Madame Miekoの、優遊自適

アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、

”フォックスの毛皮のバッグ”

2012-03-06 20:41:18 | リサイクル、手づくり


blogram投票ボタン

フォックスの毛皮で作った手提げのバッグ

これで、毛皮のリメイク作品は、 今冬終了、多分、、、、

     

持ち手は、以前に作った、カシミアコートの残り布

やっぱり、100%カシミアの生地はいい!

このフォックスの毛皮に負けてはいない

う~ん、実に可愛いバッグ、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ビーバーの毛皮のポシェット”

2012-03-04 20:24:38 | リサイクル、手づくり


blogram投票ボタン

今冬はもうこのポシェットで毛皮の制作は打ち切り?

なかなかはかどらない毛皮の制作  

でも楽しくて、ついついあれもこれも、、、、

ここに、ポケットが付いていれば、、

あの方には、、、といろんなこと想像しながら、、、

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ジンガサハムシ 2”

2012-03-03 20:20:53 | 昆虫 ハンドクラフト


blogram投票ボタン

          

”今日は、早めに出るから”と、3時半ごろ、出かけて行った山本氏

”作っていただきたいものがあって”、、と、若い女性

すでに何かを依頼中の女性、、”ちょっと、、”

自分の作品を見せに来られた男性も、、、

そして、

”こんにちは、いる?”と  

”今日はもう出かけてしまったのですが、、”

”病気したんだって、癌?”

”いえ、心筋梗塞で、、、もうすっかり元気になりましたよ”

”あんなに細いのに?”と、昔からのお付き合いの男性、、、

暖かな土曜の午後は、ジンガサハムシが山本氏の机の上で、いろんな方を呼び寄せたようで、、、         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”太極拳のお稽古 2012,3,2”

2012-03-02 23:28:12 | 太極拳、気功、健康
blogram投票ボタン

いつものように早く起き
いつものように朝食の準備
いつものように、お皿を取ろうとすると「ギクッ、、、」
またやってしまった、ぎっくり腰

今日は休めない、整骨院に行くべきか、、、、
行けば、太極拳のお教室に間に合わない、、、

少しずつ、腰を伸ばし、、整骨院の先生がされていたことを思い出し
ゆっくりと、ゆっくりと、、、
歩くときは、お腹に力を入れて、腰に負担かけないように、、

自主稽古の始まる9時には、少し遅れたけれど、何とかたどり着いた太極拳のお教室

今日の部分稽古を、詳しく説明される先生

そして、入門10年以上の先輩方



入門5年ぐらいの方々

進化の早い、昨年入門の方々の舞



何故か、今日はいろんな部分で呼吸が乱れたグループの舞、、

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ジンガサハムシ”

2012-03-01 22:19:40 | 昆虫 ハンドクラフト


blogram投票ボタン

山本氏手作りの虫たち

この虫を見に来られていた、虫好き女性

いろんな虫の話から

”ジンガサハムシ、とか、、、”

”?????” 初めて聞く、、、

”山本サ~ン”

          

     

”どうしたらできるかなあ”と、透明な部分、金箔を使って、、、いろんなこと、考え中、考え中、、

数日後、どうやら出来上がったらしい

何と、上手く出来上がってるんでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogram投票ボタン

blogram投票ボタン