私個人の趣味ではありますが、
まずは東門の角にある北京飯店がオススメ。
この、オーソドックスにしみじみ旨い感は
中華街の中でも群を抜いています。
先日、友人夫妻が遊びに来たときの
ランチはこんなかんじ。

お約束のエビチリから始まり、
ゼッタイ外せないのが、イベリコ豚の黒酢スブタ。

名物、ショーロンポウ。

最近中華街のカレーが話題だけど、
私はここのが一番すき!

そして、日本に北京ダックを広めたのは
この店、というからには食べたいよね。

ブレスの重ね着けが素敵なお姉さんが
巻き巻きしてくれるのを、
皆でよだれを垂らして待つの。
ジャーン!

この日は、非常によくありがちなメニューを
選びましたがそれでも(奇をてらわずとも)
誰もが心から旨い!と思うというのがホンモノかと…。
ビーズなどのデザインにも同じこと言えるのかな?
* * * * *
このあと、山下公園を散歩して、
我が家でまったりおしゃべりしてたら
あれだけたらふく食べたのに
また小腹が空いてくる。

そんなときは、タコ焼きパーリー♪
ずいぶん前に、この夫妻に教えてもらってから
我が家でも、タコ焼きには細かく切った
沢庵を入れてます。
これもオススメです。
* * * * *

おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK 2」
阪本敬子 日本ヴォーグ社刊
→amazonでもお求めいただけます!
まずは東門の角にある北京飯店がオススメ。
この、オーソドックスにしみじみ旨い感は
中華街の中でも群を抜いています。
先日、友人夫妻が遊びに来たときの
ランチはこんなかんじ。

お約束のエビチリから始まり、
ゼッタイ外せないのが、イベリコ豚の黒酢スブタ。

名物、ショーロンポウ。

最近中華街のカレーが話題だけど、
私はここのが一番すき!

そして、日本に北京ダックを広めたのは
この店、というからには食べたいよね。

ブレスの重ね着けが素敵なお姉さんが
巻き巻きしてくれるのを、
皆でよだれを垂らして待つの。
ジャーン!

この日は、非常によくありがちなメニューを
選びましたがそれでも(奇をてらわずとも)
誰もが心から旨い!と思うというのがホンモノかと…。
ビーズなどのデザインにも同じこと言えるのかな?
* * * * *
このあと、山下公園を散歩して、
我が家でまったりおしゃべりしてたら
あれだけたらふく食べたのに
また小腹が空いてくる。

そんなときは、タコ焼きパーリー♪
ずいぶん前に、この夫妻に教えてもらってから
我が家でも、タコ焼きには細かく切った
沢庵を入れてます。
これもオススメです。
* * * * *

おかげさまで、1.2共に好評発売中です!
「ハンドメイドでおしゃれな
ブレスレットBOOK 2」
阪本敬子 日本ヴォーグ社刊
→amazonでもお求めいただけます!