気の向くままに!

思いついたことを気の向くままに記載します。限定した話題はありません。

電話での接客。

2008-08-12 16:59:33 | Weblog
プロバイダー、メーカー、マイクロソフトなど時々不明な点などを聞くために電話をする。顧客の不明な点、困っていることを瞬時に判断し答えてくれる。商品の知識だけでなく接客といった話術、接客術も必要な仕事である。無理難題を言う人もいよう。電話での理解は困難な部分もあろう。これらを瞬時に判断できる技術はたいしたものである。いつも感心している。全てに精通してはいられない。当然マニュアルも存在するであろう。我々の手元にあるものと同じ物かそれ以上のものであろう。それにしても適切に答えられ、不快感を与えない接客術に感心する。電話誰ば直接顔を見て話すのと異なり消費者はどうしても無理難題を言いやすくそれを受け止める力量がいる。電話では若いか年をとっているかなどの判断も難しい。これらの人の消費者への接し方を見ていると感心する。たまには驚くような接し方をする人も中にはいるがそれはまれである。企業の側の教育もさることながらここの人間としての性格にもよるであろう。いつも電話を切った後に彼らの言動に感心している。また私自身も反省をしお互い気持ちの良い会話を心がけようと努力しているつもりである。


最新の画像もっと見る