goo blog サービス終了のお知らせ 

beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

リバティプリントの新作(続き)

2010年04月09日 | スタッフ旧ブログ


リバティプリントの端切れを使う、初めての技法を取り入れました。
可愛い!スタッフも大絶賛。
こちらは広島そごうホビーラホビーレでの5月のイベントを皮切りに、
同月の銀座松屋でのイベントで御披露目予定です。


ビーズアートショー会場レッスン

2010年04月09日 | スタッフ旧ブログ


こんにちは、F本です。
ケボコキャプテンから頂いたラー油が美味しかったので、
せめて他のメーカーのでもいいから売ってないかしら、
とスーパーへ行くも、棚は空っぽでした。
無いとなると、欲しくなるものです・・・

アトリエは、4月から始まる新しいレッスンや
今月末からのビーズアートショーの準備中です。

ベーシッククラス、デザイニングクラスご参加の
みなさまへは、週明けにレッスンについての
ご連絡をメールまたはお手紙でお送りいたします。
事前にお振込や書類をお送り頂くような手続きは
ありませんのでご安心ください。

そして、ビーズショー会場でのワンディレッスンは、
レッスン作品「ポントス(海の神)ネックレス」も完成し、
ケボコキャプテンのブログでもお披露目しております。
夏らしく涼しげな印象のペンダント。
マリンスタイルにもピッタリで、これからの季節に大活躍しそうです。
このキットは材料の都合により、会場でのキット販売はありません。

4/23(金)、24(土)、25(日)の3日間のうち、
23(金)と25(日)はケボコキャプテンが、
24(土)はスタッフ平山嬢が講師を務めます。

まだお席には余裕がありますが、
すでに土曜日は半分のお席に予約が入っております。
日程をお悩みの方はご注意くださいませ。
ご予約、お問い合わせはこちらのページからどうぞ

毎年人気の大桟橋ホールでのレッスン、
みなさまの奮ってのご参加、お待ちしております。


桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」

2010年04月09日 | おいしいもの
 お恥ずかしながら、今日のアトリエでのランチ風景。
 最近は、ほぼ毎日野菜のスープがメインで、
 あとはパンかおにぎりというパターンが多いな。私。
 気に入ると、毎日同じものを食べ続けるというのは
 あまり苦にならない方だと思う。

 それで、奥に写ってる瓶詰め…。
 そう、最近品薄で話題のアレです。
 知人に貴重な?ひと瓶をいただいたので
 例によってアトリエで見せびらかしたところ
 みんなの食いつきがすごかった!(笑)

 味はその名の通り、あんまり辛くなくってほんのり塩気。
 ガーリックやらオニオンのサクサクが結構イケる。
 この日は、フランスパンだったので表面に塗って
 トースターで炙ってみたら、あっという間に
 ガーリックトーストのでっきあっがり~♪(ちょい中華風)

ビーズカフェの「難しそうで難しくない、ちょっとだけ難しいネックレス」
ビーズカフェの「高そうで高くない、すこし高いブレスレット」っていうタイトルの
キットを作ったらどうかって、ラー油を食べながらみんなと話す。
そんなに人気があるのならって…。
どこまで本気なのか…スタッフたち…。