goo blog サービス終了のお知らせ 

笑の輪  ~えみのわ~

「大工集団 楽居」の家づくり
~家づくりのあれこれ・楽居の日常~

野地張り

2008-08-13 19:30:29 | おうち
こんにちは 湘南で木の家づくりをしている楽居の西澤です。

暑かったですね。

そんな熱い中 みんなで屋根の上
屋根の上から 見える景色が好きだ!!(新堂君)

確かに屋根の上から見る景色は 普段ではあまり見ることができない
景色が見れる。

ここ大町N邸からは 山を見ることができる。
海までは見えないけど とても気持ちいい。

暑い 暑いけど
時折吹く風が 気持ちいい。
風が 大工のみんなに 「暑さに負けるな!!」
と言っているような・・・・・
「はい 頑張ります。」







大工が3人で トン トントン トン
リズムよく 釘を打ち込んでいきます。


湘南 木の家づくり楽居



 

土台据え

2008-08-09 08:37:46 | おうち
こんにちは 湘南で木の家づくりをしている楽居の西澤です。

スタート!!
基礎工事も無事に終わり いよいよ土台据えがスタートしました。

最近わたくし デスクワークで会社に缶詰
時折 冷房の威力に震えがしてしまいます。

基本的に苦手です。(常温好み)

楽居のメンズ達は 朝も早くから 
大町のN邸に向かいました。
気になるので 早くデスク仕事を終わらせて
様子を見に行きたいです・・・・(終わるかな?)

現場に行かないと 写真がないので 
なんとも寂しい ブログになってしまいますね

そして 11日の(月)は上棟です
やはり 上棟前は大工ではない私でも
本当に 楽しみでウキウキします。

あ~~~~~~後で現場に行ってこよ~~。


湘南木の家づくり楽居

では また・・・・






ショールーム

2008-03-22 22:43:11 | おうち
こんにちは 湘南で木の家づくりをしている楽居の西澤です。

今日は楽しみにしていた ショールーム巡りです。
目的は システムバスです。

YAMAHAとTOTOのショールームに行きました。



まずは YAMAHAのショールームから、
今日は土曜日ということもあり たくさんの人で賑わっていました



YAMAHAでは 浴室スピーカーは標準仕様で 
アイポットなどをつなげば 簡単にお気に入りの音楽と
入浴できる
音も良く もちろん防水になっているので 安心です。
さすが YAMAHAという感じですね



一通り展示してあるシステムバスを見た後は
ミニチュアバス の登場です。

ミニチュアバスの他にも素材別の壁の色がミニチュアで用意されています。
そのバスと壁を自分の好みに組み合わせていきます。



お次は TOTOのショールームです。



26・27階にある TOTOのショールームです
眼下に広がる ビル郡・・・・・スゴイですね



やはり こちらのショールームでも一通り実際に展示
してある バスを見た後 色見本のサンプルを見ながら
ミニチュアバス を組み合わせていきました



こんな感じです。



TOTOのショールームでは トイレも案内して頂きました。
トイレにもミニチュアがありました。
たくさん並んでいて 面白かったです

どちらのショールームも予約して行ったので
担当の方が すぐに対応してくれ とてもスムーズに
見てまわる事ができました。

ショールームに初めて行った感想は
たくさん目で見るものがあり
実際に 触れて体験することができるので
解りやすかったです。

本当にたくさんの人が 訪れるので
見に行くときには 予約を入れた方がいいですよ

湘南木の家づくり楽居

















ウッドデッキ塗装

2008-02-16 23:27:36 | おうち
こんにちは 湘南で木の家づくりをしている楽居の西澤です。

今日はK邸のウッドデッキの塗装をしました。
山北町の空気は本当にキレイで 外は寒いにもかかわらず

車の窓を開け キレイな空気を感じていました。








帰りがけに レモンとみかんを頂きました ありがとうございます。
さっそく 先日から決めていたおかず 鳥のから揚げに
使わせて頂きました

湘南木の家づくり楽居

では また・・・・・


おめでとうございます

2007-10-30 19:55:32 | おうち
こんにちは 湘南で木の家づくりをしている楽居の西澤です。

ずいぶんブログと遠い生活をしていました・・・・

完成です!! 久しぶりにアップしたと思ったら 
ついに 山北町K邸完成いたしました



きれいな桧の大黒柱に 桧の階段 
そして奥に 見えるのがスタディオンのオーダーキッチン

なんて素敵なんでしょう
焼杉のダイニングテーブルが 
また 空間を 引き締めています。



南側の和室の床の間・・・
ここにも素敵で 斬新なスパイス

ウィリアムモリスの 壁紙
和室の空間を 洋の壁紙が 見事にマッチ



玄関です。 楓(かえで)の一枚板の式台兼框 ポコポコとした
側面が なんとも面白い表情を出しています。

下に貼られているのはテラコッタ
テラコッタは 素焼でそのままなので
表面にWAXを塗って仕上げました。



女性にはお待ちかねの オーダーキッチン
正面に見えるのは アイランドです。
このアイランドには たくさんの収納が備えられています。
天板の木は ポプラの一枚板
ポプラの木は ヒノキの様な白い木です

でも水場に使うため 表面は薄い色がつく程度のWAXで仕上げました。

キッチンは良く見えませんが 食洗機は「ミーレ」の600幅のものが
付きました!!

やはり大容量の食洗機は魅力的です。




こちらは トイレの手洗いです。
トイレの手洗いも 造作で作りました。
私はこの手洗いに付いていた 水栓がお気に入りです

本当にいい家になりました。
これからも 長いおつきあいを宜しくお願い致します。

では また・・・・

湘南 木の家づくり楽居

掃除と養生

2007-09-30 22:08:00 | おうち



こんにちは♪ 湘南で木の家づくりをしている楽居の 西澤です

今日も K邸に 昨日から気温が一気に 下がり今日の朝は 本当に寒かったですね

K邸は 二階の木工事は 今日終わったので 私は左官屋さんが いつ来てもいいように
掃除と養生のやり直しをしました。

写真は 一階の和室の収納部分です。
この収納は部分は 奥様のアイディアたっぷりの収納です。 完成しないと
写真では わかりにくいですね

湘南で木の家づくり楽居


久しぶりに!!

2007-09-29 23:23:55 | おうち

こんにちは 湘南で木の家づくりをしている楽居の西澤です。


今日は久しぶりに K邸に 行ってきました。 朝から木のいい香りに迎えられて すがすがしい気分です。
そして 残念なお知らせ・・・・写真を撮るのを忘れました 最近写真が無いことが多くて すみません



K 邸は もう 完成間近 です

そして続々と仕上がって行きます。 またその詳細は 随時お知らせしていきたいと思います そろそろ左官屋さんの出番も近づいて
きたのではと・・・・早く壁が仕上がるのが 見たいです。
では 明日もK邸で の作業です 

では また明日・・・・・


ウッドデッキ

2007-09-25 15:14:16 | おうち
こんにちは 湘南で木の家づくりしている楽居の西澤です。  

今回は 携帯のカメラなので 少々画像が悪いですが

昨日は祝日?! 振り替え休日で世間では 連休・・・・ですが、ウッドデッキ作りのお手伝いに行ってきました。
W邸では ウッドデッキは セルフビルド なので難しいところをお手伝い 一日作業をしている間は 天気はよく 終わったと同時に雨がポツポツと・・・・



みんな晴れ男達なのかしら?
今回の素材 は もちろん です。



こんな 感じになりました。



写真は 物干し竿を通す穴

きれいな ウッドデッキが出来ました 後は塗装ですが、Wさん頑張って下さいね

また いきま~~す。

湘南 木の家づくり楽居

鉋(かんな)

2007-09-15 19:52:48 | おうち
今日は 久しぶりのK邸でした。 
久しぶりの現場は 楽しいです。朝到着するとシモヌリさんがすでに到着していました。


朝の最初の仕事は 鉋掛け!!

シュルシュルシュ~~っと 気持ちのいい音をたてながらツルっと削られていく木は 気持ちよさそうでした。

これこそ大工の技  見せて頂きました。



写真はシモヌリさんが削った鉋クズです。触った感じは ツルツルしていてとても木とは思えない様です。

見た目と質感の感じは 鰹節の様で おいしそうでした。実際木の甘い香りがしました。

建物の中に入ってみると 前回来た時の面影はすでになく内装の下地ができていました。

内装の下地もやはり 木の家なので、アラシが張られていました。



木の家 湘南 楽居HP


三浦さんの 湘南で木の家をつくる 現場日記はこちら

打ち合わせ

2007-08-19 22:31:24 | おうち
みなさん お盆休みはいかがでしたか? 
楽居 お盆休みは あったような・・・無かったような・・・

でもお盆期間中 天気にも恵まれ楽しく過ごせたのではないでしょうか?



K邸は今日は賑やかな一日でした。

大工さんが4人!!プラス私 賑やかなはずです。

写真は、休憩中ですが、休憩中でも話は 「納まり」について!!
私は聞いているだけで、まだあまり詳しくはわからない事も多いですが 話を聞いていて 思うことは、どうしたらより良い「納め」になるか・・・・

休憩の時間も使ってこんなに家の事を話しているなんて

もしも自分が 家を建てる事があったらやっぱり 真剣に考えていろんなこと悩んで建ててもらいたいものだと・・・・・。

自然素材の住まい 楽居HP