オバサンも頑張る

気になるゲームやアニメ、ゲーム関連CDやドラマCDの紹介、イベントやゲームのレポとか。あと自分の呟きもね。

PS2 【水の旋律2 ~緋の記憶~】 4

2006年10月31日 18時31分21秒 | プレイ日記
 秋月涼トゥルーEDゲットです。v(^o^)
 スチルは2枚空いていますがね。
 ま、穴埋めの件は、ぼちぼちと言うか、全て終わってから考えることにしたいと思います。(^^;)
 連携技がヒトツみれました。ナカナカの迫力モノです。

 もう、ちびきゃらアイコン・マップでは彼ばかりをチョイスしていましたし。
 戦闘メンバー選択でも彼は外しませんでした。(無論でしょうけどね。これは。)
 前回も書きましたけれど、比較的彼は攻略しやすいと思います。選択肢も彼のことを考えて選べば進めるかと。
 ただ、前作同様、選択肢の組み合わせで得られるイベント、スチルが有るかと思いますが。
 しかし、、、、。前作も思ったんですけど。秋月家の人間って一途に惚れると周囲の状況お構いなしに情熱的なんですね。弟のもナカナカだった、、、、よねぇ。(^^;)
 でも、これが結構心地良いんですよね。これくらい強引だと嬉しかったりして。(笑)

 これが影響して。(^^;)
 ゲーム終了後、今まで眼中外だったのポイントが上がるわ、声優サンの近藤隆、ってヒトのこと調べに走るわ、、、でした。(笑)

 さて、。チビキャラ・マップでばかりを選んでいると、戦闘メンバーが設楽優柏木好春秋月涼の中からの選択しかなかったんですが。
 後半近く、新たに別メンバーの加入機会が出来るようです。

 式部吉乃を戦闘メンバーに加えてみました。
 これがきっかけで彼がらみのミニイベントも起こってくるんですけどね。
 なかなかはまるキャラかと。戦闘の決め台詞はカッコイイし、ミニイベントでの台詞も内容も、面白いですヨ。

 それから。忘れるトコでした。(^^;)
 八咫の一族、も出てきました。遮那にいたっては面を取りますし、正体も判明。ただ、普賢は面をつけたままでラストバトル後に倒れた遮那とともに逃亡のもよう。
 彼らの一族が前作での事件にも関わっていることも判明。

 -----------------------------------------------

 今回のアレ?(笑)
 ・ 設楽優片瀬哲生の連携技、見れました。
   (= 親密度が高かった、ってことなんですかね?。)
 ・ トゥルーED迎えた後、の連携技が出来るようになったと表示有り。
   (= 秋月兄弟連携技はのトゥルーEDが条件?。)


PS2 【水の旋律2 ~緋の記憶~】 3

2006年10月31日 08時18分22秒 | プレイ日記
 あははは、、、、、。
 終わっちゃいました、というか、。
 一人目グッドEDゲットしましたヨ。トゥルーED、ではないんですが。(って、今回の作品にもあると思いますんで。)
 秋月涼
 彼でした。

 比較的簡単にEDを迎えられるタイプなのでしょうかね。(^^;)
 別にね。二股しようとか言う思いはサラサラ無かったんですよ。マジで。
 安曇康秀狙いで進めていたんです。私は。
 だから2人のアイコンが出ているマップでは彼を選んでましたとも。
 彼からのデートの誘いも有りましたし。デート中のスチルも取れてましたよ。
 でも、さ。
 ありゃ?、、、、なに、この展開は?。って、なってっていって。
 なんか熱烈なプロポーズ(意外なくらいの、ね。(^^;))されてさ、、、、。そうなってくるとNOの選択肢すらなくEDへ一直線。
 「はやっ、、、、、。って、ところで遮那はどこさ?八咫ってなんだったのよ?」状態でした。ありゃ~、って、、、、、。(笑)
 そーそー、どういうED内容だったか、って。いっしょに道場を守り立てていきましょうね、ってなカンジでした。はい。

 これでグッドED、ですからね。
 ああすりゃトゥルーEDだな、って判ってきています。からね。現在は開き直って秋月涼トゥルーED狙いで進めています。(^^;)

 それからですけど。
 2人を固定して戦っていたら彼らの親密度が上がっていったということなのでしょうか。
 協力した必殺技が使えるようになりました、そうです。あいにく一度もみれませんでしたけどね。

 そして、。
 有りました。シーン達成率とか。また。(^^;)

 しかし、、、、。良いですねぇ。フルボイス、って。\(^o^)/


 

PS2 【水の旋律2 ~緋の記憶~】 2

2006年10月30日 17時57分23秒 | プレイ日記
 いよいよ、公式とかにも載っていた戦闘シーンが出てきました。
 EDまでは遠いのか近いのか不明ですけどね。現在。

 慣れるまでは、うっとおしい、とか、前回同様のシステムで良かったんじゃない?、とか、思ってたんですが。
 慣れてくれば(=味方に被害をそんなに与えず、気持ちよく勝てるようになる)面白くもなってきます。(^^;)
 あ、最初の自力での戦いは味方ヒトリ、早々とお亡くなりになりました、というか、戦闘不能状態になるわ、自分も、戦闘不能になるわ、残り一人も重体状態、、、、だわ、、、で。もうボロボロ。よくあれで勝利できたもんです。(>_<)
 だけど、あと自分に余裕が生まれて、画面の見方に気が付いて、そして仲間の最初のアドバイスをよく聞いていれば、「なんだ、そうか、楽に勝てるじゃん」なんですよ。
 運を決めるルーレットに見えてもね。
 そこで、一言。「教訓:気持ちに余裕を持ちましょう」(^^;)

 戦闘画面になるな、ってとき、メンバー選択表から二人を選ぶわけですが、。そのあと選ぶ場所によって助太刀がいたりします。v(^o^)
 これって、大きいポイントですよね。

 戦闘場所選択マップ(^^;)の他に、イベント発生マップが前作同様あるわけですが。
 ここで、私は、気になるキャラ第一候補だった森川ボイス生徒会長・安曇康秀を選んでおりました。最初から。
 ですから、その後も、また、戦闘メンバー選択でも彼を中心に選んでいます。恐らく、こうすることで、恋愛ポイントとかも上がっていくんじゃないかとふんでいるんで。あ、台詞の選択肢でも重要でしょうけどね。無論。

 で、戦闘メンバーは安曇クンと、もうひとり、。ただ何気なく明月涼、ってキャラにしてるんですが。・・・・だって、ロリショタ系は好みじゃないんだもの。に、どうも設定上ひっかかる創りだし。主人公の幼馴染ももう一人も。んなのメンバーに加える気になれません、って。(笑)
 そうそう。2人固定で戦っていたら、彼らの間になにやら友情が芽生えつつあるような気配です。(^^;)

 しかしなぁ。
 ブリザード貴人もナカナカと思っていたけれど。
 (チラッと、恋のライバルに対してむきになる場面が有って笑えましたけどね。)
 カタブツ康秀も相当だわ、、、、。(笑)

 でも、。
 私のパターンとしては最初のED、ってバッドEDとかノーマルEDが多いんだよなぁ、、、、。(^^;)



PS2 【水の旋律2 ~緋の記憶~】 1

2006年10月30日 11時48分44秒 | プレイ日記
 始めましたよ~。\(^o^)/

 まだ、誰とのルートかも判らないというか、。
 キャラ総登場の場面ですが。恐らく。
 
 ろくに考えもせず、刺さったままのメモリーカードで開始したわけですが。
 (これには遥か3・シリーズとか、ラストエスコートとか色々が入ってます。(^^;))
 あ、毎度のことですが、性格上ろくに説明書とか見ないで始めている私です。(笑) ・・・・・ま、どうにかなるさ、ってね。(^^;)

 いきなり、「1」のキャラ名がずらずらと出てきていて。○○のトゥルーエンドがどうとか。そ。前回のEDを引き継いでプレイできるようです。(あとで説明書見たらイベントが増えるとか。書いてあったような、、、、。)
 ま、シーン達成率は100%出なかったにしても、全てのキャラの最上級EDとか迎えていましたから。良かった~、ですよね。
 ふふふ、、、、頑張ったかいがあったというもんです。v(^o^)

 ってことで、そりゃあさ。大好きな井上ボイス桐原貴人選びましたヨ。 
 でも、どうなっていくんでしょうかね。
 前回の主人公と良い雰囲気なんだもんなぁ。

 あ、。そうそう。前回のキャラ総出演+新キャラ達、なわけですけど。
 ブリザード貴人、健在でした。(笑) 多少、前回の主人公の前では甘甘の台詞を言ってますが。

 それと笑えたのは、新キャラの中から、岸尾サン演じる式部吉乃。ネオロマキャラで言うなら友雅、です。(笑) もう、女の子の口説き方、、、喋り方、、、、でも、どこか切れる頭脳、隠す身体能力の高さ、、、、ん?、どこかで覚えがあるぞ、こんなタイプ、って。(声は軽~め。(笑) そして、少年ボイスではなかったですよ。) 
 転びそうです。(*^.^*)

 気になってた森川サン演じる生徒会長、安曇康秀
 ホントは今回はコノヒト狙いかな、と思ってたんですけどね。
 今はまだ大人しい動きです。前作からのキャラの子安サン演じる桐原拓哉の部下ってカンジ。
 これから次第、なんですけどね。

 今回の作品には新たな敵キャラが存在していて、既に登場してるわけですけど。
 ボス役は小西サン演じる遮那なわけで、これは発表されてますけど。キャラ名が普賢と書かれている、ボイスに???のマークのかた。このひと、誰が演じているのか判っちゃいました。(笑) 絵をしっくりと見てたらね。恐らくアノ人。
 なんか、どこかのテレビ局のベタドラマのノリだよなぁ、、、、って思った私は、、、、。(^^;)

 ストーリーは前回同様というか、よく作りこんでると思いますね。
 カンジとしては重めというか、色々ありそうですが。


■ ------------------------------------- ■

PS2 【水の旋律2 ~緋の記憶~】 公式HP

PS2 【水の旋律】 公式HP







 
 

到着~ v(^o^)

2006年10月29日 19時49分17秒 | ゲーム紹介
 PS2水の旋律2 ~緋の記憶~ 本日夕方無事到着しました。
 ショップ特典も同梱で。

 いよいよ、明日から始めます。
 ・・・・・ってのも、土日祝日、子供が居るとナカナカ自分の時間が取れないのですよ。(^^;)

 早ければ、明日の夕方か夜には一回目のプレイ日記アップ、出来るかと思います。


またハズレです(^^;)

2006年10月26日 20時35分25秒 | その他
 先ほど 20時16分着のメール、。
 「ネオロマンス・フェスタ アンジェ舞踏会」のチケット係からのものでした。
 はい。タイトルどおり、ハズレでございます。
 
 その結果、あなた様は誠に残念ながら、
 今回お申込いただきましたすべての公演につきまして
 選にもれましたことをご案内いたします。

 だそうでして。あとは再抽選待ち。(どうせ、これも全て落ちるんでしょ。)
 これで、もうへたすりゃ10連敗は行ってるんじゃないかと思いますね。ネオロマのイベント年に3回から4回はしてるわけで。それのほとんどに申し込んできているんですから。
 ----- 何連敗まで行くと思います?。←ヤケ(^^;)
 ま、今回は前回の遥か祭り2006でハズレた時よりもショックは薄いというか、どうしても行きた~いというほうではないんですが。
 それでも、今回は1人で申し込んだから隙間に入れるかと期待していたんですけど、あわよくば、って。
 当たるヒトは連続で当たっているわけで、。そんな不公平感、どうにかして欲しいんですけどねぇ。
 しかし、ホント、何の為にGAME CITY会員になってるのか最近判らなくなって来ています。もう、会員になって古いのにね。優越感に少しでも浸らせてください、って言いたいんですが。お知らせ貰う為だけの会員じゃあねぇ。
 (ゲームとかのGAME CITYオリジナル特典も質が落ちてきている気がするしさ。)

 ああ、これで、イベントDVD予約決定だわな。・・・・・なんかしゃくだから、アニ●イトで予約して買おうかな。(^^;)



注文したぞ~ v(^o^)

2006年10月26日 10時43分50秒 | ゲーム紹介
 以前紹介した PS2水の旋律2 ~緋の記憶~ 。
 
 迷ってたんですよ。
 まずは、買おうか買うまいか。(^^;)
 そして、次は 限定版通常版か。
 それから、買うならどこか。(笑)
 
 買う、というより、プレイしたい、ってなって。
 ----- だって声優サン良いしさ。前回のゲームが良かったしさ。
 手持ちの全てのポイントカードとか通販サイトとか巡って、発売日当日に決定しました。いつもなら気になるゲームは速攻で予約していたんですけどね。・・・ それだけ迷ってた、ってことなんですが。(^^;)
 メッセサンオー で 通販。で、通常版。あ、ショップ特典付きで。

 メッセサンオー限定版の特典付き(メツセサンオー通常特典+オリジナル原画集)、も魅力だったけど、財布の都合も有るしね。(T.T)
      * オリジナル原画集 はメッセサンオーのみ。
 ま、オリジナルドラマCDの 森川サンと井上サン バージョンのが付いてくるから良いや、って我慢我慢。(^^;)
 
 メッセサンオー の特典付き、の特典とか詳しく知りたい方は 下記のサイトの PS2水の旋律2 ~緋の記憶~ のバナー(?)をクリックして進んでください。

    メッセサンオー ガールズゲーム

 なお、PS2水の旋律2 ~緋の記憶~ の公式サイトは ここ 。
 他の通販サイトとかの予約特典とかも載ってました。

 今朝注文ですからね。到着は数日後、かな。
 でも、いいや。待つ楽しみもあるもの。

 あ、到着したら、プレイ日記始めます。


京都 清明神社

2006年10月24日 08時48分05秒 | その他
 昨夜遅く来ていたアンケート依頼に答えていて、そーいや、京都はそろそろ紅葉の時期で観光シーズンなんだよね、とふと思い、、、。
 アチコチクリック。

 その中のひとつです。紹介しとこうかな~、と。

 もともと、我が家はここのファンというか、年に1回は必ず訪れていますね。
 お守りの買い替え(?)の為というか。
 陰陽道に興味が有りますし。に、結構というか、ここのお守り効力がある、と我が家では思ってるんですよ。(^^;)
 愛車用の交通安全のお守りはココですし。v(^o^)

 昔はお守りとかを通販(笑)してもらってました。山梨と京都では遠すぎていけませんから。
 でも、ここ数年は旦那が単身赴任で大阪に居ることも有り、足場が出来ましたんでね。

 ここ数年で公式HPもキレイに整ってきています。
 ま、ブームが有った、ということもあるんですが。
 (ブームのおかげで神社とか周辺もきれいになってきちゃって観光地化が激しい気もしてるんですけどね。そこがちょっと不満、、、、なんですが。昔の寂れた感じが好きだったんですよ。私。)
 駐車場が整備されたことは有り難いですね。

 また、歩いて数分のところには あの 一条戻り橋 が有ります。




 「京都 清明神社」 公式HP



 清明を祭る神社は大阪にも有りますが、私達家族は京都派。
 (大阪の生誕の地跡にたっているとされているのが大阪の清明神社です。京都のは屋敷跡。京都の清明墓地での祭りをしているのは京都の清明神社のようです。→「嵯峨墓所祭」)
 ってのも、陰陽道=大阪 ってカンジじゃないですもんね。やっぱ京都でしょう、ってことですよ。
 に、ね。清明の生誕の地は諸説(大阪、讃岐、茨城)あるようですから。




PS2 【はぴCURE】

2006年10月21日 17時47分59秒 | ゲーム紹介
 今年の冬発売予定のゲームです。
 メーカーはプリマヴェーラってとこ。

 声優サンもなかなか豪華ですヨ。
 (森川サン、とか、杉田サン、とか、etc,)
 絵も私は好みのほうです。
 でも、ストーリーを読んだかぎりでは、、、、買いたいなぁ、って気にはなりませんでした。(^^;)
 ま、好みは人それぞれでしょうけどね。(笑)

 詳しいことは 下記の公式ページへどうぞ。




 【はぴCURE】 公式HP


PS2 【 LoveDorops 】

2006年10月20日 18時17分38秒 | ゲーム紹介
 PCゲームとして既に発売され、人気が有るというゲーム、。
 それがまだPS2に移植されるそうです。
 PS2、ですから、18●色はだいぶ薄まるでしょうけどね。(笑)
 
 発売予定は来年の春ごろだとか。
 詳しいことは、というより、まだPS2版の公式ページは出来ていません。
 (この記事、ゲーム情報誌から見つけましたので、。(^^;))
 ゲームメーカーの方でそのうち作ってくれるとは思いますが。



 『LoveDorops』 PC版公式ページ