5月8日
明星山お仲間と
キッコウハグマ
十三仏ノ滝の上のサクラツツジを
どっかと・・・
目とまつ毛がクッキリと・・・亀に見える?
僕も一緒に・・・
皆で持ち上げよう?
女性陣も亀の背中へ
重たい?
ヤマツツジ 例年咲いているのに
広場に咲いていた『花』?
山友さんから教えて頂きました
ニュージーランド原産 キキョウ科
プラティア・アングラータ(エクボソウ)
ありがとう
小さな蔓の様な葉っぱ・・・上を向いて咲いていました
踏まれない様に石や枝で囲って来ました
ボロボロノキ…右の枝には実も
クルリンと
サクラツツジ 終盤?
サクラツツジの葉 新芽3枚の下に古葉3枚
クセンブツツジ ほぼ終わっていました
サクラツツジ
蕾は 桜色
ギンリョウソウ
ジャケツイバラと藤
鳥栖市役所に
ナンジャモンジャ
ワイワイガヤガヤと楽しい山歩きでした
有難う御座いました