goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

6月の代々木公園:代々木公園・渋谷門から新緑の噴水池まで PART1

2019年12月10日 06時00分00秒 | 宇田川・渋谷


東京都道413号赤坂杉並線上に架橋されている歩道橋上にやってきました。東京都道413号赤坂杉並線から北側一帯に「代々木公園」の広大な緑地帯が広がっています。




歩道橋上から、東京都道413号赤坂杉並線の南側に整備されているケヤキ通り(プロムナード)内の広場スペースを見下ろして撮影しました。




東京都道413号赤坂杉並線上に架橋されている歩道橋内を通り抜けていきます。




歩道橋上から、西側(代々木上原方向)へ向かって伸びている東京都道413号赤坂杉並線を撮影しました。道路の両側も綺麗な新緑の並木道となっていました。




歩道橋上から、西側(代々木上原方向)へ向かって伸びている東京都道413号赤坂杉並線をズームで撮影しました。代々木公園の西側一帯は低地帯が広がっています。




歩道橋上から、東側(JR原宿駅方向)へ向かって伸びている東京都道413号赤坂杉並線を撮影しました。




歩道橋上から、東側(JR原宿駅方向)へ向かって伸びている東京都道413号赤坂杉並線をズームで撮影しました。代々木公園内を散策した後、JR原宿駅前に向かいます。




歩道橋の北端部から北側一帯を撮影してみると、色鮮やかな新緑に覆われている「代々木公園」の広大な緑地帯が広がっています。




歩道橋内から、代々木公園の緑地帯の中央部に整備されている「噴水広場」を見下ろして撮影しました。平日の午前中の時間帯だったので、噴水広場の周囲は人通りは少なかったです。




歩道橋の北端部に「代々木公園・渋谷門」の入口が整備されています。この渋谷門の周辺には「南門」「原宿門」の二つの門もあります。




北側から東京都道413号赤坂杉並線上に架橋されている歩道橋の全景を撮影しました。




歩道橋の階段を下りて、「代々木公園・渋谷門」前に向かいます。




土日・祝日になると大勢の人々で賑わっている代々木公園の緑地帯ですが、平日の午前中だとひっそりとした雰囲気を味わうことができますね。




南側から「代々木公園・南門」の全景を撮影しました。




「代々木公園・南門」内を通り抜けて、噴水広場内を散策していきます。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月の代々木公園:NHK放... | トップ | 6月の代々木公園:代々木公... »
最新の画像もっと見る

宇田川・渋谷」カテゴリの最新記事