goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナガワウッピ♪

前進あるのみ!!

ハーフマラソン完走!!

2007年12月10日 | トレーニング
小川和紙ハーフマラソンに参加した。
ハーフは初の参加。ロードですので、
足に負荷がかかるので、ちょい不安。。

しかし、火曜の皇居トレのおかげで、
20kmは走りきれる!ということもわかり。
頑張って走るペースもつかめたので、
とても走りやすかった。

コースは前半が登り、
10km過ぎたあたりから下り基調なので、
なぜだか15km~20kmのタイムが縮まった。
スタートも後ろの方に並んでいたら、
まずスタートに行くまでに時間がかかるし、
スタートしてからも人ごみで全然前にいけないし。。
それで1時間36分で走りきれたのは
自分的に上出来!!
目標は達成。。

そして8位入賞と嬉しい成績!
頑張ってよかった。
また気合を入れてトレーニングして、
90分を切れるようにしよう

物足りない

2007年12月08日 | トレーニング
昨日はすごく疲れた。
たぶん肉体的というより精神的にも。。

それで、明日がハーフマラソンなので、
今日は軽く走ることにした。

5kmくらい公園を走っていたが、
すごく物足りない感じ。
火曜に20kmも走ってしまうと、
5kmがすごく短く感じる。
30分くらい走れば、一般人的には走ったと思えるかもしれないが、
トレーニングした気分にならない。。笑

それでも明日ちゃんと走るために
本日は控えめ。
と言いつつ、疲れてるので
目標100分を切れるかちょっと自信なし。。

頑張ろう!

この前

2007年09月29日 | トレーニング
会社から池袋まで初めて完走した。
通勤ラン2回目だが、
会社から皇居まで出るのが大変。
車多いし、信号多いし、
空気悪いから、なんだかやる気なくす。

皇居に来ると大会でも開かれたように、
たくさんのランナーが走っている。
楽しそう。ここを走るときが1番張り切れる。

それから、市ヶ谷を突き抜けていこうと思ったら、
ここが良い坂がある。
ちょっと急かもしれないが、
筋肉に刺激が・・・。

それから、池袋どっちかなあ・・・
と思いながら適当に走るから、
遠回りしていたと思う。
ほんとにどっちいっていいのか分からなくて、
まあとりあえず近づいてるのはわかった。
それから、ちょい不安を覚えたが、
護国寺の文字が見えて
一安心。。

そして、無事に池袋に到着。
だいたい1時間半だったから、
きっとスムーズなコースにしたら1時間くらいに
なるのかしら・・・。

でも、やっぱり空気の良いとこを走りたい。
都内よりだんぜん埼玉!
帰ってから走りたいよ~~~。

遅くなった

2007年09月11日 | トレーニング
今日はトレーニングに行くのが遅くなってしまった。
明日はほぼ始発の出張。帰りも終電。なので、
はやく帰るべきかと思ったが、
しばらくジムに行ってなかったし、
明日も当然いけなく、あさっては走りたいので、
今日を逃すまいと行った。

行く前はお腹もすいてるし、
疲れるし、ちょー憂鬱。

でも行ったら、新しいメニューを教えてもらい、
それがまた効きそうなのです。

ジムのトレーニングが走ってるときに
生かされてるなあ。とちょっと感じるようになっているので、
またまた前進できる予感を感じられた。

時間が無くて、メニューをすべてこなせなかったが、
今日は充実していた気がする。
今度はもっと早く行って、さっくり終わらせよう。

いつもいそいで着替えるので、
ジャージ→私服→ジャージが
かなりスムーズに変化できるようになった。
慣れって重要ですね~~~。




ジム

2007年08月27日 | トレーニング
夏は暑いから、
クーラーの効いてる体育館かジムに
通うのが一番。

出張とかで忙しくっていけてなかったが、
10日ぶりにジムに赴けた。

体がなまっていたのか、
バキバキ良いながらマシンを動かしていた。

おしりが筋肉痛なんですよね。
昨日の山が・・かなり激斜も合ったしね。
こんなことで筋肉痛になっているようでは
なまりすぎですね。

きっとCC7は
初日で体がやられそう

あつーーーーーーーーーーーい

2007年06月20日 | トレーニング
今日は夜にジムで筋トレをする予定なので、
昼休みに走った。

しかし昼の炎天下の中走るのは、
かなり過酷。
最初は高速の高架下を走っていたので、
日陰でるんるん。
しかし、それがなくなると
強い日差しに死にそう・・・
焼ける 燃えると思いつつ走っていたら、
マッチョな人1名、鉄アレイ持った人1名、
陸部っぽいひと1名、腹筋してる人1名に出くわした。
みんな頑張っているなあ。。。

帰って急いで着替えたら、
滝のように汗が噴出して、
着替えてから走りなよ。。と言われるは、
プール行ったの?とか。
汗かっきは泣ける。。。

そして、無事によるもジムに行ったが、
最近走っているのに、ケアがちゃんとできなくて、
筋肉痛とか筋肉が硬くなっていて、
マシンのトレーニングはとてもつらかった。
ちょっとストレッチとかまじめにしなきゃ・・・
と反省。今日はマッサージ、ストレッチをしてから寝よう。

退院後最速!

2007年06月19日 | トレーニング
今日は火曜日。
まだ週末の疲れが抜けない。
朝のラッシュで会社に着くころにはへとへと。
学生時代に研究室にたどり着いて、
埼玉っ子の後輩と朝一に「疲れましたね。」と言い合った日々を思い出す。

そんなわけで、今日は軽めのトレーニングにしようかと思っていた。
最近はジムに行ったり、会社の近くを走ったり、
今までやったたみたいに、家の近くの川原を走ることが少なくなった。
今日は、久しぶりに川原を走りに行った。
体は重いけど、走れることに喜びを覚えてきて、
ちょっと最後にダッシュをいれてみた。
たった10~20mくらいだけで、心拍が160になる。
そして、息が上がって落ち着くのが遅い。
明らかに走りなれしてないことが分かった。
でも、今までダッシュになると力が入らなかった
骨折した左足も力がついてきたため、
体がダイナミックに動けるようになった。
それで、ダッシュは健脚時の7割くらいのスピードは出たと思う。
でも10mだけ。。。。

着々と今週末の大会に向けれて動けるようになっていると思う。
それでも、左足が力が入らなかったり、痛くて使えなかったり・・・
思った以上に元に戻らない。
それでも、今週末の大会はセレクションであるから、
勝ちたい。
怪我人と思って、無難に完走すれば良いやと思っていたけど、
この状態でどこまで戦えるのかは復帰第1戦として挑戦したいとこだ。
という気になってきた。
もちろん、復帰戦としてまだまだ今後があるから、
無理は禁物だし、先を見越したアプローチが必要であろう。
ただ、私は今出来ることをやって走りたい。
走れなくなった今は、ただ無難にこなしても勝ちがない。
もしかしたら、静かに淡々とやるのが勝ちなのかもしれないが、
今は走れる限り走りたいという気持ちでいっぱいだ。