オバサンも頑張る

気になるゲームやアニメ、ゲーム関連CDやドラマCDの紹介、イベントやゲームのレポとか。あと自分の呟きもね。

京都 清明神社

2006年10月24日 08時48分05秒 | その他
 昨夜遅く来ていたアンケート依頼に答えていて、そーいや、京都はそろそろ紅葉の時期で観光シーズンなんだよね、とふと思い、、、。
 アチコチクリック。

 その中のひとつです。紹介しとこうかな~、と。

 もともと、我が家はここのファンというか、年に1回は必ず訪れていますね。
 お守りの買い替え(?)の為というか。
 陰陽道に興味が有りますし。に、結構というか、ここのお守り効力がある、と我が家では思ってるんですよ。(^^;)
 愛車用の交通安全のお守りはココですし。v(^o^)

 昔はお守りとかを通販(笑)してもらってました。山梨と京都では遠すぎていけませんから。
 でも、ここ数年は旦那が単身赴任で大阪に居ることも有り、足場が出来ましたんでね。

 ここ数年で公式HPもキレイに整ってきています。
 ま、ブームが有った、ということもあるんですが。
 (ブームのおかげで神社とか周辺もきれいになってきちゃって観光地化が激しい気もしてるんですけどね。そこがちょっと不満、、、、なんですが。昔の寂れた感じが好きだったんですよ。私。)
 駐車場が整備されたことは有り難いですね。

 また、歩いて数分のところには あの 一条戻り橋 が有ります。




 「京都 清明神社」 公式HP



 清明を祭る神社は大阪にも有りますが、私達家族は京都派。
 (大阪の生誕の地跡にたっているとされているのが大阪の清明神社です。京都のは屋敷跡。京都の清明墓地での祭りをしているのは京都の清明神社のようです。→「嵯峨墓所祭」)
 ってのも、陰陽道=大阪 ってカンジじゃないですもんね。やっぱ京都でしょう、ってことですよ。
 に、ね。清明の生誕の地は諸説(大阪、讃岐、茨城)あるようですから。