☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

お天気 活用中

2013年04月29日 | ココ日記
きのうもきょうも、お天気なので 窓辺でわたしのおなかの「育毛活動」 世間では、長いお休みに入る人たちが 楽しげな話題で盛り上がってるんだとか。 どこへ行っても、人、人、人、・・・。 人込みが苦手なおかあさんは あえてこの時期に遠出は控えてるらしい。 いつもこの時期に外してることの多いこたつは、 まだ外さないでおく、とのこと。 寒暖の差、激しい近頃なので。 でも、このわたしでさえ こた . . . 本文を読む
コメント (2)

いつでも、ネコ草

2013年04月22日 | ココ日記
きのうは、真冬なみに寒かったので ほとんど押し入れの中で寝ていました。 あー、草はやっぱり美味しいなあ。 具合の悪いときでも、このネコ草だけは 食べていました。 だんだん春になってきて、 わたしの食べる速さが、草の伸びる速さに 追いつけなくなってきちゃいました。 さて、うちの近くに新しくコンビニができて 開店日の次の日におかあさんは行ってみました。 チラシの角のアンケートを書いていくと、 . . . 本文を読む
コメント (4)

少しずつ

2013年04月16日 | ココ日記
あれから毎日、少しずつ食べる量が増えて 今では以前と同じくらいになってきてます。 注射器で食べるフードはきのうで止めました。 わたしが逃げようとするから、らしいです。 逃げるってことは「いやだ」というサインだもんね。 暖かい日が続いているので、 窓ぎわでおなかを温めています↑ 早くフサフサの毛が生えてくるように・・・。 おかあさんはわたしの背中をなでながら 「ココちゃんの具合がよくなりますよ . . . 本文を読む
コメント (6)

猫だって「美味しく」

2013年04月13日 | ココ日記
* お医者さんの言うことを    100%聞いてちゃんと実行しても     病気が治るわけじゃないのよね~  * あれから、おかあさんは 塩をかけられた青菜のようになって わたしを見つめていました。 その晩、わたしに懐かしい匂いがきました。 か、かつおぶしです。 おかあさんは冷蔵庫にあった「かつおパック」の袋から ほんの少しかつおぶしを出して わたしの口元に持ってきました。 わたしの目が見る . . . 本文を読む
コメント (4)

自責の念に駆られる

2013年04月06日 | ココ日記
検査を受けさせられた日は 朝から晩まで病院にいたので 苦痛意外の何者でもなかった、 というのが正直です。 おまけに超音波検査のために お腹の毛を刈られて、さ、寒い。 正直言うと、検査の次の日、 わたしはヨロヨロしてふらついて 歩けなくなりました。 一時的でしたけど。 寝ているときも、何度も目が覚めて おかーさーん、って鳴いて呼びました。 それだけストレスが膨大だったの。 そんなわたしを見 . . . 本文を読む
コメント (9)

今度は別の検査

2013年04月01日 | ココ日記
先週はほとんど毎日、点滴に通いました。 毎朝8時半におかあさんが診察券を出しに行き、 その順番で、後でわたしを連れてくる時間を訊きます。 点滴をした日は調子いいんだけど、 やめると、ちょっと食欲なくなるのよねーーー。 「食べないと肝臓が悪くなりますから」と 先生はおっしゃる・・・。 でも食べたくない。 練り状になったフードもあって 注射器みたいなので食べさせるものらしいが 味に敏感なわたしにはど . . . 本文を読む
コメント (6)