気の向くままに!

思いついたことを気の向くままに記載します。限定した話題はありません。

ハイブリッド車が大衆化の時代になるときが来た。

2009-03-26 21:08:07 | Weblog
ハイブリト車が安く販売されるようです。その第一弾がすでに本田が発売したハイブリッド車で車体価格が189万円でかなりの売れ行きのようです。ついで反藍するのがトヨタのプリウスが205万円で発売されるようです。価格が安いと云う事は大衆化されやすい要素であります。耐久消費財である車の場合ランニングコストも気になります。ランニングコストを考えればプリウスの方が良いようです。排気量がホンダは1500ccであるのに対してトヨタは1800ccであるのにランニングコストはトヨタが良い様である。試乗会でトヨタ車は21キロと軽自動車並みの燃費である。トヨタ車は250万円ぐらいの価格になると云われて居たが45万円安く販売されるようです。いずれにしろハイブリッド車が大衆車として本格化することになりそうです。新たな車の時代ができる事になりそうです。若いころにはパブリカなどの大衆車があり車社会の基礎を作ることになった様に思います。それと同じ様に大衆化されるハイブリッドが出始める事で誰もが買える車に成るのではないでしょうか。


最新の画像もっと見る