笑の輪  ~えみのわ~

「大工集団 楽居」の家づくり
~家づくりのあれこれ・楽居の日常~

天竜材木ツアー

2010-02-24 16:00:34 | おうち
こんにちは、楽居のはやさきです。

今日の鎌倉は、
ペレットストーブなしでも十分すごせるくらい暖かく、気持ちのいい一日です。
今週金曜日には「春一番」の可能性ありだとか…


さて、先週の土曜日になりますが、
葉山で新築をされるW様と共に、実際にW邸で使う木々を見るため、静岡は水窪へ行ってきました。




道中の秋葉ダム
名前からして、きっと紅葉がキレイなんだろうなぁ



向かった先は、いつもお世話になっている丸志木材さん



丸志木材の川嶋さんに、山の事、木のこと、乾燥のこと、製材のこと、いろいろと教えて頂きました。
みんなの後ろにあるものが、実際にW邸で使われる梁材となる木々です。

これが家になるのかと、すこし不思議な感じですが
こんな風に、自分の家で使う木を見ることができるということは、一般的にいってとても珍しいことです。
W様にも 感動モン!と言って頂き、よい経験になったのではないかと思います。


また、「いい家をつくって頂きたいです」という川嶋さんの言葉が印象的でした。
自社の木々に絶対の自信があるが故の一言なんだ!と。


乾燥中の木々



製材の様子




杉と桧を見比べています。
白く見えるのが桧。なるほどなるほど。


*****



夕食は、W様にご招待頂き、豊橋にある「げん屋」さんに。
京都のような雰囲気があり、写真では見えませんが壁の小舞を見せているあたり…なんだか粋です。

お料理は本当に美味しく、店員さんのさりげない気配りなど、
業種は違えど、見習うべきところがたくさんあり、
とても素敵なお店でした。






これは!




私事ではありますが、当日誕生日を迎え、
お祝いにと、なんと伊勢海老(!)が運ばれてきました!
とても美味しかったです。

W様、げん屋の皆様、ありがとうございました。
ごちそうさまです。

ちなみに、親方とW様の息子さんのQちゃんが同じ誕生日だということが発覚し、
「大物になるよ!」と川嶋さんよりお墨付きを頂いたのでした。



「ラギッド」な男たち

2010-02-22 14:48:21 | 西鎌倉OFFICE
こんにちは 楽居の西澤です。

先日、雨が降る中
西鎌倉の事務所にいつもと違った雰囲気の男たち

ラギッドな雰囲気を漂わせた 3人の男たちが訪れた。

F&Eの男たちだ。
面白いこと好き・新しい事に目を輝かせいつも何かを
探している。 

そんな印象を受けた。



親方の写真撮影の風景 

ティンキン キン キュイン・・・・・・・・・

そんな 今まで聞いたことのない様なシャッター音

何だ?!そのカメラ?



数枚 撮影するとカメラのレンズを変えた
すると シャッター音が変わった。

何だ?!そのカメラ?



話を聞いてみると、
ハッセルブラッド」というメーカーのカメラだということがわかった


価格はなんと



600万円はするらしい・・・・・。

そんな高価なカメラを 私は

携帯のカメラで撮影するのでした。





銀世界

2010-02-18 12:40:39 | 頑居堂
こんにちは、楽居の西澤です。

きのうの夜から雪が降り始め、湘南一帯も朝は雪が積もって
残っていたようですね。

私は朝から湯河原の頑居堂にあがりました。
車で上にあがるにつれて 道路のわきには雪が増えてきました。

一部急こう配になるヶ所があり 少しの間滑って上がることが
出来ないほどでした。



頑居堂に到着するとあたり一面は、こんな感じでした。



遠くの山々の景色です。

いつもは上のやまだけが 雪化粧をしているのですが
今日はさすがに近くの山も、雪化粧で美しかったです。



頑居堂の廻りもこんな感じです。
大体10センチほどでしょうか? 雪が積もっていました。





頑居堂 入口の脇にキリカブが置いてあるのですが、
キリカブの上にも雪が積もっていて
なんだか 白いキノコの様で可愛かったです。

頑居堂に来ない限りあまり雪がこんなにたくさん
積もることが、ないので写真を撮影した後
たくさん丸めて 投げて遊びました。

そんな雪の積もった 頑居堂で

今日も大工の木村は 一人 材木座M邸の墨付け・加工をするのでした。



N邸 配筋検査

2010-02-13 09:24:10 | おうち
おはようございます、楽居のはやさきです。


今日の鎌倉は・・・





朝起きてびっくり、雪が降っとる!!

昨日は降らなかったから油断していました。

今日は三浦のみらいの家で土壁塗りのワークショップ。
みなさん大丈夫でしょうか、風邪など引かないといいのですが…心配です






さて、昨日は東京北区のN邸の配筋検査があり、はやさきも一路北区へ。

今回N邸の基礎工事を担当して下さるのは和田建設さん。

仕事の正確さには定評があり、「検査で指摘されたことはないですよ」との言葉通り、
検査員の方にも「問題ないですね、しっかりしています」と言って頂き、
検査は無事に終了しました。











真ん中のバッテンのところに大黒柱がのります。






和田建設の高橋さん と それを見守る猫さん



基礎コンクリートは、天気が良ければ、来週月曜日に打設です

葉山W邸 地鎮祭

2010-02-11 22:15:32 | おうち
こんばんわ、楽居のはやさきです。

鎌倉は今、とても冷え込んでいます。
先日立春を迎えたというのに、明日は雪が降るそう…。


さて、そんな寒さにも負けず、
本日、葉山W邸の地鎮祭が行なわれました。





地鎮の儀



えいっえいっえいっ

この掛け声を聞くと、ゾワゾワと身が引き締まる思いがします。



この、砂を盛り上げて作った立砂(盛砂)は、
「神山(上賀茂神社の北にある、神様が始めて降臨された山)」を形どったもの。

古来日本では、山や木や石に神が宿ると信じられてきました。

今でも、家の鬼門や裏鬼門に砂を撒く習慣が残っているのは、この立砂の信仰が起源と言われてるようです。

地鎮祭では、この立砂に降りてこられた氏神様に、地を鎮めていただきます。












「これ、なんじゃ?」





建築工事は始まってしまえば数ヶ月ですが、その先何十年とその家に住まう。
だから、一生付き合っていける大工さんに建ててもらいたいんです、と楽居を選んで下さったW様。



骨太の、良い家ができるのではないかと、今からとても楽しみです




照明打合せ

2010-02-09 13:54:06 | おうち
こんにちは、楽居の早崎です。

今日の鎌倉はとても暖かく、気温17℃と3月下旬並みのようです。


実は昨日、岐阜は飛騨高山に行ったのですが(このお話はまたあとで…)、
気温はなんと氷点下2,3℃

体感的には、冬から、春を飛び越え夏にやってきたかのよう。




さて、先日葉山N邸で、N様を交えて照明の打合せを行いました。


計画の段階で、「この部屋はダウンライト」「ここはペンダントで…」といった照明計画はしますが、

ある程度家のかたちや内部空間ができ、具体的に生活がイメージができるようになった段階で、
最終的な決定をしていきます。





照明のタイプやスイッチの位置、コンセントの位置や数を
現場で確認し合いながら決めていきます。


図面上だけでは分らない部分も見えてきて、

「ここはやっぱりスポットライトにしよう」「位置はこっちがいいかな」と
N様ご夫妻も楽しそうなご様子。




今日から現場では、
決定した図面をもとに、電気屋さんの橋本さんが、電気の配線をしていきます。









ここで一枚目の写真にもどり…
勘のいい方はお気づきかもしれませんが…



大黒柱である槇が一部お目見えしています
私も養生を外した姿を初めて見ましたが、…すごいです。




地鎮祭

2010-02-09 11:19:47 | おうち
こんにちは 楽居の西澤です。

きのうの夜はとても風が強かったですね。
今日もまだ強いですが

とても暖かくなり、上着もやや薄いものになりました。
そろそろ花粉症の方には辛い時期になってくるのでしょうか?
私は、花粉症ではないですが?! 少しだけ目に痒みが来ます
花粉症なのでしょうか?


2月11日には葉山一色W邸の地鎮祭が行われます。
今日のように良いお天気で暖かければ良いのですが
現在の天気予報によると、

「曇り時々雨」・・・・

降水確率70%・・・

地鎮祭を行う時間が 午前中なので何とかもってくれれば。


願うばかりです。

欲張りを言うと 風ももう少し弱く。。



キラキラ・ざくざく

2010-02-05 14:45:08 | 頑居堂
こんにちは 楽居の西澤です。

朝は寒い、朝起きるのに目覚まし時計が ヤーヤー鳴っていても
なかなか起きれない。

今日は、朝から湯河原の頑居堂に行きました。



?!



?! ?!

近すぎて わからない・・・



そうです 「霜柱」です。  
山の霜柱は 大きい!!

太陽の光にキラキラ
土の部分のほとんどが 霜柱だったので
楽しくて 楽しくて 

霜柱の中に 子供のころのように突進していきました。



ざくざく・・・    ざくざく

ざくっ




ざくざくざく・・・。