夕暮菜日記

私的日記、教育、社会、音楽、等々について

ネパール紀行譚:自然科学

2010年01月19日 01時56分36秒 | ネパール紀行譚
実はネパールへ行く前、私は咳がひどく、ネパールへも咳止め薬やのど飴をしこたま持参した。
ところが、ネパール到着二日目くらいから、咳がほとんど出なくなった。
持参した薬は、ほとんど使用することなく帰国した。
ネパールで、処方してもらった、チベットの伝統医療アムチの薬が効いたのだろうか。
そして水曜に帰国して、金曜日まではなんともなかった。
ところが、土曜から咳がひどくなった。
ただひたすら咳が出る。
風邪と明らかに違うのは、胸がやたらと痛むこと。
カトマンズの最悪な空気の中では止まっていたのに、空気のきれいな日本で咳き込むとは!
日曜の夕方までこの状態が続いた。
その後、胸は多少痛むものの、咳はほとんど出なくなった。
落ち着いてきたので、いい加減ネパールのことを、ブログにアップする気になってきた。

まずは、私が気づいた自然系、科学系のことについて、いくつか書こうと思う。


ネパールには、バンコク経由で入ったのだが、その機中から撮影。
ヒマラヤが見えただけで興奮していたのだ。


ネパールの首都カトマンズが近づいても、こんな景色ばかり。
空港を造れる平地はあるのだろうか? と心配になる。


宗教施設兼観光スポット兼土産物市場で見た太陽電池パネル。
太陽電池パネルは、このような小規模な物をたまに見るだけだった。
中国(ウイグル自治区)を旅行したときは、いたるところにあったので、意外だった。


そのかわり、このような太陽熱温水器は、多くの建物の屋上に設置されていた。
確かに、これなら安価だし、保守点検も簡単だ。


ここから何枚かは、ヒマラヤフライトで撮影した写真。
観光用に、ヒマラヤ、エベレストの付近を小型のプロペラ機で遊覧飛行してくれるのだ。
フリーの日の朝、行ってみた。
一枚目は雲を抜けたところ。
雲海が美しかった。


これは、フライトのパイロットにカメラを渡し撮影してもらったもの。
左のとんがりがエベレスト。


これは私が撮影したもの。
エベレストには、イエローバンドと呼ばれる有名な地層がある。
左上から右下に向けて、かすかに見て取れるか?


エベレストではないけれど、地層の縞模様がはっきり見て取れる。
ヒマラヤ山脈が、海底で堆積してできた岩のかたまりである証拠だ。


先程の太陽電池パネルのあったところで、こんなものを売っていた。
縛ってある黒い輪ゴムをはずすと、、、、


これはアンモナイトの化石。
値段は日本円で150~1000円くらい。
値段は交渉で大幅に変わる。
行くところに行けば、恐らくゴロゴロ転がっているのだろう。
ヒマラヤで海の生物の化石が出る。
理屈ではわかっているが、地球のスケールの大きさを感じずにはいられない。


アンモナイトと同時に購入。
これはアンモナイトの初期型、直角貝と呼ばれるもの、だと思う。


これも同時購入したもの。
ネパールでは珍しくないものらしく、いくつも売っていた。
「これは何の化石?」と訊ねると、勝ち誇ったように「シバ神の目だ」と答えていた。
本当は何の化石なのだろう?
わかる方いたら、教えてください。


こんな水晶の原石も売っていた。


これは高台にある寺から、盆地に広がるカトマンズ市街を見下ろした写真。
街全体が、どんよりとスモッグに覆われていることがハッキリわかる。
経済成長真っ最中で、排ガス規制など後回しなのだろう。
街中でゴミの山もそこかしこに見た。
公害で苦しんだ日本の轍を踏まないでほしいものである。


カトマンズで見たスズメ。
日本のものと比べ、いくぶん模様が違うような気がする。
カラスも見たが、日本のと違い、よく見るとツートンカラー、のような気がした。


カトマンズ市内のスーパーで買ったスナック菓子。
Made in Malaysia。
標高1336mのカトマンズで、袋はパンパンに膨らんでいる。
これが日本に持ち帰ると、、、


標高100m程度の我が家ではこんな感じ。
130hPa程度の差があるはず。

今日はこんなところ。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさいませ~ (ブーゲンビリア)
2010-01-19 12:48:07
無事でなによりでした。
胸はだいじょうぶ?気管支炎かなあ・・・
咳のために筋肉痛??

次の写真を楽しみにしています。
お大事に・・・

あ、私は21から25日まで沖縄です。
久しぶりの旅でドキドキです。
返信する
ブーゲンビリアさん、コメントありがとうございます! (緑虫)
2010-01-19 15:13:02
気管支炎、、、かもしれませんね。
祖父は慢性のアレルギー性気管支炎で亡くなりましたからね。

検察の力を使ったアメリカ政府の小沢潰しが激しいですが、
そのへんは他のブログに任せて、私は、
チベットから亡命した子ども達のこと、
食事のこと、
などなど、
またアップします。
返信する
写真楽しみです。 (ブーゲンビリア)
2010-01-19 21:44:00
楽しみです。
日本語ボランティアをしていたときに、
ネパールの男性にカレーを作って頂いたことがありますが、
すごくおいしかったです。
ジャガイモのパン?ナン?もつくっていただき、
ネパールの食事はおいしいと思いましたね。笑
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。