Madame Miekoの、優遊自適

アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、

”アンティークの家具”

2009-10-07 22:35:27 | 西洋アンティーク
雨の中を、Kさんが修理用のランプを持ってご来店

お家をリフォームされていて、

”100センチ幅ぐらいのアンティークの家具を、置きたくて、、、”と 



    

”私、お菓子を作るのが好きで、、、
 この、ウォッシングテーブルなら、この上で、粉を打てるかも、、”と

とっても気に入られて、、、

静かな雨の午後は、作業がはかどる
綺麗に磨いて、出番を待つかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”キルティングの江戸バッグ”

2009-10-06 22:32:28 | エコ、江戸バッグ
「ばら色の人生」を夢見ているわけではないけれど、
 たまには、こんな明るい江戸バッグもいいかも!と思って作ってみました

 昭和の中ごろの着物のモチーフとしては、めずらしい薔薇の模様です

 アクセントに、薔薇の花を立体的に縫ってみました

 

       

気分明るく!ばら色の江戸バッグ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”定休日”

2009-10-05 20:48:48 | その他
一日雨の定休日
(今週は、台風の影響で雨の一週間になりそうですが、、)

大切な久しぶりの休日、今日は気分転換で、早朝から大掃除
家具の配置変え、衣替え、大忙しの休日になってしまった一日
でも気分すっきり!


ダイエットしたのではないのですが、
今にも折れそうなホッソリとした、我が庭のバラの木、



     

そして、小ぶりの花がいっぱい咲くアブチロン(栄養不足なのかな?)

          

逆境にめげず、懸命に咲こうとする、我が庭の植物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”臨時休業のお知らせ”

2009-10-05 11:14:48 | カフェ.デ.ロジェ
カフェ.デ.ロジェは

店主都合により
10月6日(火)は臨時休業します

西洋アンティークガラクタヤは、平常通り営業いたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”アンティークの鏡”

2009-10-04 21:48:29 | 西洋アンティーク
およそ100年ぐらい前のフランス製の鏡
木の枠に石膏で形を作り、金箔で仕上げた優雅な鏡
先日、その鏡を、大変気に入られた様子の優雅な女性



     

          

”まだ、あの鏡ありますか?
”一人じゃ、決められないので、主人と見に行きます”と
その女性から、今日電話があり、、、、

静かだった、日曜の午後が、この電話が、招き猫に?
次から次へと、散歩途中、観光途中の方々が、、、、

”20年ぐらい前に、ここに、白いピエロが、バンジョを抱えていて、、、
 オーナーはずっと同じ方ですか?
 あの時は、高額で買えなかったんですが、今ならちょっと余裕があるので、、”
と、おっしゃる方まで、、、

世の中には、いろんな方がいらっしゃるようで、、、





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”海越える江戸バッグ”

2009-10-03 21:58:52 | エコ、江戸バッグ
まだ営業時間前の11時

”ねぇ、Yさんが持ってらしたバッグ、こちらで作ってるんですって
 私に似合いそうなバッグある?”とEさん

準備中にお客様、こんな日は、一日バタバタと、、、、

やっと、留袖で作った、江戸バッグが仕上がり
写真撮影をしていると

”Oh!Antique Shop!”と
4名の外国人が、、、



      

ほとんどの外国人は、日本の骨董には興味を持たれるが、なかなか西洋骨董店には、、、

ところが、店の中を真剣にご覧になり
私が製作中の布に興味を持たれる、、、、、

日傘の説明をすると

”なんと美しい、エレガントなパラソルなんでしょう!、
 こんなパラソル見たことないわ!”とお母様

その残りの生地で作った、江戸バッグを説明すると

”なんてステキなんでしょう!
 それに、なんとよく考えたられたバッグなんでしょう!”と、娘さん
”僕が君にプレゼントするよ”とボーイフレンド
”ほんと!なんと優しい人!
 どう?これかな?
 う~ん、やっぱりこっちかな?どっちがいい?”

”誰が買うの?”とお父様
”じゃ、彼に決めてもらったら?”と

結局、最初に目に着いた、この留袖の江戸バッグを

”楽しかったわ、ありがとう!、また来ますね”と娘さん
”東京に住んでいらっしゃるの?”とお聞きすると
”アメリカよ、両親が東京に住んでいるから、
 縁起のいいバッグ、大切に使いますね、また、来ます”と

海を越える江戸バッグ
一つ目は、ロシアへ、二つ目はアメリカへと、、、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”太極拳のお稽古2009,10,2”

2009-10-02 21:27:11 | 太極拳、気功、健康
今日から、入門されたTさんの楽しそうな自己紹介
リラックスされて、始終笑顔、こちらもにっこり、、、

先生の ワンポイント健康法

”人間は、尾骶骨で、バランスをとっていますね
 この尾骶骨を、痛めないよう、ゆがめないよう 
 椅子には、深く腰をかけ、足を組んだりしないようにしましょう”と

「国分寺体操際」に向けて、
音楽に合わせて、5名ずつの部分稽古にも力が入る
合わない人は、もう一度やり直し、、、
毎年真剣ですが、今年はさらに、何かが違う、、、、

 

 

下向き加減だと、何となく元気がなく見えてしまう気がしますが、、、

 

             本日入門されたばかりの、Tさん、2グループに分かれてのお稽古にも、すっかり馴染まれてるご様子

国分寺体操際まで、あと2回のお稽古しかありませんね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”カフェ.デ.ロジェの10月前半のおまかせプレート”

2009-10-01 21:59:01 | カフェ.デ.ロジェ
カフェ.デ.ロジェの10月前半のおまかせプレートのメニュー



豆腐のハンバーグ、きのこのスイートチリソース仕立て
        ジャガイモのキッシュ
          季節のサラダ
          10穀米ごはん
          本日のデザート
         コーヒー又は紅茶

強力な「招き猫運」を、お持ちのQさん
久しぶりに、昼食をとカフェに、ご夫妻でご来店
”このソース、美味しい!どうやって作るの?”と聞かれ
 説明しているときに、電話が鳴る

ここから、忙しい午後がスタート!

”15年ぶりに、”とおっしゃるKさん
”久しぶりに、皆で集まるのと、”とSさん

実に大勢の方々が、次から次へと、、、

”大盛況ですね”と、静かなカフェをご存知のAさんまで

10月の初日、好調なスタート

”笑う角には、福来る”と、会計士Hさんから、送られてきた書類の横の文字

大変な時こそ、必要なことかも、、、、、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogram投票ボタン

blogram投票ボタン