横浜の中小企業診断士 中原央です。
昨日までは文句なしのお天気続きでした。
ときどき
今日の横浜は晴れてはいますがやや雲が厚く、薄い日差しとなっています。気温も昨日よりはやや低めですね。
連休2日目の今日は憲法記念日。護憲派、改憲派の集会が各地で開催され、例年、憲法論議一色の日となっていますね。
さて今日のお酒は大河ドラマでもしばしば出てくる地名にちなんだ銘柄です。
新潟県上越市 武蔵野酒造 「春日山 純米吟醸 天と地」です。

純米吟醸 天と地
口明けの一瞬、かすかに発酵臭が立った感じがしましたが、酒グラスに注いだ後は、やや乾いた感じの、辛口のお酒を思わせる香りに変化しました。
しかし口当たりは柔らかく、べたつきのない軽やかな甘さをもった味が広がります。
のど越しのキレが良く、コクの深さとうまみを併せ持っていて、辛口といううわさほど辛くはなく、とても飲みやすい仕上げになっています。
武蔵野酒造
http://www.musashino-shuzo.com/
昨日までは文句なしのお天気続きでした。


連休2日目の今日は憲法記念日。護憲派、改憲派の集会が各地で開催され、例年、憲法論議一色の日となっていますね。
さて今日のお酒は大河ドラマでもしばしば出てくる地名にちなんだ銘柄です。
新潟県上越市 武蔵野酒造 「春日山 純米吟醸 天と地」です。

純米吟醸 天と地
口明けの一瞬、かすかに発酵臭が立った感じがしましたが、酒グラスに注いだ後は、やや乾いた感じの、辛口のお酒を思わせる香りに変化しました。
しかし口当たりは柔らかく、べたつきのない軽やかな甘さをもった味が広がります。
のど越しのキレが良く、コクの深さとうまみを併せ持っていて、辛口といううわさほど辛くはなく、とても飲みやすい仕上げになっています。
武蔵野酒造
http://www.musashino-shuzo.com/