goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナガワウッピ♪

前進あるのみ!!

マラニック!!

2005年08月28日 | 2005WOC
昨日は初めて高尾陣馬までマラニックに行った。
絶対陣馬まで到達したよ!!!
陣馬でカキ氷を食べた!
生き返った!
往復3時間30分強で終了。
筋肉痛になりそうなじわじわとくる疲労。
久しぶりに長く走ったから、疲れちゃった~。

楽しかったです。
また行きましょう!!

WOCを思い出す

2005年08月26日 | 2005WOC
さすがに現実に帰り
たまにWOCのことを思い出す。
予選18分、決勝22分たらず。
このためにかけた時間、はかりしれず。。
たった何十分かのために、頑張ってきた。
でもその価値がある。
量より質とはこのことだね。
今思い出しても、熱くなる。楽しくって、必死で、苦しいのに走って、応援されてファイトがわいて、つぼって困って、必死で追いかけ、ラスポ~ゴールを死ぬ気で走って・・・あのわずかな時間がたいへん濃かった。
人生の中で、あの瞬間はすごく輝ける時間。
私にとってとても貴重な時間だ。
不思議。
WOC出れて良かった。また頑張ろう!

これから

2005年08月22日 | 2005WOC
今日は,朝は涼しかったのに,日中はさすがに暑い.
死にそうですね

WOC終わって1週間がたってしまいました.
これから,来年のデンマークに向けて,頑張りたいと思うけど,
さあ何がしたいのだろう?どうやってその目標を達成できるのか?
今何をやるべきか?まだまだ具体的なことは考えられない状態です.

もっと速くなりたい.もっと周りが興奮するレースをしたい.
そう思っても,でもどうしたらいいのか・・・
もっと落ち着いて考えたいのに,今までオリエンに費やしてきた分
研究にもっと力を注がなきゃ.その焦りと何も進まない現状に
心がもやもやしてしまう...
ちょっと休養が必要と勝手に決めて,
ぐーたらも許してみる.何もできなくても疲れてるからでOK.
研究もオリエンも遊びもすべて大事.
どれからも逃げずに.不器用だけど,うまく両立させてこう.

最近,言動がババくさいので注意(笑)
もっと若若くしなきゃね!

無事帰還

2005年08月21日 | 2005WOC
同期とのりで夏合宿に行っちゃいました。毎週のように愛知に行っていた身としては、八ヶ岳なんて近い!と思って軽いのりで、レジャセンへ。大コンパはみんな元気だった。ついてけません。ごめんなさい。もう年です。。リレー楽しかったです。本命チームの大人げなさに乾杯。O川さんもっと飲まなきゃ。レジャセンカレーで締め。ごちそうさまでした。夏が終わったって感じです。ふ~
帰りに清泉寮によってソフトクリームを食べれてよかった。楽しかったです。現役のみんなありがとうございました。来年は引き時かな(笑)

2005WOC終了

2005年08月16日 | 2005WOC
熱い熱いWOCが終わった。
初めてのWOC不安とストレス、期待と希望・・・
いろいろあり過ぎて、疲れたり感動したり、
とにかく充実していた。
今思うと夢のようだけど、現実。
私の大きな糧となる経験。

2005WOC を選手として、迎えられたのはとても幸せなことだ。
この10日間で私は、成長しただろう。
そしてこの経験を無駄にしないで、次も頑張りたい。
ただの思い出にはしない。

今回はまわりに頼ってばかりいたけど、
今度は周りを引っ張っていける存在になりたい。
もっと速く、もっと強く!!もっと頑張れーー!!!

ずっと選手を支えてくれた人達、会場で応援してくれた人達、
運営してくれた人達、私を優しく見守ってくれた家族、友達、
一緒に頑張ってきた日本チームメンバー
多くの人の支えによって私はここにいる。
みんなに感謝したい。

下山祭り

2005年08月13日 | 2005WOC
今日は下山でお祭りだった。
宿の女将さんが、バスを出してくれて
つれてってくれた。
花火と盆踊りに参加して、大満足!

花火は近くで打ち上げて、まるでピストルを連射するような音。
近いし、火の粉振ってきそうだった。
なかなかすごい花火で感動!でも、音がかなり激しい・・・
盆踊りは、ちょっとレベル高かった。
見よう見まねで踊るが・・・・
地元の少年とかうまくてびっくり。

久しぶりの祭りで、楽しかった。
はしゃいじゃった。

明日はリレーだ!私はでれないけど、頑張って応援だ!
楽しみです。

久々の書き込み

2005年08月13日 | 2005WOC
いよいよWOCもリレーを残すのみになった。
やはりレース期に入ると、そわそわしてしまう。
始まってしまうとあっという間に今になった。
でも、いろんなことがあって充実いていた。
10日のスプリントは、予選で良い出来のレースができて
通過できた。決勝は大きくミスったものの
あの大声援の中で走れたことはとても楽しかった。

11日のミドル決勝では、番場さんが27位と興奮する
結果を残してくれた。
12日のロング決勝でも、宮内さんが30番代を出して、
日本のレベルを上がったことを感じた。
私は、B-raceに出てゆっくり観戦できなかったけど、
私はできるだけいろんな経験を積んで、世界と比較して、
いっぱいオリエンをしたかったので、良かったと思う。

今日はCC7の4走を走った。
みちの会の正規チームA。
やはりCC7は人が多いし、久々に農工の人たちにも会えたし
楽しかった。
りかさんと4,5走で28位から8位にあげたようだ。
すばらしい!
その後も粘って8位の順位をつけた!やったー!
来年は入賞だ!
頑張ってエースになるべし!!!


みちの会は、みんなの

long予選

2005年08月08日 | 2005WOC
今日はロング予選だった。
その前に朝、亀山スプリント練習1kmをやった。
10分ちょっとでさわやかに終われた。
全体的にうまくいった!体も動くし。いい感じ。

今日は会場へは行かず、三河路のお庭で優雅に読書と昼寝。
日影はすごく涼しくて、気持ちよい。
くつろぎモードの時に、倫也さんから速報!
ロングも元木さんと宮内さんが通過。
すごくうれしい!
次は私の番だ。
初のレースはすごく緊張する。今から、ドキドキしてしまう。

ミドル、ロングといい流れできたから、スプリントもきっと大丈夫だ。
スプリントでは、全員通過を目指そう!!
ガンバレーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!