昼ご飯ですっかりいい気分になったボスは
『帰るかっ仕事はやめやめ~ぃ』
とご満悦ですが
『ホントに見落としはないんですか?』
の問いに
『まだ見てない渓流はあるんだけど、ま、いいかな~。
とりあえず帰りの電車調べてよ』
だと。
調べると50分後までないので、一応見てない所を見に行った。
す、すると思ってもみない大問題が発覚
『ほら、だからちゃんとみないとダメなんですよ』
『じゃ、ラスト一個も見に行 . . . 本文を読む
ランチはもちろんボスのおごりです
今回調査で入った場所が外人さんが沢山住んでる地域で
そのリーダー?が経営されているお店をたまたまみつけたので入りました。
ピザ屋さんでピザももちろんいただきましたが
大食いのボスはデザートにワッフルも追加注文
あまりの素敵さ加減に撮影
ボスはワッフルの向こうでピースをしまくっていましたが
もちろんトリミングぅ
これがめちゃくちゃ美味かった
ゴッチでぇすぅ . . . 本文を読む
ボスより『レンタカーをかりとけ』と指令が。
うちの会社は基本的にバイトは運転してはいけない。
特にうちの事業本部は厳しい
だからいつも助手席。
どんなに運転が下手だろうが、ペーパーだろうが社員が運転する。
いいのか?私が借りたら証拠が残るぞ~。
はい、借りたら最後。
1時間半もどうしろと言うねん
っちゅうことで温泉でも入るかねとドライブ~。
携帯で調べた日帰り温泉施設はボイラー点検で休み
相方と毎 . . . 本文を読む
東北方面に行くときは大宮から新幹線に乗ることが多い。
しかしながら大宮方面に行くJRはしょっちゅう遅延するので
かなり余裕をもって家を出る。
んで今日もかなり早くから新幹線ホームでブログなど書きながら待つ。
ようやく新幹線がホームに滑りこんだ時、握りしめた携帯がなる。
ボスからだ。
私が昨日『起きれるかなぁ』と言ったので心配になって電話してきたんだなと出る。
『やってしまいましたぁ~あ~ホントに . . . 本文を読む
どんだけ暗いんだよ
昨日ボスから
『急で悪いんだけど明日群馬まで付き合って』と言われた
だからってなんでこんな早いのーっ
撮影時刻6時。真っ暗。
起きてあまりの寒さに下痢になりました(笑)
作業着で来てって言われたけど私、夏用の薄いのしかないんですけど
タイツも靴下もインナーも全てスキー用
貼るホッカイロもしっかり持参。
基本的に出張は断っていいらしいんだが体調が悪くない限りは言われたら素直に行っ . . . 本文を読む
数ヶ月に一度開催している女子会。
遅ればせながら私の誕生会もかねてってことで
食べたいものをリクエストしてくれと言われた
前から食べてみたかった『二色の鍋がいい』と即答。
が、辛いのが苦手と知っているみんなは
『どうせ一色しか食べられないんじゃないの~』と
皮肉を言われましたが、食べてみないとわからないじゃないかーっ
ということで、憧れの火鍋
辛い方は辛さを選べるので『中辛』に。
おお、真っ赤だ . . . 本文を読む
運ちゃんに言われた通りに食堂をみる。
うーん、微妙だな。
とりあえずトイレに行き(行きたくなってから2時間経過)
お土産を物色し、ベンチに腰掛け相方に電話をしていると
さっきの運ちゃんがバスから降りてやってきた。
電話をしながら目で挨拶すると隣に腰掛けた(笑)
私が電話をし終わるのを待ってから
『お客さん、時間あるの?』
と念を押してから
『時間あるならあっちの方にいってみな。
大きい声じゃ言えな . . . 本文を読む
どこに来ているか書いたっけ?
帰るには
富山空港にでる
上高地から松本にでる
高山から名古屋にでる
方法があるが、とりあえず私はトイレに行きたい。
ので、一番近いであろう平湯にでることにした。
バス停には田舎ならではの小屋があるが
なんとなく中にいるとバスのうんちゃんに見つけてもらえなさそうで不安なので外にしゃがむ。
もう疲れて、荷物も重いし立ってられん
しばらく待っているとお目当てのバスが
っ . . . 本文を読む
ふざけんなーっ
とブツブツ呟きながら、次の現場へ移動。
トイレなんてあるわけないので、ひたすら我慢です
いざとなったら林の中で
次のお目当ての高台の老人ホームまで上り坂を登る登る〓
登る登るって遠い
やっとこついて写真を撮り、次の行く方向に目をやる。
舗装されてない
地図をみると道がフェードアウトしてるような?
ちょうど佐川急便のお兄ちゃんがいたので走ってつかまえる。
『すみませーん。この道続いて . . . 本文を読む
今回の仕事とは別にボスが課長から頼まれた
えん堤の写真をかわりに撮りにいってあげることにしたー。
検討をつけてバスを降りるが、場所がさっぱりわからない。
それもそのはず、地図の尺度があらすぎるからだ。
徒歩でぐるぐるまわる。
散々歩きまわり、仕方ないので観光案内所で聞こうと看板にむかって歩くと目当てのえん堤の標識
なんだよ観光案内所の裏かよーっ
と一歩踏み出すと見たことあるホテルの名前の駐車場。
. . . 本文を読む