
3連休明けのアトリエ。
またかと言われると思いますが、でも・・・
寒いっ

特に今、喉を少々痛めているので
タートルネックで首周りは保護したいのですよね。
それで、タートルネック(昔はとっくりセーターと呼んでいました)と
アクセの問題です。
元々、黒のタートルネックをスリムにトレンチコートなんかと
合わせるのは大好きなんですが、逆にタートルの重ね着って
本当はとっても難しいんですよね。
例えば年末に、私が愛して止まないドラマ「家政婦は見た!」の初回と同じ
松本清張原作の家政婦モノのドラマを見ました。
「熱い空気」
どういう訳か、美しい主人公(米倉涼子)が、わざとブスで冴えない
おばさんに扮して家政婦をするという設定。
勤務先のお宅に出向く時は、ざんぎり頭のウィッグに眼鏡にそばかす、
そして洋服は必ず、とっくりとセーターかカーデガンの重ね着で現れる。

スタイル抜群の人でも、妙にモッサリして見えるファッション。
それがとっくりの重ね着!と私は見ました。
* * * * *
でも、タマ~に、そうでない人も、いますよね?
美女をもダサく見せてしまうとっくりの重ね着を
すごくお洒落に着こなしている方。(特に年配の素敵なマダムに多い)
な、ナゼ?と思ってよく見ると、そこには必ず
程よいバランスのアクセサリーがあるんです!
間違えちゃいけないのは、アクセサリーを着けてればいいんじゃなくて、
絶妙のバランスが無いとダメ。これホント!
私も今だそれは研究中なのですが、
今日は寒さ対策に、絶対とっくりの重ね着がしたくて、
GALERIE VIEのジャケットカーデガンのボタンをあけた部分の三角形の中に
「花と蝶々のパールペンダント」を
あわせてみました。
中央にY字にぶら下がる、これぐらいの大きさなら
うるさすぎず、程よいアクセントになるかなと・・・。
手元には、同じ白つながりで、ラップブレスのホワイトを。
ボトムスはいつも写真に撮れないのですが、
今日はホワイトデニムです。
これで何とか、家政婦っぽく見えないだろうと・・・。
* * * * *
それにしても、驚くような美貌を持っていながら
それを隠して、巧妙に人に復讐を図る・・・というのは
これまでにもよくあるパターンながら、面白いシナリオだわ。
美しくない悪女というのは、当然絵にならないものなのです・・・。
* * * * *

今の季節におすすめ作品 Winter SALE 20%OFF!
期間限定 1/31まで
→詳しくはコチラ
* * * * *

■□ 1月のカフェッジョクラブ 1DAY LESSON □■
1/19(土)・22(火)10:00~12:30
保土ヶ谷・横浜サロンにて
講師:阪本敬子
繊細な天然石を使って、3連のネックレスを作ります。
なんと今回は、お好きな石を選んでいただいてのレッスン。
アトリエ秘蔵の天然石もばば~んと放出いたします!
レッスンならではのお楽しみ、オリジナルの春らしいネックレスを作りませんか?
お申込みはコチラからどうぞ!
※カフェッジョクラブ会員のみなさま
今月のレッスンでは、アーティスティックワイヤー 26号
ゴールドorガンメタを使用いたします。
サロンにて販売もいたしますが、
お持ちの方はご持参くださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます