goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナガワウッピ♪

前進あるのみ!!

NT合宿

2005年10月16日 | オリエン
昨日、今日と愛知で合宿があった。
両日質の高いメニューであり、充実した合宿だった。

今回は公開合宿のため、数人の学生さんが来ていた。
自分の2年前はあの立場だったなあ・・・と思い出にひたりつつ
そんなこと思うなんて年をとったものだあ。(笑)と実感。
数年前は一緒にインカレ目指してたのに、
今や学生さんって遠い気がしてしまった。
OGになると今の現役状況に疎くなる。
当時もそんなにまわりに敏感じゃなかったが・・・。

今までのNTメンバーとは、変わって若者がいるのが新鮮。
自分と同じようにがむしゃらに、オリエン頑張って世界を目指してくれる仲間が
増えることがとてもうれしい。
今後ももっとたくさんの学生と一緒に練習したり、
話をしたりする機会があるといいな。

WOC2005の報告書ができた。
あまりに立派でびっくり!読みふけってまたあの感動を思い出していた。
運営の頑張り、応援のあたたかさ、選手の熱い走り、すべてが輝いてた日々だった。あの場所にいれて、本当に幸せだった。
しかも選手として、そしてあのチームメンバーと一緒に頑張れたことが誇らしい。

帰国

2005年10月12日 | オリエン
イタリアから帰って来ました。
心配されたスリにも怪我にも合わず
いたって普通に帰宅。
重い重いザックを抱えて、よたよたしてたくらいで
後は全く問題なし。

イタリアは、パンとチーズがおいしかった。
これで、胃がでかくなったこと間違いなし。
やっぱ海外遠征はおもしろいね~。

人それぞれ。

2005年09月04日 | オリエン
何が大事か、何を1番優先するかは、人それぞれ。
だから、私のようにオリエンに打ち込んで満足する人もいれば、
そうでない人もいろいろいる。
それは、どっちが正しいというわけでもなく、
自分が納得する選択を取ることが大事だ。
自分の価値観をしっかりもって、それに自信を持っていけば
きっとどこにいても強い人間でいられる。
私がオリエンと出会って、プラスのことがいくつもあるけど、
(まあ大変なこともあるけど、)その中で1番と思うことは
打ち込むことが見つかった、ということ。
きっと自分の性格なんだろう。
何か目標があって、それに向かって頑張ることが
充実した生活に思える。私にはそれがあっている。
だから、これが大事なんだって思えるものが、ほしい。
それが、私にとってのオリエンだった。
私はオリエンをやってることに対して、迷いはない。
やめることも考えるし、離れたいと思う時もあるけど、
そんなことがんがえるより、どうやったらもっと速くなれるのか、
あの人には負けないぞ、とか
海外遠征して日本とは違ったテレインで走ること、
とかを考えてた方がワクワクする。楽しい。

オリエンの話をする時が、1番嬉しそうに話すらしい。
たぶん生き生き話すからかもしれない。

オリエン病 末期かな。笑