電話をしても、相手の声がレシーバーから聞こえない。
イヤホンを接続すると、イヤホンからは声が聞こえる。
復元も試したが、状況は変わらない。
要修理かも、、、、
入手後、100日程度経過いている。
アップル電話サポートは、90日以内。
なにも、こんなときにこんなことにならなくても、、、、、涙
BUFFALO iPhone / iPod touch / iPad 用 ワンセグチューナー ちょいテレ . . . 本文を読む
チェーンメール的に、次のようなデマ情報が流れている。
『製油所の火災で有害物質が発生し、雨に混じって降ってくる』
コスモ石油の発表した情報が正しければ、これはデマだ。
燃えているのはLPガス。
単なる炭化水素だ。
燃えても発生するのは水とCO2だけ。
心配はいらない。
普段、大企業を誉めることのない当ブログだが、珍しくほめる。
以下、jiji.com より転載。
=========== . . . 本文を読む
大企業からの広告収入で成り立つ一般のマスコミだけ見ていては、伝わって来ないこと。
以下は、祝島島民の会blogより転載。
============================================
【緊急】中国電力、週明けにも数百人規模の動員で埋め立て工事を強行か
島民の会より緊急の状況報告です。
中国電力が週明けの2月21日(月)から数百人規模の動員をかけ、埋立て工事を強行しよう . . . 本文を読む
今日、アマゾンで以下の三点を注文した。
フランシス・イェイツ…高いよ、、、
KOEKI スリムラック SR-M1800W(BR)クリエーター情報なし弘益
煮干しの解剖教室 (オリジナル入門シリーズ)小林 眞理子,泉田 謙仮説社
ジョルダーノ・ブルーノとヘルメス教の伝統フランセス・イエイツ工作舎 . . . 本文を読む
以下は、asahi,comより転載。
====================================
密約暴いた西山元記者「やっと出たか…」 外交文書公開
1972年の沖縄返還で米国側が本来払うとされた費用の一部を日本が肩代わりする「密約」を裏付ける日本側の外交文書が、22日の外交文書公開で明らかになった。一貫して存在を否定し続けてきた外務省の主張を覆す内容になっている。
公開さ . . . 本文を読む
当ブログにコメントを寄せてくださったこともある眩瀬(まぶせ)さんがアートセラピーのワークショップを開催するのでお知らせします。
人のためを考え、自分を普段後回しにしている方、ゼヒに!
以下、『今日もいい天気(09/07)』のコピペです。
=======================================================
☆ワークのおしらせ☆
テーマ:セラピスト
夜 . . . 本文を読む
私の知り合いの岩崎先生が、家庭教師業を始めました。
対象は、中学受験~大学受験の算数、数学、理科、物理、化学、英語です。
以下、岩崎先生のプロフィールを転載しておきます。
============================================
●岩崎
●横浜市在住
●中学受験~大学受験まで活動中の家庭教師です。
●男性(30代前半)
●家庭教師指導数 40名以上、指導歴 . . . 本文を読む
忌野清志郎&2・3’s『善良な市民』より。
泥棒が憲法改正の論議をしている
コソ泥が選挙制度改革で揉めてる
でも善良な市民は参加させてもらえず
また間違った人を選ぶ
先日、野中広務がぶちまけたように、また、『思いやり予算』という実態を見ればわかるように、憲法改正を綱領に掲げる自民党の政権はコソ泥の集団であった。
政権交代後の内閣にも、何人か似たようなのは混じっているけど . . . 本文を読む
クリスマスシーズンになり、街中でジョン&ヨーコのハッピークリスマスが聞かれます。
二人が「war is over if you want it」と歌って何年も立つのに、
地球人は、いったいいつまで大金を使って人殺しを続けるのだろう?
そのお金を、福祉に、医療に、教育になぜ使わないのだろう?
無意味なダムを造ったり、
使わない空港を造ったり、
隣からミサイルが飛んでくると言って、届かない迎撃ミサイル . . . 本文を読む
最近、記事内容とまったく無関係なコメントが増えています。
そのようなコメントは、内容の如何に関わらず、場合により削除します。
『お知らせ』や『イベント等の告知』をするなら、TBを送信するか、
その旨一言断って記すのがマナーでしょう。
記事となんの脈絡もなく書き出すのは、無礼です。
仲間をなくしますよ。 . . . 本文を読む
長年の念願だった、私、麻生隆個人の理科教室を開く、ということが、協力者を得て具体化してきました。
年内には物件を押さえ、1月くらいからプレオープン、3月には本格開業の予定です。
名前は『智究人くらぶ』。
(大山倍達の『極真空手』をヒントに考えました。)
場所は東林間駅近く。
中学レベルの理科、数学をメインの科目に、無学年制でクラスを組む予定です。
ところが、一つ問題があります。
資金不足です。
そ . . . 本文を読む