先週の土曜日の両国教室の模様です。
この日は、フェルトのブローチとコースターをちくちく…。
刺繍の刺し方も、びっしりと埋める人、無造作な人と個性が出て面白いなー。
仏像の背後に光輝く後光のように刺繍すると、とってもゴージャスなブローチになりますよ!
この日、みんなで黙々と作っていたら、教室のとなりの部屋から男性合唱団?の
発声練習の声が聞こえてきました。
季節柄、第9の練習でも始まるのかなと思っていたら、なんとその声は「相撲甚句」だった!
さすが、両国!国技館などではもちろんのこと、駅やちゃんこ屋さんなどでも
この相撲甚句が流れる風情のある街です。
両国教室のみなさん、今年も一年お疲れ様でした。
また来年も楽しく頑張りましょう~♪
この日は、フェルトのブローチとコースターをちくちく…。
刺繍の刺し方も、びっしりと埋める人、無造作な人と個性が出て面白いなー。
仏像の背後に光輝く後光のように刺繍すると、とってもゴージャスなブローチになりますよ!
この日、みんなで黙々と作っていたら、教室のとなりの部屋から男性合唱団?の
発声練習の声が聞こえてきました。
季節柄、第9の練習でも始まるのかなと思っていたら、なんとその声は「相撲甚句」だった!
さすが、両国!国技館などではもちろんのこと、駅やちゃんこ屋さんなどでも
この相撲甚句が流れる風情のある街です。
両国教室のみなさん、今年も一年お疲れ様でした。
また来年も楽しく頑張りましょう~♪