goo blog サービス終了のお知らせ 

Miho's Sweet & Bitter Days in London

甘く、時にビターな日々の雑記帳

フロリダ旅行~キーウェスト編~

2007-08-19 | 旅行~アメリカ国内~
今日のNYは、一段と暑さが引いてきて秋の訪れを感じさせています。日中、日が照ってるときは暑いけど、朝と夕の涼しさはもう夏ではありません。ニューヨーカーも長袖を着始めてる人がちらほらと出てきました。きっと秋も駆け足なんだろうなぁ。。

そんな秋の訪れにさらわれてしまわないうちに、旅行のファイナル編をアップです!…というか、NYでの毎日が何だか楽しくて楽しくて(夫のゆたかはいよいよ来週から始まる授業の予習で忙しそうですが)、他のことも書きたくてうずうずしてるのですが、キーウェストをご紹介しないことには次に進めないので(笑)。Here we go です☆

~Key West~

キーウェスト。フロリダの南に連なる50の小さい島々を一本の道路で結んだ、その終着地がキーウェスト。ちなみにこの小さな島々はみんな「Key ○○」という名称がついており、その一番西に位置するからKey Westなのだと思われます。そしてこの島は、なんとアメリカ最南端。キューバに一番近い島。文豪ヘミングウェイが愛した島としてもとても有名です。もう一つちなみに、有名なセブンマイルブリッジはこのKey Westへの道中にあります。

このKey Westに至るまでの道が、素晴らしいのです。信じられないくらい海がすぐそこにあります。「ハリケーンとか来たら一発で通行止めだよね?」というくらい、「海の中を走ってる!」と感じてしまえるくらい、海に近いのです。


空に続いているかのよう。右に見えるのは旧鉄道です。海の中に電柱が立ってます。



すごく楽しそうなゆたか。奥に見ゆるは水平線です。
4時間かけてでも、来て良かったね(^^)

…ちなみに紫外線アレルギーを発症した私が、隣でどんな防御体制を敷いていたかはご想像にお任せします・笑
対向車線の車から見ると「人」というよりは「荷物」に見えただろうなぁ


そうこうして辿り着いたKey West,街もこじんまりしてて居心地が良くて、とてもステキでした。こじんまりしてるけど、実はここの目抜き通りのデュバル通り、その一端は大西洋に面しており反対側の端はメキシコ湾に面しています。短いメインストリートにも関わらず、なんともダイナミックなロマンを感じるロケーションです。街の人たちも陽気で親切でにぎやか、お料理も美味しくて言うことなし☆


お昼に入ったレストランで食べたマグロのたたき。ニンニクが効いてて美味!!
(この土地の名物、キーライムパイも美味しかった!)


街の帽子屋さん。ここで二人で麦わら帽子を買いました。
(主目的は、私のアレルギー対策。夫に感謝。。)


ここが最南端、サザンモストポイントです。後ろは大西洋。キューバまで90マイル。
記念写真を撮るために列が出来ます(もちろん我々も並んで、記念撮影しましたですよ☆)

次回はここで一泊したいなぁと思うくらい、私もゆたかもこの街が気に入ってしまいました。ゆったりとした時間が流れる街でした。



キーウェスト土産の麦わら帽子。

ユニバーサルスタジオでも大活躍。麦わら帽子って涼しいんですね~。



ちなみにユニバーサルスタジオはすっごい楽しかったです!二人で大はしゃぎ!昔から「ディズニーも捨てがたいけど、断然ユニバーサルスタジオ派」でしたが、やっぱりユニバーサルwinsです。頭から下着からつま先までびしょ濡れになる(乗り終わった後、ズボンを絞ってるおじさんもいた)crazyとしか言いようのないアトラクションもありますが、これは水着で乗ることをお勧めします(笑)。←乗らないのは勿体ない。

そんなこんなで、とても楽しい旅行でした。

あ~、雑だけどやっと書き終わった~

明日から日常NY生活を、徒然と綴っていきたいと思います。




フロリダ旅行記~中編~

2007-08-17 | 旅行~アメリカ国内~
時間が経ちすぎないうちに、旅行記の後編あっぷあっぷ

~~バハマ編~~

フロリダに到着して三日目に、南の島バハマに出かけてきました。フロリダからクルーズ船で四時間くらいで行けるのです。我々が乗ったディスカバリー号は出航が朝の7:30。しかし出国手続等で時間がかかるので、2時間前には到着してないといけないとのこと。朝4時起きで出かけました。

船上ではカジノもあるし、オプションでお食事も出るし、ビンゴ大会などのイベントも盛りだくさん。

思わず私も…


フラフープ大会に参加。20年ぶりに腰くねくね

そうこうしているうちにバハマに到着!
バハマではタクシーの労働組合がとても強いらしく、シャトルバスのようなものは走っていません。みんなタクシー。タクシーはほとんどがvanタイプの大きな車で、定員がいっぱいになってから走ります。お客さん全員の行き先を聞いて、どんどん降ろしていく感じ。相乗りバスみたいで楽しかったです。

そして、バハマの海はフロリダよりも更に青かった。


海~。


海とプール~。

そして更にバハマは灼熱。朝から陽射しが熱くて熱くて文字通り焼けそう。

この頃になると私が日本を出てから発症した紫外線アレルギーは顕著になってきて、日にあたるとぱ~っと湿疹が出るようになってしまいました。南の島に行ったのはいいけど、手も足も素肌を出すことは叶わず。。。 しまいには夫のウィンブレを奪ってこんな格好。


『張り込み中の刑事ですか?』の図。
誰も何も言ってくれるな、です。一番残念だったのは私です。。


でも南国はとても大らかで陽気で楽しかったです。
あの綺麗な海を見れただけでも私は楽しかったのです。ホントだよ


夫のゆたかは海を満喫~☆

バハマには一泊しかしなかったのですが、南の島気分を思いっきり味わいました。

そして次回はアメリカ最南端、キーウェストへの旅をアップします☆
キーウェスト、最高だったなぁ~。







フロリダ旅行記~前編~

2007-08-15 | 旅行~アメリカ国内~
ただいま~ from トロピカルなフロリダ州&灼熱の島バハマです
8月中旬・夏も真っ盛り 灼熱の太陽が照りつける中を楽しく遊んできました。海が本当に綺麗でした。エメラルドグリーン・翡翠色に青・碧・蒼。何とも形容しがたい、自然のみが作りうるあの美しい「海の色」のグラデーションには思わずため息をつくばかり。目に焼き付けて帰ってきました。マイアミだけでなく、ヘミングウェイが愛したアメリカ最南端の島キーウェストへのドライブやユニバーサルスタジオでの一日など、楽しい思い出が沢山できました。例によって大雑把かつ駆け足かつ眠気満載ですが、ざくざくっと写真を載せていこうと思います(←何年たってもこれしか出来ない・笑)。


~~初日を振り返ると~~

その日は朝3時起き。寝ぼけ眼でNYを出て、オハイオ州のシンシナッティ空港を経由してマイアミに辿り着いたのはお昼過ぎでした。マイアミは当然のごとく! 空港で車を借りて、早速ドライブドライブ♪ オープンカー初体験です。風がびゅ~ん♪


『初めてConvertibleを借りて楽しげな夫』の図。

しばらく走ると真っ白な砂浜と青い海が出てきました。


『うわ~!絵葉書みたい!と感嘆する』の図。


海!


海!


海!


海!(で足を洗う)

…とこんな感じで海はひたすら美しかったのでした。

ところで「なんでせっかくのConvertibleなのにルーフを閉めちゃってるの?」(二枚目の写真参照)って、それはヒトエに暑いから。。走ってる間はまだ風があるからいいとして、止まってると殺人的な太陽が照りつけてきます。夫のゆたかが「ちょっとコンビニでジュース買ってくるから待っててね」っていう時なんてこんな感じです。


『熱射されちゃうから傘がないと困るんです』の図。
隣に駐車してたおじちゃんは笑ってました。でもそれは「あちぃからしょうがないわな」という温かい笑顔でした(笑)。


さて、フロリダには海の他にも大湿原地帯があって(とてつもなく広い釧路湿原みたいな感じ)、そこは世界遺産かつ国立公園になっています。そこにも行ってみました。大湿原で何をしたかというと、人生初のカヌー漕ぎ。2時間半、マングローブの中の川をゆたかと二人で一生懸命こぎました。


『右も左もマングローブ』の図。
ずっと漕ぐと湖に行き当たり、そこでUターンして帰ってきました。
…私が乗ってみたいと言ったのですが、ほとんどゆたかが漕いでくれました。生きて帰って来れたのは夫のおかげ。ありがとう。今度はモーターボートにしようね

キーウェストとバハマは次回に続きます。