緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

12月の渋谷スカイ:渋谷スカイ展望台から眺める東京の風景 PART8

2020年05月07日 06時00分00秒 | 宇田川・渋谷


「渋谷スクランブルスクエア東棟」の46階屋内展望室内から、北西方向(中野区方向)を見渡して撮影しました。地平線のはるか先まで住宅密集地帯が広がっていました。




JR渋谷駅の2キロほど離れた西側に広がっている「駒場公園」の緑地帯と「東京大学駒場キャンパス」の敷地を撮影しました。




渋谷区の松濤地区や富ヶ谷地区の住宅密集地帯を撮影しました。




宇田川町地区内、「井の頭通り」沿いに建っている「住友不動産渋谷タワー(アベマタワーズ)」の高層オフィスビルを撮影しました。IT企業・サイバーエージェントの本社ビルとなっています。




渋谷区北部(代々木上原エリア)や中野区の一帯の住宅密集地帯を見渡して撮影しました。




「国立代々木競技場」の敷地南側の神南地区の住宅密集地帯を撮影しました。




JR在来線の線路群沿いに広がっている、渋谷区の神南一丁目地区の住宅密集地帯を撮影しました。




46階屋内展望室内から、JR渋谷駅東口前に建っている「渋谷ヒカリエ」の高層複合ビルの全景を撮影しました。




46階屋内展望室内から、国道246号線(青山通り)を見下ろして撮影しました。




46階屋内展望台内から、東側一帯の港区北部(虎ノ門・六本木・赤坂)や東京駅周辺の高層オフィスビル群を撮影しました。




東京駅周辺の高層オフィスビル群のはるか先には、東京スカイツリーの鉄塔が建っているのが見えました。




この日は雲一つない快晴の青空であり、空気がとても乾燥していたので、はるか遠くまで見渡すことが出来ました。




「東京ミッドタウン・タワー」の高層オフィスビルの手前側に広がっているのは、「東京都立青山霊園」の緑地帯ですね。




港区北部の赤坂・虎ノ門地区の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。




「東京都立青山霊園」の緑地帯の手前側、港区の南青山地区の住宅密集地帯を撮影しました。




「渋谷ヒカリエ」の高層複合ビルの背後には、国道246号線(青山通り)沿いの高層オフィスビル群が広がっているのが見えます。




国道246号線(青山通り)沿いに建ち並んでいる高層オフィスビル群を撮影しました。これで12月上旬の時期の渋谷スカイ内の散策は終わりです。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月の渋谷スカイ:渋谷ス... | トップ | 12月の銀座:新橋交差点か... »
最新の画像もっと見る

宇田川・渋谷」カテゴリの最新記事