goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリメイド midorimade ワタシから生まれる可愛いものたち☆

自作のアクセサリー、小物のお披露目を中心に、私の好きな事や好きな物の事、などを...

今月はétoile(星)★

2010-12-05 17:45:18 | アクセサリー
実は今日は誕生日、何かひとつ決めようと思い、
ブログにのせるアクセサリーを、テーマを決めて作ってみる事にしました。

はじめの今月は、noël(クリスマス)もやってくることだし、
もともと大好きなモチーフ、『étoile』星★





片耳分のパーツです
ピアスの金具
立方体のライトグレーのスワロフスキー
九ピン、丸カンなどが揃ったら開始。
途中で、バランスをみつつしばし集中





出来たよどうでしょう?

普段使いOKで、動くと星が揺れて可愛いピアスです。









petit à petit(少しずつ) フラワー12

2010-11-16 17:53:40 | アクセサリー
今日はぐっと冷え、冬らしくなってきました
近くの公園の木々も、紅葉と同時進行で葉っぱが落ちてさみしい。

食べるものも、そろそろ湯気がごちそうな季節




旬な物は、その時期食べてこそおいしいと思っているので
昨夜はさんまの食べ納め
食べるの上手でしょ前世は猫だったかも、な~んて。

食い意地ばかり張っててはいかん




普段使いに便利そうなピアス、出来ました。
パール加工のフラワーに、小さなカットパールや真鍮玉、スワロフスキーもキラリ


まだ作れないけど...

2010-10-18 17:16:16 | アクセサリー
暑かった頃は、ほんとに秋が来るのだろうかと思っていたけれど
きちんとやってきましたね
爽やかで、とっても気持ちがいい

リハビリも頑張っています
まだ握力がひとけただけど





秋にむけて、入院する前に作っていたピアス。
はやくお洒落して出掛けた~い

が、まだ無理

リハビリの帰りに

2010-10-11 14:52:36 | アクセサリー
18才の時からの友、のゆりがNew Yorkから帰ってきていると連絡くれた
近況を話すと、病院の日に合わせて近くまで来てくれる事に

こちらの予定がアバウトなので、待ち合わせは図書館





天気の良い日だったので、池の畔にある某カフェでランチ
とっても気持ちのよいロケーションで
注文したグリーンサラダ、チーズのピッツアの味も悪くはないんだけれど

なんだかな~

でも久々の、のゆりとのおしゃべりは楽しかった
リハビリ中だという事を忘れてしまう




お腹がいっぱいになったので、池の周りを散歩。

背の高い人は絶対頭をぶつけそうな鳥居発見  カメラのゆり
                        モデル





のゆりには、久し振りに逢えた記念に以前作ったネックレスをプレゼント
素材は淡水パール、赤メノウ、ターコイズ、そして仏製マリア。

のゆり、またね


好きなモチーフで

2010-08-23 08:32:41 | アクセサリー
丸い輪がつながったチェーンと好きなモチーフ3種を使った、楽しいピアス達。




クロスと、小さなグレー淡水パール+赤いスワロフスキー。




フォーリーブスと、淡水パール。




星と、淡水パール。


どれも、midorimadeのネームプレートも使ってます。

クロス、フォーリーブス、星。
きっと、好きな人多いよね
永遠の定番!



夏の定番

2010-08-16 16:31:09 | アクセサリー
立秋も過ぎて、朝晩は涼しくなったような気がしてたのに
なにこの暑さたまらん!

でも、暑いとおいしいものがある
ビールはもちろん、泡がおいしい



一人泡の時に使えるのがこの2種。
右のはオーストラリア産の白泡(泡の赤白ロゼ、おまけにふつうの赤白ロゼもあり)
左のはイタリア産の白泡チャオ!(泡ロゼもあり)
缶なので捨てる時も手軽でおすすめ




そして夏のつまみの定番は、ラタトゥイユ。
つめたーくして、ポーチドエッグをのせて食べるのが好き
私のラタトゥイユは獅子唐が入るので、ちょっぴり苦くて白泡がすすみます。




飲んでばかりでなく、
ハンダ付けの練習もしてます

こりゃおもしろい!

2010-08-09 18:51:28 | アクセサリー


友人が、とっても便利なハンダごてを、韓国で見付けて買ってきてくれた。
チャッカマン位の大きさで、電池で使えてお手軽!
スイッチを押すと、先端が熱くなりハンダ線をくっつけるととろっと溶けて、
それを接着剤がわりにして、金属と金属をくっつける事が出来ます。





試しに使ってみると。
これは世界が広がりそうで、楽しい
上手く使えるようになるには、少し時間が必要だけどね


夏っぽい?

2010-08-04 22:47:15 | アクセサリー


大好きなブルー、そしてクローバー。
夏な感じで作ってみました。

けど、このピアス、きっと冬でもホアホアの黒いセーターにも合う!
今そんな事思うと暑苦しいけれど、
midorimadeのアクセサリーはnon季節で着けてもらえると思っています




昔、夏物としてデザインしたお気に入りのこのピアスも、
季節関係なく着けています。
銅板を腐食して繊細なレースみたいなイメージ。


どちらも、塗装仕上げで、なかなか大人うけしないのですが
メッキとは又違って、カジュアルに着けられて私は好きなのです

こんなジャンクなアクセサリーを、
大人のフランス女っぽくきめられたらかっこいいな。


宝石みたい!

2010-07-26 09:27:09 | アクセサリー


先週、モデルの雅子ちゃんから穫りたてのプチトマトを頂いた。
自宅の屋上菜園で、今年4回目の収穫とか
いろんな色で、宝石みたい
味も濃厚でみずみずしい、おいしかった~




で、こちらはうちのサンマルツァーノ
たった2個、両方とも赤くなったらソテーして食べるつもり。




赤つながりで、ピアスは赤いチェコガラスとレモンクオーツの組み合わせ。

ぴったりなネックレス。

2010-07-18 20:59:32 | アクセサリー
7月は、モデルの雅子ちゃんのお誕生月
日にちが少し早いけど、築地『KUROSAWA』でお祝いランチ





プレゼントにネックレスもちろんミドリメイド。
白いのは、ククイナッツとホワイトウッド。
ミルクココア色のは、ローズウッド。

2個着けもいいし、どちらも似合うんだけど
ピアスとのバランスを考えて、ククイナッツのネックレスを着けてくれた雅子ちゃん。

あまりにも似合うボーダーを着ていて、思わずふたりで笑ってしまう

誰か用に作るときは、着けてくれている様子を想像しながらというのもあるので
ぴったりな物ができるのかもね。




ちなみに、この日雅子ちゃんが着けてきてくれたピアスもミドリメイドです


ブックマークもしていますが、
雅子ちゃんの素敵なブログは『L'histoire de Beaute』こちらと『美しいおはなし』こちらです。

金つぎ

2010-06-27 21:21:00 | アクセサリー


ミクシイにも載せたんだけど、友人が金つぎできるので紹介!
エコの時代、しかも気に入っていた器がわれちやった時、なおしてもらえるよ!
私の好きな器、再生してもらいました。




輪が好きなんだね、私。
動くとゆらゆら、いい感じのピアス。

石本藤雄展

2010-06-21 22:22:53 | アクセサリー


青山のスパイラルで開催中の、石本藤雄展『布と陶に咲く花』に行った。

Marimekkoのテキスタイルデザイナーとして、30年以上も活躍しつつ、
陶芸作家としても活躍中。

会場には、素敵な陶の花が満開
もっと小さいブローチになるくらいの物かと思っていたら、
大きくてびっくり迫力満点。

~27日(日)スパイラルガーデン(03-3498-1171) 11:00~20:00 無休





スパイラル近くのギャラリーで開催していた、アラーキー、
チロちゃん(猫)最後の数ヶ月を撮った『センチメンタルな旅 春の旅』にも寄る。

私が飼っていた猫、みゅんみゅんのことをリアルに思い出し、
それこそセンチメンタルな気持ちになってしまう。
天国に旅立ってもうすぐ10年、ニコニコしてるかな。

~7/18(日)ラットギャラリー(03-6419-3581) 12:00~20:00 月休






うってかわって、なかよしKana*n Plusのかなちゃん宅で、
可愛いちいちゃんのBirthday Party

画像はちいちゃん!
展示会でお買い上げ頂いたmidorimadeのクロスのネックレスがとてもお似合い!(嬉しい)

これまた可愛いみつこちゃんも一緒に、計4人でかんぱ~い!





みんなからのプレゼントを、つけまくっているちいちゃん、嬉しそう





美味しいかなちゃんのお料理、ひんやり冷たいチーズとなすを生ハムでくるんだパテ、
バジルがきいていておいしかった!ワインにぴったり~

いつものことながら、おいしかった、楽しかった






素敵な仕上がり!

2010-06-12 20:45:48 | アクセサリー


展示会がきっかけで、知り合う事が出来たプランナーの敬子さん。
midorimadeとKana*nplusのミニカタログを作ってくれた

とても素敵な仕上がりで、かなちゃんと私は大満足!

こんなの作りたかったんだ!
ありがとう




ピアスは茶水晶と揺れる輪、つけると動きがあるので楽しい気分






楽しいといえば、
4年に1度のサッカーワールドカップが始まり始まり~

もちろん日本も頑張って欲しいけど、
イタリア、フランス、アルゼンチン、ポルトガルなどなど。

応援したい国がたくさんある
見応えのあるプレイを、見る事ができるので楽しみ!





実家の枇杷もたわわに実り、初夏だね。