goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナガワウッピ♪

前進あるのみ!!

WOC合宿

2009年05月31日 | Weblog
週末に八ヶ岳でオリエンの合宿があった。週末が雨の予報だったけど、土曜は爽やかに晴れた!涼しい高原の風を受けて、草原でゴロゴロした~いって思いつつ走る準備。編笠山のふもとをわしゃわしゃ走っていたけど、高地のため全然体が動かない。病み上がりだからだと思ったけど、みんなしんどかったみたい(笑)午後はグループで競いながらやったが、いっつもつぼってみんなを惑わせる役?なかなか一位取れなくて、くそ~って感じであった。
日曜日は雨!朝からテンション下がる。でも頑張ってやる気を出して!しかしずぶ濡れで寒い!つらかったけど山でみんなでガシガシ走るのは楽しいなぁ。こんな雨の中、藪にまみれ走ってる人々って我々くらいかな(笑)

軽井沢10マイルロードレース

2009年05月25日 | トレーニング
軽井沢の10マイルロードレースは、
去年も出場した。
去年は朝が傘をさしたくなるほどの
ひどい雨で、しかも手を骨折していたので、
ギブスで固定されていて、
なかなかモチベーションがあがらなかった。
そんな中走って4位。
ぎりぎり入賞を逃すという悔しい思いをした。

今年はリベンジと思い、
この日を楽しみにしていた。

前日は、旧軽井沢をサイクリングして、
すごく爽やかに観光をした。
最近動画にはまっていて、
ムービーで旅路を記録している。

泊まった宿は去年と同じところ。。
覚えててくれて、感激。
夕食はとても豪華にサービスしていただいて、
腹がパンパン、マックスに詰まっていた。

前日にがっつりエネルギーを補給して、
朝は小雨であったが、やる気満々。。
であったのは、私だけ。?
けっこう体調不良の人もいた。

最初にスタートの渋滞にまぎれないように、
スタートはトップラインを陣取り、
ピストルの音と同時にダッシュ!!
10マイル走るとは思えないスピードで
、会場のトラックを走り抜けた。

その後、すぐに速い人には抜かされて行くが、
渋滞にはまらず。。。しかし、若干ハイペースではいることとなった。
3kmまでキロ4分をきっていて、
私の中では速すぎ。。
しかし、女性の人が並走していて、
負けてたまるか~と闘争心が燃え、
引けなかった。
さすがに5キロ過ぎたあたりで、
このペースやばいと思って、落とした。
最後はアップダウンで周りがへばっていく分、
私が有利になり、
最後の1kmはかなり頑張って走った。
後半からつらくて、つらくて。。
でも、絶対入賞したかったので、
本当に粘った。
最後の3kmで女性に抜かされそうになったが、
最後はダッシュで逃げ切った。

何とか3位入賞をとげた!
立派なメダルとトロフィーで本当に嬉しかった。
また頑張ろうかな。

帰りは、そばを食べて、
おいしくいただきました。

航空公園練習

2009年05月19日 | トレーニング
だんだん日も長くなってきたので、
航空公園練習の前に
むポストOL練習をした。

ぺなったかは、
確認不能だが、
たぶん大丈夫だと信じて、
走った。

自転車をこいで、
すぐに走るのって、なかなか難しくって、
足が変な感じで走るモードに切り替わってない気がする。
19時くらいにスタートしたので、
林の中に入るとさすがに暗い。
地図を見るタイミングも重要だ。
でも平日に地図持ったトレーニングができるのって、
楽しい。
夏至に練習会でも開きたいね~。

日光で合宿

2009年05月16日 | オリエン
日光に設置してある牛乳パックのポストで
練習をした。
小さいので、そこに行ってても見えないときとか、
下に落ちていたりとか、
なかなか難しい感じだったが、
それがまたよい練習になった。

土日でチェーシングインターバルをやったので、
足がへろへろ。。。

最後のほうはふらふらになりながらやった。
これだけ追い込む練習をやっていたら
速くなりそう。

やっぱり山はのぼりや不整地があって、
自然に筋力が鍛えられそうでいい。
筋トレとかよりおもしろいし。
自然の中でもトレーニングはいいものだ。

ジャンボリー

2009年05月03日 | Weblog
今日は日和田山で大会があった!かなりつらいコースでくたくただったけど、午後のスプリント大会に出ました。400mとかのポスト見えまくりのコースだったけど、ちょー盛り上がった!
撤収して風呂はいって…卓球台があったから卓球大会で白熱した。すごく楽しかった!明日も頑張るぞ!その前にシーラー作業だ(笑)