フランスのトレキャンから帰国後。。
体調が崩れて非常につらい状態であったが、
土曜日に泥のように寝まくって、
そして、日曜日はまあまあ元気に恵那山へ登った。
展望がなかったけど、
少し紅葉が始まっていて綺麗であった。
そして、
夜の部・・・でぐったりなり。
次の日に5時起きで常念岳へ出発。
途中、けっこう雲が多かったから心配だったけど、
登山口について登って行くうちに、
快晴の真っ青な空に変わって、
心もはずむ。。。
しかーし、途中にガスが上がってきて、
一時真っ白けとなったが、
そのガスも山頂には届かず、
ガスの上にたどり着いた。
そして、山頂下400mの鞍部にたどり着き、
その景色に目を見張った。
まるで、絵画のような。
りんとそびえる槍ヶ岳が姿をあらわす。
目がまんまるになる。
こんな景色見たこと無い。
そして、
ごつい山頂への登りを登って行くと、
穂高が姿を現す。
遠くには、富士山、
そして、南アルプス、八ヶ岳、
雄大な山々が臨めた!
北アルプスの山の素晴らしさを堪能できた。
本当に気持ちの良い山頂だった。
頑張って早起きしたかいあった。。
体調が崩れて非常につらい状態であったが、
土曜日に泥のように寝まくって、
そして、日曜日はまあまあ元気に恵那山へ登った。
展望がなかったけど、
少し紅葉が始まっていて綺麗であった。
そして、
夜の部・・・でぐったりなり。
次の日に5時起きで常念岳へ出発。
途中、けっこう雲が多かったから心配だったけど、
登山口について登って行くうちに、
快晴の真っ青な空に変わって、
心もはずむ。。。
しかーし、途中にガスが上がってきて、
一時真っ白けとなったが、
そのガスも山頂には届かず、
ガスの上にたどり着いた。
そして、山頂下400mの鞍部にたどり着き、
その景色に目を見張った。
まるで、絵画のような。
りんとそびえる槍ヶ岳が姿をあらわす。
目がまんまるになる。
こんな景色見たこと無い。
そして、
ごつい山頂への登りを登って行くと、
穂高が姿を現す。
遠くには、富士山、
そして、南アルプス、八ヶ岳、
雄大な山々が臨めた!
北アルプスの山の素晴らしさを堪能できた。
本当に気持ちの良い山頂だった。
頑張って早起きしたかいあった。。