goo blog サービス終了のお知らせ 

三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

ハロウィンで何かやってます?のつぶやき デジタルの日

2022年10月11日 22時22分22秒 | 小心者
歳のせいにしていいのかどうか分からないんだけど、

明け方、時々脳がバグりまして、自分が今どこに居るのか、今日が何曜日なのか、混乱する。

最近は特に、仕事に行く平日と、会社に行かないけど在宅で家で仕事する日と、完全な休日と、が混在して、

朝起きた瞬間、もっと言うと明け方、今日、仕事に行く日なのか家に居る日なのか平日なのか、何曜日なのか、マジで混乱する事があって、

目覚まし時計を、平日用と休日用二つ置いて、翌朝の状況に合わせて目覚ましのスイッチを入れるようにしたわけです。

ランダムにオルゴールの音楽が鳴るのが平日用、普通にピピピピピピピ・・・という音がするのが休日用。

それでもわけわかんなくなる事があるんですが・・・(´Д⊂ヽ


今朝、平日用の目覚ましが鳴った瞬間、「あー折角の休日なのに早く目覚ましが鳴っちゃったよ」とか普通に思って普通に止めてしまった・・・

・・・・・・(; ・`д・´)

いやいやいやいやいや、昨日は祝日だったけど月曜日だったから今日は火曜日で普通に会社に行かないといけないから寝てる場合じゃないじゃん。

危うく二度目する前に我に返ってセーフ。

明け方見たショッピングに行く夢が悪かったのかも知れない。

何にしても、マジでヤバい。いつか寝坊しそうだよ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは主婦の常識なのだ

2010年09月21日 12時00分00秒 | 小心者
お休みの日の夕方、
近所のスーパーへ精米のお遣いに行った。

相方が。



で、帰ってきて曰く、

「緊急事態発生。」



え?



精米が終わって、
スーパーでちょっこし(←使ってみたかった)買い物をして、
(500mlのジュース3本と、ちょっとしたお菓子)
精算したら、



袋が無いじゃん。。。(瀧汗)



ちなみにそこのスーパーは、
レジ袋1つにつき、3円。


研修生のお姉ちゃんは何か怖そうだし。

レジ袋に入れるほどの量じゃないし。

かといって、手に持ってると落としそうだし。



と迷った相方は、
レジ台にあるタダのビニール袋に、
ちまちま荷物を入れて持ち帰ったのであった。


買い物慣れした人なら、
バッグにエコバッグのひとつも入っておるのだが。

うっかりエコロジーの罠にはまったオトコであったよ・・・


世の中のおっさん連中は、
あっさりお金を出してレジ袋を買うのだろうか?

そんなことしたら家に帰ってかーちゃんに叱られるぞ。

叱られるよりオトコの矜持ってヤツを取るのか?

エコバッグが本当に地球のためになっているかどうかは分からんが、
背広の内ポケットに「エコバッグ内臓」ってのを付けると、
意外と売れたりして・・・
(どーですか?「洋服の○山」さん!)






そんなことしなくても、
車に常備しておけばいいのよ。




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんというか、その・・・・

2010年06月15日 12時00分00秒 | 小心者
週末の情報番組で超話題だったんですけど・・・

ワタシ、
大島優子 と、

前田敦子 の


区別が付きません・・・・


だって覚えられないも~~~ん。
と開き直ってもよかですか(汗)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3D

2010年06月14日 12時00分00秒 | 小心者
週末の家電量販店でテレビを物色。


客が少なかったので、
調子に乗って3Dテレビのデモを見ていたら、

酔って吐きそうになった、


バカ夫婦・・・



うちに3Dテレビは要らないようです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ壊れた?

2010年05月27日 12時00分00秒 | 小心者
うちのトイレ、床はフローリングでございます。
(子供がいる家だと、板張りは大変だろうな…(汗))

昨日家に帰ってトイレに入ったところ、
足元が冷たい……

ひぃぃぃぃぃぃぃぃ~~~~床に水がっ!!


トイレ水漏れ?もしかして、水漏れ???(怖)


しかし、便器から水漏れにしてはおかしい。
タンクや便器から溢れたのなら、流した時に気付くだろうし。


で、床を拭いた後、
しばらく観察してみたところ。。。


ウォシュレット用の細い水道管から、
水滴がぽとり…ぽとり… と落ちてきた。

管の継ぎ目かどこかが揺るんでいるのか、
亀裂が入ったのか。
ゆっくりと水滴になって漏れたらしい。

とりあえず帰ったらボルトを締めなおしてみよう。

大きな被害は出てないけど、
せっかくの床が傷むのは忍びないし、
酷くなる前に業者のヒトに見てもらうか…


それはそうと、
業者呼ぶなら、家のお掃除しなくっちゃ、だわ(爆)


(家が汚くったっていいじゃないか!
 と言われても、そうはいかないのが、小心者のサガであった(汗))

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする