
週末、原美術館、カフェダールで開催されたガーデンBBQパーティーに行きました。
この日は夕方から参加者の貸切だったみたいで、
まずは、「原美術館コレクション展ー日本/亜細亜的現代」をじっくりと見る。
(お庭のパーティーの準備もチラチラ気にしながら・・・笑)
李禹煥 (LEE Ufan)の作品2点。久しぶりに見たなぁ。
アイボリーに群青の反復する線と点。この静謐さと躍動感、筆のタッチがいい。
たしか、昔ポストカード買ったっけ・・・。
それから有名な、荒木経惟の「センチメンタルな旅・冬の旅」も改めて見る。
たしか映画にもなったりして、今さら私が何か言うことでもないけれど。
よかった・・・。
最後の一枚。亡くなった奥さんがかわいがっていた猫が雪の中を飛び跳ねてる写真。
悲しみの先の希望・・・。
もちろん、森村泰昌や、お馴染みの草間彌生もじっと見る・・・。
(この間、横浜で見た森村扮する三島由紀夫さんのビデオもがんばってた!)
さて、気になっていたガーデンの様子も整ったみたいで、静かに開始されたBBQパーティ。
華やかなピンチョスに始まり、サテや伊勢海老のBBQ(エスニック風)、ご飯ものにデザート、そして各種のお酒まで、
おいしいものを夜風に吹かれていただく、不思議な大人のパーティー。
メニュー全体がエスニック風だったのは、展示の亜細亜に合わせてなんですね。
相変わらず、お洒落美術館です。ここは・・・。