goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリメイド midorimade ワタシから生まれる可愛いものたち☆

自作のアクセサリー、小物のお披露目を中心に、私の好きな事や好きな物の事、などを...

LÉONARD FOUJITA 藤田嗣治 展

2013-09-16 16:01:49 | 映画・展覧会・その他の出来事



ちょっと前になりますが、Bunkamura ザ・ミュージアムに行ってきました
お目当ては「レオナール・フジタ展』






あちこちで何度も観ているけれど、ピカソなどと一緒でたくさんの作品があるし、同じ物を観てもいつも感動
乳白色は、本当に綺麗~~~



 

特に今回は子供達や小さな職人シリーズが充実!






文化村やユーロスペースに行くときは、いつも百軒店を歩く・・・喫茶ライオン






カレーのムルギーも健在






途中にある 千代田稲荷神社 には、きちんとお参りして~






最後に、雑貨屋の看板猫にもご挨拶にゃんっ!










緑の酒場放浪記

2013-09-08 10:41:14 | 映画・展覧会・その他の出来事

お酒好きな大人の遊園地、見っけ!






「ニューカヤバ」@茅場町、いきなり普通のガレージに赤提灯が・・・?






チラ見してみると、姿は見えないが、元気なワンちゃんがいるみたい?






ややっ?! ガレージの奥をよく見てみると縄のれんが下がっているではないかっ!人影もあり!






ゆ、勇気を振り絞って入ってみると・・・なななんと、アルコールの自販機がずらり!これらは焼酎~






日本酒はこちら~






でもこれはひとつの機械で「冷や」と「燗」が出来るのでちょっと無理あり、冷やでなく常温だった






トリスもあるよ、可愛い販売機!






氷とお水はカウンターで、ご自由に~どうぞ









懐かしいロゴも発見! 楽しくってウキウキです、立ち飲みなので長居する心配もありません


おっと、おつまみの画像撮り忘れています!



吉田類さんの「酒場放浪記」で、画像を見付けたので観てみて下さい!たまにはこんなの楽しいよ~(要100円玉)



Petit Vacance@温泉

2013-09-01 15:50:23 | 映画・展覧会・その他の出来事

先週始め、突然時間が取れたので温泉に行ってきました




 

新幹線から乗り継いだ電車はトコトコ単線で、ドアもParisの地下鉄みたいに開けるときは手動です!






温泉の地図も古めかしくていい感じ~






周りを散策すると、小さな滝があったり






熊よけ鐘があったり






大きな滝があったり






古~い素敵な温泉宿があったり






あじさいもまだ青かったり!




 

ざっぶ~~~ん、やっぱり露天は気持ちがいいねぇ






しかし、利き酒セットで足りるわけないしっ!






何やら色々頂いた後、〆の蕎麦が旨いのなんの!






帰りの車窓からみた飛行機雲!思わず口ずさんだのは、もちろんユーミン

ちょっぴり遅い夏休みだったけれど、merci











je suis venu vous dire...ノーコメントbyゲンスブール

2013-08-18 16:38:03 | 映画・展覧会・その他の出来事



何ヶ月も前から観たい観たいって思っていたのになかなか観に行けず、やっと念願が叶いました
「je suis venu vous dire...ノーコメントbyゲンスブール」大好きゲンちゃんのドキュメンタリー!
没後22年も経っているのに、色褪せないんだな~(また朝から片手に白ワイン)







思わずパンフレット買ってしまったよ









フィルムの中でもいろんな人が唄っている「LA JAVANAISE」は本当にいい曲






かっこいいふたり













文句なし!






ゲンちゃんと言えばRepetto、以前FBにアップしたこのRepettoカップルどお?

穴子、好きさ♪

2013-07-28 17:38:53 | 映画・展覧会・その他の出来事
先週土用の丑の日、穴子を食べに行った






まずは念願のお刺身~、初めて頂きました
想像通りの食感、脂がのっていてとっても「おつ」な味わい






もちろん白焼きも!ふわっふわです、中骨もカラリとね






鴨のつくね、これも旨かったよ






〆鯖もいい感じです






卵焼きも必須!






これまたふわふわさつま揚げも熱々で旨い旨い!

その他、穴子天やら水茄子を食べてお腹いっぱい満足な夜でした





愛宕神社

2013-06-23 16:33:36 | 映画・展覧会・その他の出来事


愛宕神社にお参り





45度あると思っていた階段の傾斜、ちゃんと調べたら37度だって・・・
登るコツは一気にね、怖いから途中で後ろを見ちゃ駄目!

騎馬で上り下りしていたとは考えられない!






特に信仰心はないのだけれど、「神様お願い・・・・・」






どこも紫陽花が綺麗ね、この子もけなげに咲いている






池の鯉はお腹がすいているのか、近づくと激しく寄ってきて何だか怖い・・・が、生きている証拠だね






近所に可愛いレストラン発見!

2013-06-16 15:29:34 | 映画・展覧会・その他の出来事
同じ沿線に住む友人と久しぶりにランチ、しかし行こうと思っていたピッツァリアが満席!

さてどうしようかと少し歩くとイタリア国旗、2階なので中の様子は?なのだが・・・思い切って、入店~

これが大正解! 落ち着けるし、美味しいし、お店の人たちもサンパティック! Trattoria Magari@洗足池








店内に飾ってある絵が、何ともほのぼのとしていていいな






前菜は冷えた白に合うよ






パスタはふたりでシェア出来るというので、
1種類目は、キャベツとアンチョヴィ、からすみもパラリと美味






2種類目は、ズワイガニのトマトソース






デザートはガトー・ショコラ

お腹いっぱいで、お互いに「よく食べるね~」と感心し合って満足満足! また行こう








ターバン&清志郎

2013-06-09 14:29:08 | 映画・展覧会・その他の出来事
昨日は友人みどりちゃんとあちらこちら、ウロウロ





夕方はイラスト描いたり、歌唄ったり大忙しのターバンの展覧会~
題して「映画と音楽と酒と」@ギャラリーコピス






これ一番可愛かった、ジュリエッタ・マッシーナ!「道」・・・ザンパーノ!






ソフィア・ローレンの「ひまわり」もいいね!






アヌーク・エメも雰囲気あるある






手作りのLPレコード可愛いよ






これご本人!
ライヴもやってくれて楽しかったよ~






で、夜は忌野清志郎追悼展『愛し合ってるか~い?』Vol.5@クーリーズ・クリーク






那須慶子さん画






伊島薫さん撮
















ライヴヴィデオも流れて・・・「JUMP!』!!!


ぶらり西荻窪散歩

2013-06-02 15:42:48 | 映画・展覧会・その他の出来事
西荻窪、20歳前後の頃に古着を探しに良く行ったけれど・・・

最近連絡を取り合った元同僚、加藤ちゃんが合同展をやっているというので久々の西荻窪っ!






造形実験室3人展「鉄と戯る」、陶芸をやっている加藤ちゃんの作品は「宙の花」と題する大きな物!






ぐるぐる鉄線が惑星のよう~






蓮の花が、絡まるように天に昇っていく感じです

加藤ちゃんとは30年ぶりくらいに再会! しばし、近況報告しながら懐かしい懐かしい!

今度ゆっくり会おうと約束をして・・・いざ、私はぶら緑@西荻窪




 可愛いサーバー



仲間のボトルもかわいいね!






こんな喫茶店も西荻窪ならでは!






お花屋さんの脇に並んでいた鉢が、良い色合い~~~






ウインドウのポットに惹かれる






懐かしいアルマイトのお弁当箱がゾロゾロ・・・






旅の本だけを扱っている本屋さん! 今どき本屋すらない街が多いというのに素晴らしい!






引いているのを聴いてみたいな






モロッコ雑貨のお店もあったよ、店内は籠・バブーシュやミントティ用のグラス・タジン鍋がいっぱい!






そして好きな小径もありましたよ~  街が広いので、また行かなくっちゃ!






墨画って素敵

2013-05-26 17:24:38 | 映画・展覧会・その他の出来事
知人も出展しているというので、「墨画・BOKUGA」グループ 展を観に行ってきた




知人作、「麋角羊歯」(びかくしだ)という植物だそう、筆使いがすごいです




   

展覧会名に BOKUGA とローマ字表記があるのは、こんな絵もあるからかな? ヨーロッパの街並が素敵!






おっ!これはもしや、なんと!防衛庁横にあった「 bar george's 」ではないか! 懐かしいな~






鑑賞後は秋田料理の「佐藤養助」で晩ご飯






ちっこい筍、美味しい!






やっぱりジュンサイは外せませんね、
画像撮り忘れましたが比内地鶏とごぼうや芹の入った「ジュンサイ鍋」も美味しかった!トゥルリン!






〆はお腹がはち切れそうだったけど、稲庭うどん!山菜の天ぷらと共に、美味しい美味しい~





フランス砂糖の包み紙

2013-05-19 17:38:10 | 映画・展覧会・その他の出来事
Parisに行くと集めてくる物のひとつ、Cafeでコーヒー頼むとついてくる角砂糖の包み紙
ひと包みに普通の大きさの角砂糖がふたつ、容量は一緒だがみっつの場合もある

店オリジナルのロゴ入りや定番の柄もあるけれど、イベントがある年はそれにちなんだ柄があっておもしろいよ






LES DEUX MAGOTS (レ ドゥーマゴ)






Café de Flore (カフェ ドゥ フロール)






CAFÉ de la PAIX (カフェ ドゥ ラ ペ)






Fouquet's (フーケ)






バトミントンって、なかなかだ!






ホンワカしますね






フランス新幹線TGV、何かの記念の年






シャンゼリゼの住所ってことは観光客いっぱいのカフェかな?






コーヒー豆がかわいいね






これもコーヒー豆!






土偶や面のシリーズ






黒人のイラストも多いよ、これはニースだね






同じデザインでも年代が違うと少し違う






これもそう、少し違うよ






これも年代違い






これも、同じお花だけれど年代違い






ピエロのシリーズ






ワンちゃんシリーズ、他にも色々あったんだけど・・・








Paris 200年祭シリーズ






これは何だろ、手紙や切手に関係あるイベントがあった年かな?






冬季オリンピック!






楽しいイラストだね








シャンティ競馬場でのイベント








はずせないね、凱旋門とエッフェル!








私の好きなカルバドスシリーズ、ほのぼのしたイラスト






住所プレートはフランスっぽいね






国旗シリーズ、アフリカが細かくあるのもフランスっぽい






ギマールのメトロの入り口 (出口?)






最後はフランスではないけれど、可愛いロシア砂糖包み紙、ポットがいかにもロシア~!

まだまだたくさんあるけれど、飽きちゃいそうなのでこの位にしておきます・・・merci

IO E TE (孤独な天使たち)

2013-05-06 22:26:43 | 映画・展覧会・その他の出来事





「孤独な天使たち」 ベルナルド・ベルトルッチ監督、久々のフィルム!ファンとしては絶対観なくては!






連休最後、朝からビール片手にね!



スキー教室をさぼって地下室に隠れていた14歳の少年ロレンツォとそこへ転がり込んできた義母姉のオリヴィアとの一週間、
薬中のオリヴィアと接するロレンツォ、今までに感じた事がないはずの人と人とのぶつかり合い・・・驚きながらも受け止めていく姿が初々しい







劇中で、 デヴィット ボウイの「スペイス・オディティ」のイタリア語版に合わせてオリヴィアが歌い躍るシーンがいい!






今日は頭がこの曲一色! 「Space Oddity」

HOLY MOTORS ホーリー・モーターズ

2013-04-29 17:36:24 | 映画・展覧会・その他の出来事


Leos CARAX の久々の長編、「HOLY MOTORS」やっと観てきた!
ゴールデンウィーク初日、渋谷ユーロスペースは割と人が入っていて嬉しかったな~






オープニングは監督本人登場!どんなドラマが始まるのか、ワクワク!






可愛い映像!






やられた!Denis LAVANT 最高、奇才ぶり爆裂っ!






マヌカン Eva MENDES との墓地での一幕は、なんだかジ~ン・・・






一番好きなシーンはこれ!文句なしに好き!




久々の CALAX のフィルム、迫力の Denis LAVANT にノックアウトされてしまった!