goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナガワウッピ♪

前進あるのみ!!

明日はインカレ

2010年03月12日 | オリエン
明日はインカレです。
私は併設で応援に行きます。
運営者も参加者も知り合いが多いので、
楽しみ。。

久しぶりの日光なので、
気持ちよく走れるといいな~。

Asoc合宿

2009年12月30日 | オリエン
ブログの更新もぱったりせず、
あわや廃の危機でしたが・・・

2009の締めくくりに年末合宿のご報告なり。

来年の春に愛知県で開催される
アジア選手権対策で合宿が行われました。

寒いなかでしたが、
すごく密度の濃い3日間でした。

今回は陸上のコーチをやってる方や
香港から参加した選手や
いつもとは違った風を感じながら、
楽しく練習できました。

ぜひここで得たもろもろの刺激を
来年の良い目標にして、
気持ち新たに頑張りたいと思います!

すっきりした気分で新年度を迎えられそうです。
ウキウキ

そして、今回のちょー大物を発掘できたのが
収穫(笑)

みなさん、良いお年を~

いよいよ出発!

2009年08月11日 | オリエン
いよいよ待ちに待ったWOCへ、
出発です。
明日飛びます!!

今まで練習してきた成果を
しっかり出せるよう、
集中してレースに臨みたいと思います!

応援よろしくお願いします!


日光で合宿

2009年05月16日 | オリエン
日光に設置してある牛乳パックのポストで
練習をした。
小さいので、そこに行ってても見えないときとか、
下に落ちていたりとか、
なかなか難しい感じだったが、
それがまたよい練習になった。

土日でチェーシングインターバルをやったので、
足がへろへろ。。。

最後のほうはふらふらになりながらやった。
これだけ追い込む練習をやっていたら
速くなりそう。

やっぱり山はのぼりや不整地があって、
自然に筋力が鍛えられそうでいい。
筋トレとかよりおもしろいし。
自然の中でもトレーニングはいいものだ。

ついに決定!

2009年04月15日 | オリエン
先日の日曜で、2009WOC選考会が終了しました。
なかなか成績を出せなくて、
代表に通過できなかったのですが、
ようやくスプリントの選考レースで
1位通過できました。

2009の世界選手権は、
ハンガリーです。

ハンガリーは去年の10月に
トレーニングキャンプに入り、
そこからモチベーションが高まって、
ハンガリーに行くことがすごく私の中で
大きくなったのを覚えています。

2006年から2年ぶりのWOCです。
これでやっとスタートラインに
立てたところです。

今までうまく行かない部分も
様々な壁にぶち当たってきましたが、
いろんな人から応援を受け、
自分を信じてここまでやることが
出来ました。
今まで支えてきてくれたすべての人に
感謝したいと思います。
そして、これからもっと速くなって、
世界選手権のレースでは今までで
一番良いレースをしたと笑っていられるように、
後悔の無い準備と当日には思い切ったオリエンを
したいと思います。

これからも応援よろしくお願いします。

練習会です

2009年03月15日 | オリエン
今日は全日本対策で、
がっつり練習が出来る日和田山で練習会を開催した。

今回の運営、「チーム3776」の協力体制で、
充実した練習会になった。

今日は、昨日の雨の寒々しい1日から打って変わって、
快晴の爽やかな1日。
ハイカーも多い中。私たちも元気に山を駆け巡っていた。
この気分がうきうきする感じの春のオリエンって、
久々~。
やっぱ陽だまりの中やるオリエンって最高!

某隊長の配慮により、
日和田山の登頂ができる素敵なコースであった。
人によっては3回登頂!
街がきれいに見えるわ~。と思ってから、
速攻下る。
ティア、景色を楽しまず・・・笑

参加者のみなさん、ありがとうございました!
運営者のみなさんもお疲れ様でした。

けっこう日和田山楽しかったので、
また練習会を企画したいと思いました!!
がんばるぞー!



学連合宿

2008年12月14日 | オリエン
今週末は学生さんを対象にした学連合宿
に参加しました。
コーチです。OGなんで。。

今回は、私の大嫌いなテライン(場所)だったので、
む~~~~~と思いながら来たが。
集合場所に到着するまでが、
そうとうデンジャラスである以外は、
良かった。予想より良かった。

しかし、実は聞いてなかったが、猟期。
ハンターたちと出会い。
撃たれる、やばい。とか思っていたが、
何とか無事に終了しました。

今頃は、どの山も猟期だね。

今回はメニューのコンセプトがはっきりしてたので、
学生さんも充実したトレーニングになったんじゃなかろうか。

最近は学生さんと交流が無かったので、
知らない子ばかりだったけど、
今回の合宿を通じて仲良くなれた(と、一方的に 笑)ので、
すごく良かった。
インカレも楽しくなるなあ。

夜メニューも、
早プランたて競争をして、
以上にコーチ陣で盛り上がっちゃって、
やばかった。
いやいや、楽しかったね~。

学生さんたちの満足度は
どうだったか気になるとこですが、
コーチも楽しみつつ、
合宿が出来てよかった。

また2月に合宿があって、
担当でテンパルかもしれないけど、
楽しく出来れば良いなあ。。。 

108下見

2008年09月28日 | オリエン
今日は森林公園に、
108ポ練習会の下見に行ってきました。

なんか急に寒くなって、
どんよりでしたが、
みんなで分担して、108ポの場所を確認できて
良かった。
何とか出来そう。

108もポストを付けると、
ほんとパープル!!って感じで、
みんなルーペ必須だよ。
という感じです。

マンジュシャゲやコスモスがすごく
素敵に咲いていた。

いいね~。
のんびりこんなお花に囲まれて。。。
ってのもほんの1瞬!!

必死に森林公園南一円を回っていました。
必死必死。

いよいよ明日出発!

2008年07月14日 | オリエン
もうすぐだ!
ドキドキしちゃいますね。
日本が激あつなので、防寒着のことをすっかり忘れかけていたが、
あっちは朝晩は冷え込む。
寒いの、大の苦手だが、いっつも油断して、
向こうで震えるってパターンが何度もある。
今回はそんなこと無いようにフリースと・・・ちゃんと準備!
あとは頑張って走れば

昨日から、チェコでの世界選手権が始まった、
第1レースは、スプリント。
日本人は、番場選手が見事予選を通過、
決勝で36位になった。
この順位が満足しているのかどうかは、本人しか真相は知らぬが。
日本人最高順位なんじゃないかと思う。
ほんとすごい!!
そんな記事をO-Newsで見れます。

しっかし、中国が3人とも決勝に行ってしまうとは、
気合の入れように驚きである。。。
これから、どんどん伸びてくとみた

今年の海外遠征は・・・

2008年07月08日 | オリエン
いよいよ夏がやってきました!!
暑い夏は、海外でトレーニングに限る。
今年の夏はWcup、オーリンゲン、Nordvestgaloppenに行きます。

遠征スケジュールはこのようになっています!
無事に帰ってこれるように頑張ります!

7月15日出国
7月16日~20日 オーリンゲンアカデミー 
7月21日~25日 オーリンゲン
7月22日~24日 Wcup スプリント、ロング、ミドル
7月26日~30日 移動・トレーニング
7月31日~8月3日 Nordvestgaloppen 4日間大会!
8月4日 帰国+1日

場所
●オーリンゲンアカデミー、オーリンゲン、Wcup
 =スウェーデン サーレン
●Nordvestgaloppen=ノルウェー Voss

久々に海外選手と一緒に森の中をさまよう事になる。
あの、海外選手の驚くべきスピードを見て、
いっぱい刺激を受けてこようと思う。
頑張るぞーーーーーー!