Madame Miekoの、優遊自適

アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、

”パソコントラブル”

2010-12-14 22:46:00 | その他


blogram投票ボタン

最近、画像をアップロードしても、エラーが出たり
ネットに接続しても、思うように立ち上がらなくなってきたパソコン

残容量が、少なすぎる
パソコンのこと、良くわからない私は、
単純に、容量を増やすか?減らすか?と考える

システムの復元、はもちろん
ディスククリーンナップ、ディスクデフラグも、毎晩行っている
不要のファイル、重い画像、動画、メールはすべて削除している、なのに何故?



先週、我が家に滞在していた、姪が

”残容量が、30%って、変!”と、言って、いろいろ調べてくれた 



この、一時ファイルの容量があまりにも大きすぎる

このファイルって削除しても、問題はないのでしょうか

どなたか、知ってる方、教えてください

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”気功養生法 張紹成教室 20... | トップ | ”パーティー用の帽子” »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gracemoon)
2010-12-15 00:00:55
一時ファイルは削除しても問題ありません。

一時ファイルの目的は、
次にそのサイトへ訪問したときに、表示を早くするための機能です。

普段使っている分には要らない機能ですので、
定期的に削除して構いません。
原因は別では? (book-bridge)
2010-12-15 21:22:50
アップロード、インターネット接続等の問題は回線の種類や混雑状況、ウイルス駆除のソフトによるかも?
Cドライブのディスククリーンアップの項目すべてを消去しても問題ありません。
私のPCのCドライブも空き容量は25%を切っていますのでやや不安です。参考までに。
Unknown ((gracemoon)さま)
2010-12-15 22:13:58
ご親切に、詳しく教えていただいて
助かりました

早速、削除してみます
Unknown ((book-bridge)さま)
2010-12-15 22:17:06
ご親切にありがとうございます

クリーンアップの項目の削除してみます

「ウイルス駆除のソフト」を、、、

検討してみます

リカバリ必要かも (bun_bun)
2010-12-16 15:58:12
Windowsで普通にできる範囲のメンテ、ウィルス対策をしていても不具合が続く場合は、OSのリカバリが必要かもしれません。私はこれまでに3度リカバリしています。
Unknown ((bun_bun)さま)
2010-12-16 21:44:24
ご親切にありがとうございます

「OSのリカバリ」ですか、、、
一度しましたが、やはり時間がかなりかかってしまいまして、、、、

いろんな方々のアドヴァイスで、出来ることから、やってみます

コメントを投稿