goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

純米大吟醸 神髄

2009-06-13 09:07:35 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は暑さを感じる1日で、洗濯物もよく乾きました。
今日はときおり薄日が射していますが、梅雨のさなかの曇り空となっています。

今日はお酒の紹介です。
広島県東広島市 西条鶴醸造 「純米大吟醸 神髄」です。


純米大吟醸 神髄


このビンはキャップがとても硬く、力自慢のバカ三男に空けてもらいましたが、かなり力を入れたようで、手が痛いと言っていました。
このお酒、やや甘さをもった、強い果実感のある香りがとてもさわやかです。

味にもやや甘さがありますが、ベタ付いた甘さではなく、とてもフルーティな味わいになっています。
酒質は弱い方ではありません。深いコクが醸されていて、とてもどっしりとした飲みごたえのあるお酒に仕上がっています。

酒肴をどう合わせるかというより、お酒そのものの香りとコクのある味を感じるというのが一番の楽しみ方だと思います。強く冷やして食前酒にという方があっているかもしれません。
とはいえ飲兵衛を自認するいちぜん屋、ビールの後に2回で飲んでしまいました。


西条鶴醸造
http://www.saijoutsuru.co.jp/