goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

羽黒山 純米大吟醸

2008-11-23 09:33:19 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日はスカッと晴れていたのですが、午後から少し雲がかかり、陽が薄くなりました。
横浜は今日もよく晴れています。のどかな小春日和です。

昨日に比べると少し脳味噌がしびれていますが、今日もお酒の紹介です。
山形県鶴岡市羽黒町 竹の露合資会社 「羽黒山 純米大吟醸」です。出羽三山のうちの一つ、羽黒山を銘に冠しています。


羽黒山 純米大吟醸


まず、とても透き通った香りが立ってきます。果実感があり、これに加えて米の味を引き出した酒の味を期待させます。

味はしっかりとしたうまみがあり、深いコクとともにこの酒を醸す蔵人の心意気が口中に響き渡る印象を持たせてくれます。だれた甘さはなく、柔らかい口当たりが酒の質の良さを伝えています。
食前も食中も、すべてこの酒で賄えます。

のど越しもさっぱりしていて、飲み口の良い酒と感じました。
酒肴は相手を選びません。白菜に豚バラを乗せ、水たきにしました。山かけに牛肉のソテーを合わせましたが、何の問題もありません。

酒の甘さを感じる人もいるかと思いますが、優しさがあると受け入れたほうがいいでしょう。少し冷やしておけば、女性の口にも合うと思います。
幅の広さをもったお酒と評価できます。

竹の露合資会社
http://www.takenotsuyu.com/index2.html