goo blog サービス終了のお知らせ 

ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

チェーンレター

2006年04月15日 | 車の話題
今日朝から良い天気の山形。でも仕事なんです(^-^;
さて一昨日、自宅に速達が届きました。
予てよりお知らせしている《もてぎJoy耐》レースの書類です。
このレースはいろいろな車が排気量でクラス分けされ
90台以上の台数で7時間を走りきる耐久レース。
ドライバーは4人まで登録出来ます。
で、オーナードライバーである茨城のワタナベさんを
中心としたチームに、私を含めた3人のドライバーが
助っ人として参加することになった訳です。
そのため署名と捺印する必要がある書類が
文字通りチェーンレターとなり
ドライバーからドライバーへと回っているのです。
随分と古めかしいやり方ですが、
何せ皆、遠方に住んでいる訳ですから
1番手っ取り早く確実な方法でもある訳です。
で、私も順番に記入して「簡易書留」にて発送しました。
レーシングドライバーなんて《頭のネジが外れた輩達》
などと想われがちですが(笑)実際は何ヶ月も前から
打ち合わせをして書類を取り寄せ、
細々とした項目を記入し最低一ヶ月前には
申し込みを済ませなければ大会出場は出来ません。
そんな意味でレーサーは皆さんマメで勤勉な連中。
少なくとも面倒臭がりには出来ません。
話が戻りますがドライバーさん4名の中で、
何がどう間違ったのか自分がBドライバーに…
Aドライバーと共に予選でタイムアタックをする事に(^-^;
「わ、わたくしが?マジで?」てな感じ。
予選は写真撮影でもしながら見物と考えていたのですが…
不慣れなコースを不慣れなマシンで走る訳ですから
好タイムなど望めませんとは思いますが
精一杯頑張って走ります~d(^-^)
クラスびりだけは避けたいっすねぇ(笑)
さて今頃メールは茨城まで行ったかなぁ?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。