Madame Miekoの、優遊自適

アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、

”太極拳のお稽古 2011,1,21”

2011-01-21 22:45:58 | 太極拳、気功、健康


blogram投票ボタン

何とか頑張って、9時前の掃除に間に合った、
”太極拳のお稽古”

昨年から依頼していた、指導員の試験

長期間の寝不足と冷え、何よりも、精神的なダメージが、
今日の私の舞に出てしまった

”平常心”なかなか、、、、

再挑戦への気持ちがまだ沸いてこない

今日は先生が来られて
模範演技は、ベテランのSさんと、Iさんと、ご一緒に

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/c635bc44e377bfff1c672a89b9fbc1ea?ap=true" ></script><noscript>P1210006
Powered by FlipClip</noscript>









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”最後の晩餐” | トップ | ”カフェ.デ.ロジェの1月後半... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心静用意 (Mineo Muramatsu)
2011-01-22 19:00:29
昇段試験に挑戦されましたね。
諸条件が重なり極限のストレスを感じたことでしょう。そのなかでの演舞は見事でした。
太極拳は心で舞うもの。気で舞うもの。一瞬何もかも忘れて。
意を用いて心を静かにして舞う。こいう心境になれるための稽古。

おつかれさまでした。
Unknown (Mineo Muramatsu先生)
2011-01-24 22:02:08
心温まるコメントを頂きありがとうございました

”一瞬何もかも忘れて”
が、なかなか出来ませんでした

またひとつ、大きな課題ができ、
今後のお稽古に励みます

コメントを投稿