Parisに行くと集めてくる物のひとつ、Cafeでコーヒー頼むとついてくる角砂糖の包み紙
ひと包みに普通の大きさの角砂糖がふたつ、容量は一緒だがみっつの場合もある
店オリジナルのロゴ入りや定番の柄もあるけれど、イベントがある年はそれにちなんだ柄があっておもしろいよ
LES DEUX MAGOTS (レ ドゥーマゴ)
Café de Flore (カフェ ドゥ フロール)
CAFÉ de la PAIX (カフェ ドゥ ラ ペ)
Fouquet's (フーケ)
バトミントンって、なかなかだ!
ホンワカしますね
フランス新幹線TGV、何かの記念の年
シャンゼリゼの住所ってことは観光客いっぱいのカフェかな?
コーヒー豆がかわいいね
これもコーヒー豆!
土偶や面のシリーズ
黒人のイラストも多いよ、これはニースだね
同じデザインでも年代が違うと少し違う
これもそう、少し違うよ
これも年代違い
これも、同じお花だけれど年代違い
ピエロのシリーズ
ワンちゃんシリーズ、他にも色々あったんだけど・・・
Paris 200年祭シリーズ
これは何だろ、手紙や切手に関係あるイベントがあった年かな?
冬季オリンピック!
楽しいイラストだね
シャンティ競馬場でのイベント
はずせないね、凱旋門とエッフェル!
私の好きなカルバドスシリーズ、ほのぼのしたイラスト
住所プレートはフランスっぽいね
国旗シリーズ、アフリカが細かくあるのもフランスっぽい
ギマールのメトロの入り口 (出口?)
最後はフランスではないけれど、可愛いロシア砂糖包み紙、ポットがいかにもロシア~!
まだまだたくさんあるけれど、飽きちゃいそうなのでこの位にしておきます・・・merci