笑の輪  ~えみのわ~

「大工集団 楽居」の家づくり
~家づくりのあれこれ・楽居の日常~

~かぜ~

2011-11-30 13:59:53 | 楽居の日々
こんにちは 楽居の 西澤です

みなさん いかがお過ごしでしょうか。

朝の天気予報で、今日の夜から グッと冷え込むそうですよ。
そんな予報を聞くと、早くも夕飯の献立を考えてしまします。

温かなものを食べたいですね。

以前大町N邸に伺ったときの 火鍋 を思い出します。


ここ最近私は、風邪で3~4日 みっちり寝込んでしまいました。
とにかく喉と咳 少々の胸痛 

熱が出て(最初だけ)激しい咳が続き、そのため背筋と腹筋は 無条件トレーニングを強いられ
筋肉痛!! 
言葉を発しようとすると途端に咳!

とにかく咳!!

つらい 数日間でした。

病院へ行き診察を受けると 「肺炎ギミですね。」と・・・・
ギミってなんだ? 


長引く、しつこい乾いた咳が私を苦しめた 数日間でした。

でも、私の周りの人たちには、誰もうつりませんでした。
いい事なのですが、こんな風邪は、流行ってほしくないです。

喉が痛いと思ったら、すぐに病院に行ってください
長引きますよ

 
 

玄関の明り取り FIX窓

2011-11-18 13:00:44 | おうち
女子バレーW杯 日本VSドイツ 勝ちましたね。

今日の19時からは アメリカとの対戦です。
この戦いと、中国VSドイツ 気になりますね!!

しかし19時からバレーが見れるかどうか・・・。



今日は、岩瀬T邸にいってきました。

岩瀬T邸は、現在内部仕上げの造作中です。

そんなT邸の玄関には、こんな感じの4連のFIX窓がついています。



この窓のおかげで、玄関に陽の光が入るので、玄関の空間が明るいです。

外から見るとこんな感じです。



まだ外壁も下地の状態なのですが、外壁が仕上がると 
この4連のFIA窓が、ますます素敵に見えることでしょう。



基礎底盤

2011-11-17 15:21:05 | おうち
女子バレーW杯 ケニアにストレート勝ちでしたね。
今日はドイツ戦です。

頑張れニッポン!!


さてさて

鵠沼海岸N邸です。

先日配筋検査を終えてから、コンクリートを流し込み基礎の底盤をつくりました。

底盤というのは、この写真でいうと 配筋が見えているところの
下全体にあるコンクリートの部分をいいます。(説明わかりづらいですね)



配筋の部分は隠れてしまうので、隠れてしまう前に 
配筋検査をしていただくと、安心ですね。

まだ一日しかたっていないので、しっかり乾いていません。



この後、立ち上がりの部分に型枠を組み 

型枠が組みあがったら、立ち上がりの部分にコンクリートを流し込みます。

基礎が打ち終わって、型枠が外れるのが楽しみです。




配筋検査

2011-11-15 11:49:09 | おうち

今日は鵠沼海岸N邸の配筋検査の日です。


配筋検査とは、基礎の配筋が終わり、コンクリートを流し込む前に
検査機関の方が、基準に沿った配筋ができているかを検査します。

配筋検査でいつも指摘等は受けたことがないですが、
検査というだけで、いつも緊張します。

ですが今日の検査員の方は、とても明るく朗らかで
少し、緊張がほぐれました。

私より先に、ニャ~スがきていました



配筋検査では、配筋のピッチ(幅)や立ちあがりの寸法を測ったり
目視で配筋の組方などをしっかり検査していただきます。






配筋検査で特に指摘等受けたことはないですが、
いつも聞かれることは、コロンブス工法のことです。

今日いらしていただいた検査員の方は、事前に調べてきていただけたので
あまり説明しなくとも大丈夫だったのですが

時には、配筋や基礎のことではなく、コロンブス工法についての説明を
しなくてはいけない時があるので、大変です。

申請の図面には書いてあるので、今日のように事前に調べてきて
いただけるとありがたいです。

配筋検査は、今回も問題ナシです。

これから、コンクリートを流し込みます。


湘南地域最大級のショッピングモール ★テラスモール湘南★

2011-11-12 11:27:22 | 頑居堂


湘南辻堂、281店舗が集う地域最大級の大型ショッピングモール

「テラスモール湘南」が 先日 11月11日 にOPEN しました。

最近では、鎌倉に無くなってしまった法務局が辻堂の テラスモール側にあったので
必要資料をとりに行きながら 工事中の広い敷地を見ておりましたが、いつから着工していたのか
忘れてしまいましたが、OPEN ということで 早いな~と思いました。

テラスモール湘南

きっとOPENしたてなので、特に今日明日の土日は大変混んでいると思いますので

少々時間をおいてから、遊びに行ってみたいと思います。


飲食関係のお店だけでも一体何店舗ほどあるのでしょうか?
湘南地域最大級のまさしく大型ショッピングモール 


これから辻堂の街も大きく変わっていくのでは

楽しみです。


 

洗濯物

2011-11-11 10:07:05 | ふと考える事
梅雨の時期や、冬の雨が続く
ここ最近のような 天気の悪い日


ふと思うことは、

「洗濯物乾かないな~~」

私の生活スタイルは、朝意外と早く
夜は、暗くなってから帰宅するので

寒い季節になると、取り込む洗濯物が湿気ている!!

もう一度  部屋干し。

次に洗われる洗濯物が カゴの中で待っている。
行き場のない洗濯物。


悪天候が続くとこんなことが繰り返される。

そんな生活スタイルなので、できれば部屋干しで
気持ちよく、洗濯物が乾いてほしい!!

そこで考えた 私のあったらいいなは・・・

・浴室に浴室乾燥機

・脱衣室に乾燥機

・洗濯物を干すスペースに乾燥機を付けるまたは置き型除湿機を置く

・薪ストーブ(近くに干したら危険)

これを考えながら気が付いたことは、私は洗濯したものを干して乾かしたい人でした。

最近は、共働きのご家庭が多く
きっと洗濯物には私のように悩まされているのではと思い。


その他の洗濯物対策としては

・乾燥機付き洗濯機

・単体の洗濯乾燥機

でしょうか。

もっと考えたら 他にもあるかもしれません。


特にお子様がいらしゃるご家庭では、洗濯物の量も多く
毎日の生活の悩みの一つではないでしょうか?


でも、私にはすぐに実現できないので

思うことはただひとつ









早く天気良くならないかな。













トイレの考え方

2011-11-09 13:04:10 | オーダー家具・什器

こんにちは、楽居の西澤です。

明日から雨予報ですね。これから雨が降るとだんだん寒くなってきますね。
乾燥して風邪をひきそうです。 

ペプシから先日「ペプシピンク」が冬季限定で発売されたそうです。
ピンク色がとても可愛いです。ピンクのペプシ・・・飲んでみたいです。

ペプシ HP  ← ご興味のある方は見てください。


さて、今日は、トイレの考え方です。
新築するときはもちろん、水回りのリフォームをお考えのときにご参考にしてみてください。

トイレに必要な機能は、 

・トイレ本体
・ペーパーホルダー
・手洗い
・棚もしくは収納

思い当たる機能はこれくらいでしょうか?

では、トイレに置きたいものは・・・
これは、生活スタイルより人それぞれ若干の違いがありますが
一般てきに考えると

・トイレットペーパーのストック
・トイレのお掃除セット
・サニタリーグッツ
・鏡

こんな感じでしょうか。

まずトイレ本体の選ぶ基準として大きな機能の違いは
タンクレスにするのか それとも タンク付(手洗い器一体型)にするか

タンク付(手洗い器一体)の場合 別に手洗い器をつける必要がないので
コストとしては、トイレの金額のみに抑えることができます。

タンクレスを選択するということは、手洗い器を別に設けなくてはならないので
トイレ本体 プラス 手洗い器とそれに付帯する部品の金額がかかってきます。

※工事代もかかりますよ~。

見た目にすっきりとしたタンクレスは良いのですが、コストの面から考えるので
あれば、タンク付(手洗い器一体型)の選択のほうがよいでしょう。

今回 写真でご紹介するのは、タンクレスの場合のトイレ収納(カウンター)です。



カウンター収納 + 洗面台



手洗い器付カウンター収納



手洗い器付カウンター



手洗い器付カウンター収納 + 棚 + ペーパーホルダー


みなさん素敵なトイレですね。
トイレひとつとってみても、使い方や必要なものの考え方が
みなさん様々ですので、ひとつひとつ 紐を解きながら考えることが必要ですね。

デザインも大切ですが、大切なのは必要、不必要を考え
ご自身がどのような使い方をするかです。

次回は、下駄箱? テレビカウンター? 何を紹介しましょうか・・・。








GAGGENAU(ガゲナウ)

2011-11-02 10:23:03 | 楽居の日々


住まいのリフォーム博2011の最終日にに行ってきました。

久しぶりに来てみたのですが、なんだか規模が小さくなった様子。
出店者が減ったのでしょうか?

最終日でしたが、人がたくさんいて賑わっていました。

そんなリフォーム博で今回いいなぁと思ったのはこれです。



GAGGENAU(ガゲナウ)
ガゲナウはドイツの高級キッチン機器メーカーで

食器洗い洗浄機のほかにもキッチン機器がたくさんあります。

GAGGENAU HP

どれも高級ですが。

いままで、ミーレの食洗機を見る機会はたくさんあったのですが
ガゲナウの食器洗い洗浄機の実物を見るのは初めてでした。

国産の引き出しタイプのものが主流ですが、諸外国の食洗機は
こんな感じで 全開になります。

おそらく使い勝手としては、前回になる方が使いやすいと思います。



なんとこの60㎝タイプですと いっぺんに14人分の食器が洗えるそうです。

トレーも3段ほどにわかれていて 大きなお鍋から 繊細なワイングラスまで
セットできるようになっています。 もちろんお箸やスプーンのような細かいものの
トレーもあります。

諸外国の食洗機のも一つの特徴は、静かさだといいます。
国産の食洗機と諸外国の食洗機を隣に並べて
使ったことがないので、どれほどの違いがあるのか体験したことはないですが・・・。






ガゲナウが設置されていたキッチンです。 このキッチン展示用なので、シンクスペースがないのですが
とても面白いデザインで、 天板が平らでなかったり 側面には、無骨な厚い木の板を並べたものでした。

面白いな~と思いつつ、これからのキッチンのアイディアのひとつとして
頭の片隅に置いておこうと思いました。