goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナガワウッピ♪

前進あるのみ!!

航空公園トレーニング

2009年09月29日 | トレーニング
毎週火曜日に航空公園で
トレーニングをしているのだが、
本日から新メンバーがご参加~~!

しかーし、インフルエンザなどなど
雨の予報もあって、
参加者2人でした。。

でも女子率100%のトレも素敵。。

最近、朝晩が冷えるので、
みんな、体調には十分気をつけましょう。

私もウイルスに負けないよう。
免疫力つけねば・・
睡眠、栄養・・・・・

軽井沢10マイルロードレース

2009年05月25日 | トレーニング
軽井沢の10マイルロードレースは、
去年も出場した。
去年は朝が傘をさしたくなるほどの
ひどい雨で、しかも手を骨折していたので、
ギブスで固定されていて、
なかなかモチベーションがあがらなかった。
そんな中走って4位。
ぎりぎり入賞を逃すという悔しい思いをした。

今年はリベンジと思い、
この日を楽しみにしていた。

前日は、旧軽井沢をサイクリングして、
すごく爽やかに観光をした。
最近動画にはまっていて、
ムービーで旅路を記録している。

泊まった宿は去年と同じところ。。
覚えててくれて、感激。
夕食はとても豪華にサービスしていただいて、
腹がパンパン、マックスに詰まっていた。

前日にがっつりエネルギーを補給して、
朝は小雨であったが、やる気満々。。
であったのは、私だけ。?
けっこう体調不良の人もいた。

最初にスタートの渋滞にまぎれないように、
スタートはトップラインを陣取り、
ピストルの音と同時にダッシュ!!
10マイル走るとは思えないスピードで
、会場のトラックを走り抜けた。

その後、すぐに速い人には抜かされて行くが、
渋滞にはまらず。。。しかし、若干ハイペースではいることとなった。
3kmまでキロ4分をきっていて、
私の中では速すぎ。。
しかし、女性の人が並走していて、
負けてたまるか~と闘争心が燃え、
引けなかった。
さすがに5キロ過ぎたあたりで、
このペースやばいと思って、落とした。
最後はアップダウンで周りがへばっていく分、
私が有利になり、
最後の1kmはかなり頑張って走った。
後半からつらくて、つらくて。。
でも、絶対入賞したかったので、
本当に粘った。
最後の3kmで女性に抜かされそうになったが、
最後はダッシュで逃げ切った。

何とか3位入賞をとげた!
立派なメダルとトロフィーで本当に嬉しかった。
また頑張ろうかな。

帰りは、そばを食べて、
おいしくいただきました。

航空公園練習

2009年05月19日 | トレーニング
だんだん日も長くなってきたので、
航空公園練習の前に
むポストOL練習をした。

ぺなったかは、
確認不能だが、
たぶん大丈夫だと信じて、
走った。

自転車をこいで、
すぐに走るのって、なかなか難しくって、
足が変な感じで走るモードに切り替わってない気がする。
19時くらいにスタートしたので、
林の中に入るとさすがに暗い。
地図を見るタイミングも重要だ。
でも平日に地図持ったトレーニングができるのって、
楽しい。
夏至に練習会でも開きたいね~。

まらにっく

2009年04月19日 | トレーニング
本日は、ずっと選考会に向けぴりぴりしていたので、
ちょっと気分転換に、まらにっくに行かせてもらいました。

あがの駅から顔振峠にのぼり、日和田山を目指すルート。
天気も良くって
大変さわやかなコースでした。

やっぱり春の山は気持ちが良いね!
久しぶりにのんびり走って、
良いトレーニングでした。。

ほのぼの練習会

2009年03月28日 | トレーニング
今日は中山城で、スプリントトレーニングをしました。

参加者は少ないけど、
お天気の良い中、ほのぼのと出来ました!

コースは2km弱を2本。
さっくり走って終了です。

スプリントは楽しいね~。
また練習会開こう。。

都会でスプリント

2009年02月26日 | トレーニング
今日は、池袋で、
街マップでスプリントトレーニングをした。
ちょっと日没近かったので、
短かったが・・・
エキサイティングだった。

けっこう、道が袋小路になってたり、
しっかり読み込んで動かないとはまった。

ここ、門閉まってんじゃーん。
ってなとこもあって、
ドキドキオリエンでした。

車にだけは注意です。

意外と楽しかったので、
またやりたいと思います。

地図とコンパスとテンションさえあれば、
どこでもオリエン出来ちゃうね。

But つぼって、
ぜいぜい、はあーはあーしてると、
不審者と間違われるので、ご注意!

また企画するので、
ぜひご参加を。。
次は明るいときに。

初めての駅伝

2009年01月25日 | トレーニング
私の所属するオリエンテーリングチーム「みちの会」で
駅伝チームを組んだ。
参加したのは、わがクラブが本拠地にしている
飯能で行われた「奥むさし駅伝」。

箱根駅伝にあこがれて、
襷かけたい!
と思っていた私だが、
なかなか出る機会もなく、
そんなときにひょんなことから
奥むさし駅伝に出場する流れになった。

申込み締め切りぎりぎりで、
ばたばたしたが、
優秀な監督と
エース区間を助っ人が走ってくれたので、
ちょー助かりです!

実は制限時間が厳しくて、
かなりガチな大会だった。
私は登りの3区だったが、
周りに女子がいなくて、
かなり場違いな感じ。

男子に追い抜かれつつも、
自分のペースを守って走れた。
初めての襷はちょー重かった。
これが、襷の重みかあ。。
と、一人感動しながら、
不慣れな手つきで襷をかけた。

また渡すときが、
いつとればいいんだ・・・
と内心、ドキドキ。

3区と5区が走り終わったところが
関門だが。

とりあえず、3区の関門は突破。
ぎりぎりだったが、つながったことに感動!

そして、残念無念5区から6区は間に合わず、
白襷(関門突破できないと白い襷なんです)。
あと、3分くらいだったらしい。
おしい。

また来年の良い目標ができた。
頑張ります。

来年はきっと埼玉のライバルクラブである
某I間が対抗して出てくるに違いない。
負けるな!

最近は

2009年01月19日 | トレーニング
寒くて、寒くて
外走るとかぜひ良そうだから、
最近はジムに行って走ってます。

テレビが見れるので、
テレビを見ながら走ってますが、
普段はあまり見ない夕方のニュースとか、
おもしろい。

家だとほとんどテレビなんて見ないから、
情報収集。

お笑いとかになると、
走りながら笑ったり、
ちょっとキモイ人になってしまうので、
それは注意したい。。やばやば。

そのうちテレビにもあきそうだし、
はやく暖かくなって外走れるようにならないかな。。

大島合宿無事終了

2009年01月02日 | トレーニング
年末から年始の走りこみ合宿も
無事に終了しました。

4日間で走行距離約100kmという
今までで最高走行距離&祝・5km自己ベスト更新の
とってもとっても充実した合宿となりました。

毎日の朝練と走ってばかりの日々。
回復のために良く食べて、よく寝る。
食べて、寝て、走ってという生活。
濃密な時間であった。

この合宿で、得た自信と
トレーニングの知識などなどを
今後に生かしていかしていきたい。
たった4日間では十分でない。
強くなるための、きっかけに過ぎない。
このモチベーションを保っていけるようにしたい。

本日、航空公園走りおさめ

2008年12月19日 | トレーニング
最近トレーニングネタばっか・・・
といわれつつ。
またトレーニングネタ 笑

今日は今年最期の
航空公園でのトレーニングでした。

最期ということで、2kmトライアル。
最近、ちょっと疲れ気味。
年末ともあって、
忘年会などで肝臓も疲れ気味。
体はあまり動くとは思えなかったが、
前回よりタイムが縮まった。

フォームとか直せば、
もっと速く走れると思うが、
今の体力的にこんなものかな。

航空公園でのトレーニングが始まって、
一人じゃ出来ないスピードトレーニングなど、
一緒にトレーニングする仲間が出来て、
継続的にトレーニングできて、
すごく良かった。
少しずつではあるが、走れるようになったのが、
タイムで実感できたのも、すごく励みになる。

今までは遅いとこからスタートしてるので、
これからタイムを縮めていくのが
きっと大変になると思うけど、
へこたれずこれからも頑張っていきたい。

マラソンに、はまる人の気分が分かる。
オリエンだと結局は相対的な順位が気になるが。
マラソンとかだと、自分のタイムとの戦い。
結果が明確だし、自分が成長してることを
感じながら続けられるから、
楽しいかも。

オフのときに挑戦したいな。