この週末は地元のお祭りだったのですが、
いつも客人が来るので、土曜の前夜祭は外に出られない。
(国道と自宅の間に神社があるので、屋台が出始める午後からは車が出せないんだけど)
徒歩でやってきた客人達が、
「何か、屋台もお客さんが少なかったよ~」
「だんだん寂しくなるんかねぇ」
と話していたんだけど。
テレビでラグビーの試合が始まった途端、
「あー・・・・みんな家でテレビ観てるんじゃね?」と。
自宅パブリック(?)ビューイング開始(笑)
「にわか」が持てる知識を総動員して応援。
いや~、最後の方はみんな叫びながら(ご近所のみなさん、ゴメンナサイ・・・)日本のトライを見守る。
あのごっつい体格の相手に全力でぶつかるのが、
すげーと思う。怖くないのか?(現役引退した人が「今は出来ない」って言われてましたが)
サッカーなんか、アレだぞ、タックルくらったら必要以上に転がって行って、
「反則」アピールの「達川のデッドボール」状態だぞ。
で、3勝したけど、まだ、首の皮一枚の状態。
ラグビーの「ボーナスポイント」ってヤツには前回も玉砕したわけですが、
中途半端に強いくらいだと勝ち抜けない、
結局「圧倒的に強いチーム」だけが次に行く、なるほとよくできた仕組みだなとか感心したり。
だから、難しいところはたくさんあるけど、
とにかく、もうちょっと楽しみたいので、
頑張れ、日本~なのだ。
いつも客人が来るので、土曜の前夜祭は外に出られない。
(国道と自宅の間に神社があるので、屋台が出始める午後からは車が出せないんだけど)
徒歩でやってきた客人達が、
「何か、屋台もお客さんが少なかったよ~」
「だんだん寂しくなるんかねぇ」
と話していたんだけど。
テレビでラグビーの試合が始まった途端、
「あー・・・・みんな家でテレビ観てるんじゃね?」と。
自宅パブリック(?)ビューイング開始(笑)
「にわか」が持てる知識を総動員して応援。
いや~、最後の方はみんな叫びながら(ご近所のみなさん、ゴメンナサイ・・・)日本のトライを見守る。
あのごっつい体格の相手に全力でぶつかるのが、
すげーと思う。怖くないのか?(現役引退した人が「今は出来ない」って言われてましたが)
サッカーなんか、アレだぞ、タックルくらったら必要以上に転がって行って、
「反則」アピールの「達川のデッドボール」状態だぞ。
で、3勝したけど、まだ、首の皮一枚の状態。
ラグビーの「ボーナスポイント」ってヤツには前回も玉砕したわけですが、
中途半端に強いくらいだと勝ち抜けない、
結局「圧倒的に強いチーム」だけが次に行く、なるほとよくできた仕組みだなとか感心したり。
だから、難しいところはたくさんあるけど、
とにかく、もうちょっと楽しみたいので、
頑張れ、日本~なのだ。
ラグビーもルールがわからん
でも、なんか、今回のW杯はみんなが楽しんでる
選手も、サポーターも、お迎えする日本人も
そういうのがいいな~と思って見てますよ
サッカーも盛り上がりますが、ぽーんと球が飛んでって、
キックしてゴールから外れて、あーあ、というスピード感の盛り上がりと違って、
ラグビーの、あの、戦車がジワジワ攻めて行く感じが観ていて何とも力が入るというか目が離せなくて、
うをーーーをか、行けーーーーとか、どわぁぁぁぁとか言いながら楽しんでます。
あと、サポーターがバカみたいに騒がないのが良い。