猫絵日記

絵を描きながら、猫と私のささやかな日常を綴っています。

肩肘張らずに

2016-02-29 08:14:03 | 日記


はじめまして。 びびにゃんにゃんさんのアルちゃんです  3歳になったばかりです

最近抜歯をしたそうです。 元気になって良かったね

いま猫絵を描いています しばらくお待ちください


我が家のみけくろイラスト





友人から、イラストや猫絵について批評をもらっています

ここがおかしい。今回はまあまあ…とか具体的に感想を言ってくれます。

褒めるより 必ず欠点を言ってくれるのが ありがたいです。

本当だ 確かに…と自分でも納得します。


これからどうなるのか  どんな絵を描いていくのか どんなふうに変わっていくのか

自分でもわかりません

日記であり 今日の記録として描いていくだけ。

元気な日もあり、体調がすぐれない日もある

明るい気分の時もあり 落ち込んだり 不安の日もある

それと同じように 作品にも波があります 

それは仕方がないこと 


肩ひじ張らずに ありのまま… それでいいと思います












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオナルド ダ ヴィンチ展に行ってきました

2016-02-28 08:46:15 | 日記




今日のうち猫のイラストです

みけとくろは、一緒に保護施設から我が家にやってきました。


月齢は同じくらいなのですが、血のつながりもなく 性格が全然違うので、それほど気が合う…と言う印象はないのですが、

寒くなると いつも一緒にお昼寝しています

夏などは別行動。

やはり記憶に残らない位 小さい頃から一緒にいるから こうやって自然体で付き合っているんでしょうね

くろはみけよりちょっと年下で、体も小さいのですが、
なぜか、こうやって体をなめてあげるのはくろの方です。 

みけは滅多にくろをなめてあげることはしません。 

くろの方が母性本能があるのかな?(…一応2匹とも女の子なんです。)


昨日、3姉妹で 両国の江戸東京博物館に、レオナルド ダ ヴィンチ展に行ってきました。



レオナルドの絵って、いつも思うのですが、案外小さいのです。 イメージでは大きく感じる

レオナルドの色々な分野にわたる天才的な業績も展示されていました。

直筆の油絵は、デッサン等以外には「糸巻きの聖母」1点だけのようです


土曜日ということもあって、開館時間前に行ったのですが、やはり結構混んでいました。

その後、常設展も見ましたが、こちらはゆったり見ました。

見ごたえがあって、また改めてこちらもゆっくり見てみたいです。



昨日の晩、息子に「ところで、○○(息子の名前)って、何歳だっけ?」って聞いたら

「えーっと 人間の年齢でいうと~…」 ?? いったい何者?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンチカンのクルツちゃん

2016-02-27 07:00:00 | 日記

三毛のマンチカンのクルツ姫です お久しぶりです

まーるいお顔の あどけなさが魅力の かわいい子です

素敵な首輪ですね。 たくさんあるけど どれもとてもお似合いです

無邪気なクルちゃん 今日はお昼寝の姿があんまりかわいかったので 描いてみました。



今日のうち猫イラストはまずくろです



みけも描きました





今日は3人姉妹で月に1回会う日

毎月1回の楽しみです

今日は両国の 江戸東京博物館  レオナルド ダ ヴィンチ展を見に その後ランチです

江戸東京博物館は 開館当時は 何度か行きましたが、ご無沙汰してました

…という訳で 今日は不在にしています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫じゃないけど… リンちゃんです

2016-02-26 07:50:51 | 日記


たまにはワンコも描いてみたい 

ふーちゃん♪さんのリンちゃんです。描かせていただきました

大好きなおもちゃと… ぬいぐるみみたいでかわいいです


基本はイラストの描き方ですが、猫絵のように少し時間をかけて 陰影やディテールも描きこんでみました

猫絵とイラストの中間…というところでしょうか

イラストのペンのタッチの絵らしさを残しつつ、

短時間で雰囲気が出せる描き方かもしれません。  この描き方もいろいろ試してみます。


私が子供のころ いつも我が家には犬と猫がいました。

犬は外飼いでした。 犬小屋があって、鎖につながれていました。

一応番犬ということで…(気が弱くて番犬にならないことも…)

古い順番に 黒い犬の「ころ」→「まり」→白い犬の「たろう」

昔は 保健所から引き取ったり、譲ってもらったり… みんな雑種でした

よく一緒に ぐいぐい引きずられながら 散歩したり

帰ってくると 大喜びで飛びついてきたり…夕方になると近所の犬たちと遠吠えしたり…

…色々な思い出があります



今日のうち猫イラストです

リボンにじゃれついて キャッチ!! 爪が引っかかっちゃったみけ。



みけはひどいくしゃみはおさまりましたが、まだ鼻が詰まってフガフガいって 不快そうです。

年末からずっとなので 本当にかわいそう… 


それと目つきの悪いくろです



くろは元気です。

朝は特にテンションが高くて、一人でペットボトルのふたや、輪ゴムでじゃれて走り回っています

くろは瞳の大きさの変化が大きくて、

黒目がちの時はホントにかわいいのですが、テンになると目つきが悪いのでした

背中の毛並のつんつんは 静電気です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウスさん ノースさん

2016-02-25 07:56:53 | 日記


トラ兄さんのサウスさんとノースさんです

2匹を並べてみました

いつも一緒にいる仲良し姉妹です

イラストなのですがちょっと簡単に陰影をつけてみました


ノースさん(右)は甘えん坊で いつも膝の上にいます

サウスさん(左)は 刺身担当大臣です  お刺身のそばにスタンバイしています。
それから よくオーブントースターの上にすわってスリスリしています…? お気に入りなのかな?

…そんな2匹です



今日のみけくろイラストです

くろは「ただいまー」って息子が帰ってきたら、寝ていて「あれ?起きてこない…」と思ったら、ちゃんと目がこっちを見ていました。


みけは顔を洗っています



今日朝起きたら、屋根が白くなっていました

昨日の天気予報では 東京は積もらないって言ってたのですが…   寒い朝です



昨日、虫歯があるかも…と歯科に行った息子が、いきなり「親知らずを抜いてきた!」と言って帰ってきました。

えーっ!そんな簡単に抜けたんだ~  良かった…のかな? …でも今日一日位は痛いと思うよ。

親知らずには いろんな苦労話がつきまとう。  話すとキリがない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待合室

2016-02-24 07:49:06 | 日記
今日のイラストはルカ様と竜親分です 今日はちょっと写実的に描いてみました

まずふっさふっさのメインクーンのルカ様  顔が埋まっちゃうくらいのくらいの立派な毛並です

時々、あったかいお部屋でフリーズしているようです

遊んで~のアピールしているかわいいルカ様を描いてみました

先日のペンタッチの描き方で…この描き方はフサフサの毛並の猫ちゃんに向いているような気がします




次に毛づくろいの竜親分

くっきりの輪郭線だけど ちょっと陰影もつけてみました

こちらはまた絵葉書になりそう…と思って、下の空白を残してみました




今日のうち猫みけくろのイラストです

寝ている姿を描いてみました






昨日、お腹の具合が悪くて病院に行ってきました。

ちょっと腸閉塞の気があったのでどうしても行かなくちゃいけなくなって…

すごーく混んでいました 予想はしてたけど…

まわりは熱のありそうな赤い顔をして、ゴホゴホ咳をしてる…(;´゜Д゜)ゞ

待合室で待っていると、ドアの向こうの診察室から「B型ですね」という声


もう1時間以上も待っている間、マスクを抑えてヒヤヒヤでした




今日は、これから植木屋さんが来てくれます

庭の木、全然手入れをしていないから… 私の手に負えない

1年に1回きれいになります





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きじとらねこさんのきなこさん

2016-02-23 08:06:27 | 日記


きじとらねこさんのきなこさんです。 女の子です

何度かイラストで登場しましたが、今日は猫絵で描いてみました

(これで7匹全部猫絵で描きました~~!! )

きなこさんは、7匹の中で 唯一 野良猫経験者なんだそうです。 苦労したのね…

7匹の中ではおじゃるさんに次いで、2番目の古株です

おじゃるさんとは幼馴染 仲良しです

つくねさんとは どういう訳か よくシンクロしてる



今日のみけくろのイラストです





きなこさんに似ていますが、うちの「くろ」です

みけは 注射が効いているのか、時々軽いくしゃみはしていますが、落ち着いています

しばらく薬を飲ませるために 毎日ちゅーるをあげていたので

このところ毎朝起きると、「ちゅーる! ちゅーる!」ってうるさい。 もう薬はないのよ~










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇画タッチ

2016-02-22 07:54:31 | 日記


Connieさんです。 イギリスに住んでいます

グレーと白の美しくてゴージャスな猫ちゃん

描いていたら ますますカンロクがついた感じになってしまった!! どすこいニャンコになっちゃった^^;
本物はもっとかわいいです。


この作品はイラストなんですが、ペン画風 劇画タッチにしてみました

先日 ゴルゴ13のさいとうたかおさんの番組を見たせいかな~

イラストもペンタッチにして陰影をつけると猫絵に近い感じになります

時間も比較的短時間で描けます 。面白い描き方です

鉛筆デッサン風で タッチを生かした描き方は、経験が長いので自分としては得意な方だと思います



次にベンジー君のイラストです


ベンジー君は 先日も書きましたが、昨年虹の橋を渡りました。

愛くるしいポーズと表情がなんとも魅力的な猫ちゃんです。

飼い主さんのご希望で、イラストで描いてみました。 う~ん もうちょっと上手く描けないかな~!

それでも 私の絵をとても喜んでくださるのが嬉しいです。



今日のみけくろのイラストです






イラストは動きがあるポーズや、猫絵ではあまり描かない一瞬の面白い表情などをたくさん描きたいと思います


イラストは、出来 不出来のバラつきがあって、 まだ 私の中では自信がありません

その時の思いつきで線を単純化するのですが

完成してみると 意外に上手くいったり 失敗してしまったり… まだ先が読めない

反省点も多いです

これは 経験の中で自分の感覚にしっくりくるようなスタイルを作っていくしかありません

時間が必要です



今日は猫の日 写真も




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリティッシュショートヘアの「ぎずも」ちゃん  猫絵で

2016-02-21 08:47:48 | 日記


お待たせしました

ブリティッシュショートヘアの「ぎずも」ちゃん ぎーちゃんです

今日は猫絵で登場です

天真爛漫なまだ1歳にならない女の子です

くったくがないから 先住猫ちゃんとすぐに仲良くなれたのかな


パステル三毛って描いてみるとなかなか難しい

…で先日描いた1枚め ちょっと不本意だったのですが載せてみました



2枚描いても うーん それでもまだまだ難しいけれど…


イラストでぎーちゃんと一緒に暮らしている2匹の三毛猫姉妹も描いてみました



「だいず」さんと「とうふ」さん

…でも右側の「とうふ」さんは2か月前の12月 亡くなってしまったそうです

ぎーちゃんの面倒をみてくれるやさしいお姉さんだったのに… 淋しいです




きょうのうちねこイラスト載せました




みけは昨日病院でした

イヤーな予感がして逃げ回るみけをガシッとつかまえてキャリーケースに押し込むと

「ニャー!! ニャー!!」って必死で鳴いていました

子どもたちが連れて行ったのですが、薬を飲まないと言ったら、注射を打っていただきました

…少しでもくしゃみと 鼻のズーズーが良くなりますように

薬のせいか うちに来てからずっと気になっていた猫ニキビがきれいになりました

みけは相変わらず どすこいニャンコです 5.3キロ…あれ?今回のことで少しやせたかな…?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? 何か違う…

2016-02-20 09:56:38 | 日記


今 ぎずもちゃんを描いています

今日はイラストでお待ちください


実は、もうすでに1枚描いて、今日UPするつもりだったのですが、

ちょっと失敗した…(n´Д`  もう1枚描くことにします


絵って 描いているときは

「まぁ 順調かな?」なんて比較的すらすら描けた時に限って

完成して改めて見てみると

「ちょっと違うのよね~」って納得できないことってよくあります

まぁ それでもUPすることにしていますが

成長の記録として…

現実は そんなに急に上手くなんてなれないっていうことです

現実の1歩1歩を謙虚に受け止めて… これが大切


それでも描くことが好きだから  応援してくださる方がいるから 続けられるんですね

それと大事なのは、どうしても描きたくなる かわいいモデルがいるからです。

猫ちゃんは どんな子でも かわいい。 一生懸命に生きているから。


みけ。 のーんびり寝そべっているけど 今日は病院よ~!!

何にも知らないで…  (本名は「もなか」)




今日のうち猫のイラストは くろです。 
あっ…本名は「くろみつ」 時々確認しないと忘れる…







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグドールの 「らむ」ちゃん (猫絵で再び…)

2016-02-19 08:07:54 | 日記


ラグドールの「らむ」ちゃん 男の子です

まだ7か月のかわいいさかり 子ネコちゃんです

昨日はイラストで登場しましたが、今日は猫絵で描いてみました

やさしいシャム模様のグラデーションと キラキラ光るサファイヤブルーの瞳

この美しさと可愛らしさをどうやったら表せるかと

悩みながら 楽しみながら描かせていただきました

手の先が白くてとってもかわいいんです。  ほら ね






もう1枚イラストです



ブリティッシュショートヘアの「ぎずも」ちゃん

パステル三毛の ふわふわのかわいい子です

はじめまして。

今日はかんたんなイラストですが  ご紹介まで

どうぞよろしくお願いします




今日のうち猫イラスト

みけです。



このところまだ体調が万全ではなく、明日また通院です

朝はテンションが高くて、鼻をズーズー言いながら走りまわっています





おわび

昨日、娘のツイッターでお騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。

にゃおんくん ぽんたくん ごめんなさい。  娘も反省していました

 
これからも、猫絵もブログも続けたいので、どうぞ温かい目で見守っていただけると嬉しいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグドールのらむちゃん 

2016-02-18 08:21:59 | 日記






昨年の7月生まれのラグドールのらむちゃんです

まだ1歳にならない子ネコちゃんですが

シャムのこの模様は なぜかうっとりするような気品があって、大人っぽく見える

それとサファイアブルーの透き通った美しい目  きれいです

子ネコちゃんの時間は短いから、いっぱい描こうっと…と思って3枚一気に描きました

これから、猫絵も描きます



今日のうちねこの「みけ」と「くろ」

娘が「ちゃんとうちの猫アピールしてよ それが本来の目的でしょ!!」って言っています

ほら ちゃんと守っているでしょ

まぁ 猫絵はサボっているけど…

イラストの方が 面白いポーズがいっぱい描けるから、その特徴を生かしてたくさん描きます






昨日から  目が~~ 鼻が~~!!

これって 花粉!? そういえばニュースでも言っていたような…

とうとう始まったか~!!

まだまだ今年は大丈夫だって思っていたのに…! だってまだ2月ですよ!

あれ? 洗濯物を干したけれど大丈夫かな?

これからは室内干しです


春が1番好きな季節だったのに 

今では 一番憂鬱な季節になってしまったのは 悲しい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩一歩

2016-02-17 08:15:05 | 日記


イギリスの ミア(Mia)ちゃんとベンジー(Benji)君です。 2匹を並べてみました

簡単に陰影をつけて リアル風に イラストで描いてみました

ベンジーくんは 悲しいことに 昨年亡くなってしまったそうです

ミアちゃんはまだ1歳にならない子猫ちゃんです (良かった! 元気なんですね)

(2匹がそっくりなので混乱してしまいましたが、友人が翻訳してくれて、ようやくわかりました^^;)

それにしても簡単に描けるイラストって便利! こうやって2匹描くのも簡単ですから…(^_^♪)



うちのみけとくろもイラストで描いてみました











失敗も含めて いろいろchallengeする気持ちが大切かなと思います。

急に上手くなんてなれないから…。

一歩一歩ですよね。 だから優しく見守ってください


昨日、畑に行きました

ネギが太くて甘くて美味しいので 全部収穫しました

これで今年の冬の収穫は終了です

たくさんの美味しい野菜をありがとう


昨晩、広島の夫の親友から カキが届きました

あれ? 年末にも送っていただいたのに… と嬉しさと ちょっと心配になってお礼の電話しました

「今が一番おいしいから…」…と。 確かにとってもおいしかったです

年末のカキのことには触れませんでした。 ……?


この方は 中学校の教頭先生を退職してから一人暮らしをしています。

時々嘱託で学校に行っているそうです。 すごく腰の低いびっくりするくらい優しい方です

ずいぶん前に 奥様と息子さんを亡くしてしまいました ショックだったでしょう

お料理はしないということ。夕ご飯にはお弁当の配達を頼んで、後はパンとコーヒーや牛乳などだそう。

一人で食べる食事は淋しいでしょうね 栄養も偏るし…。

一人ぼっちで座っている姿を想像して、…少し心配になりました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fabulous! Here is my cat Benji who passed away last year

2016-02-16 08:18:21 | 日記


Fabulous! Here is my cat Benji who passed away last year

この猫ちゃんの飼い主さんから感謝の言葉と共にこんなショッキングなメッセージが…

もしかして、この子はもういないの…??

英語がわからないって悲しい…

イラストはまだまだ… もうちょっと 修行が必要ですね

(あと 英語も…!(´;ω;`)






今日は、くろの2枚も描きました

くろの臆病な性格が出ているかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Miaちゃん  Englandに住んでいます

2016-02-15 09:40:08 | 日記


イギリスのMia The Furkidさんの猫ちゃん

すみません。実は…英語は全然わかりません (英語を10年も勉強したはずなのにね…^^;)

ツイートも??ですが  お写真はとってもステキ!!

どのお写真もすごくかわいいので、猫絵は1日に1枚がやっとですが、

短時間で描けるイラストを、4枚描きました。










不思議ですね

こんなに遠いのに こんなに近くに感じられる。

素敵なことですね



また1週間が始まりました。

昨日は、東京はコートがいらない 蒸し暑さでした。 朝は風と雨…

変な天気です 今日はまた寒くなってくるとか…

春一番 と気象庁が発表しています 花粉が辛い季節になります

ツイッターの中でも風邪気味の声が… インフルエンザも流行し始めています

どうぞ ご自愛ください





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする