して~♪ 毎晩就寝1時~♪

今朝もまた~♪ 寝坊した~♪

今年でかあさんforty eight (←これは多忙に関係ないしッ!)

fu~~~

 

“モー娘。”風にお願いしときましたよ~

 

まだあともうちょっと、時間に余裕がないのでみんなの所へもお邪魔できないかもしれませんがお許しを頂きたく存じます~。

今日はまた冬に逆戻り・・・雪も降っていました

皆さんどうかお風邪など召されませんように

あったかくしてお過ごしくださいね~

 

 

 


生きとりますっ!

2010年12月23日 | みきたま事

ずいぶんとご無沙汰いたしております。

暫くブログをおサボリしていたにも関わらず、ご訪問してくださっていた皆様。。。

ごめんなさいでした&ありがとうございました

 

ワタクシ“みきたま”は・・・

 

健在

 

失踪していたわけでもなく・・・

寝込んでいたわけでもなく・・・

夫婦仲が悪くなったわけでもなく・・・

食欲満点体重UPブログは全然UPしてないけどね

ただ・・・なんか~ここ数日、何にもやる気がおこらず・・・PCも開いてなかった。

やらなくちゃいけない事は山盛りあるのに、思うばかりで体が拒否~

つい先日まで、『アゲポヨ~な~んて言ってたのにね。

ちょっと今、 『サゲポヨ~』 

そう。。。私は【負の女】

 

そうなのよ。ガスコンロ。おNEW(イマドキ言う~?)になったはいいけど、換気扇が連動しなかったり・・・

部品揃えてもらう1週間程は、窓開けてご飯ごしらえよ・・・寒くてキッチンに立つのが嫌だったわ

 

ここ数年、ドラマに夢中になることはなくなってた。でも最近ハマってたドラマ。

毎週日曜日の【獣医ドリトル】も終わっちゃった。。。

毎回、泣いてたわ~ なんか~ズシーーーっとくるものがあったな~。

 

《すべての命に生きる権利がある》

 

Windyはもっと生きたかったんだろうか・・・どうしたらよかった?な~んて自問自答してる自分がいたりして・・・

 

おまけに歯が痛みだし、神経の治療をする羽目に暫く歯医者さん通いです・・・

そんなこんなが色々重なって、ちょっとサゲポヨ~

プチ鬱なのか?それとも更年期?更年期ーーーー??やだな~やです~

お友達のブログに遊びにいって、みんなのパワーを盗んでこようか~と思ってみたものの、その気も失せてたし。

でも、そんな中。朔太郎のお誕生日があったし、とっても嬉しい出来事もあったのよ

早くこの状態から脱出せねばっ

 

年末大掃除は~テキトーにすまそうじゃないか!!

年賀状は~元日には届かないです!!スマナイ

明日はクリスマスイブ キリスト教信者じゃないから、いつもにちょっと毛が生えたくらいの気分でヨシ!!

 

これくらいでよろしおますか?

あまり気合いを入れすぎないように年末を過ごすことにいたしますぅ

手抜きバンザ~イ私は手を抜きすぎ~

近々、皆様の元気を盗みにまいりますので覚悟しておくんだゼーーーーット

あと1週間ほどで今年も終わり。明日から冬本番の寒さがやってくるそうです

どうか皆様もお体ご自愛くださいませ。。。

さてさて~私もがんばりまっせーーー

 

 

 


ポチッとよろしく♪

にほんブログ村 犬ブログ デカプーへ
にほんブログ村