さて、12日間も瀬戸の家を空けていたため、帰宅しても休むヒマなし。
誰もいなくても、家の中はホコリがたまるし、庭は雑草だらけ。
私が帰宅してから東京単身赴任中の夫が瀬戸に戻ってくるまで、まる一日ありましたが、なんとか家の中を整え、車一杯の荷物を部屋に戻し、日常生活を取り戻した感じにする(あくまでも、感じ、ね)のが精一杯。
今回の絵本展では、ありがたいことに、ポストカードやコピー絵本の追加注文をたくさんいただきました。(ありがとうございます!)
「なるべく早くほしい」と言っておられたのが、この絵本。

「何ヶ月も先、じゃなくて、今、我が子に見せたい!」と言われたので、最優先でとりかかりました。 ただ、これは28年も前に作ったもので、紙も絵の具も劣化・変色がひどい・・・。 何度もスキャン~プリントを重ねて、なんとかきれいな画面にしました。 製本方法もよくわからなかった時代で、見返しとか表紙とかの作り方もメチャクチャ・・・これも、新たに作りなおして、まる一日以上かけてようやく完成! すぐに送らせていただきました。
あとは、ご注文いただいた順に作業・・・。
同時進行で、ご来場者名簿のチェックと御礼状送付。
会場で写真を撮らせていただいた方には写真を添えて。
ふだん作っている私の絵本は、原画をそのまま糊付けして製本します。 これは、サイズのそろった紙に絵を描くので、製本がラクチンで、1時間くらいでできてしまいます。
これがコピー絵本となると、プリントした紙をそろえて切る作業を何段階にも分けてやらなければならないので、早くても半日はかかる・・・元々器用ではないので、いつも、器用なアシスタントさんがいたらなぁ・・・なんて、つい思ってしまいます。
でも、注文してくださった方のことを思いながら、心をこめて手間も時間もかけて仕上げることが、どれほど私の心の原動力になっているか・・・本当にありがたいと感謝しつつ、その方を楽しませてくれるよう一冊一冊に話しかけるように作っていることが、貴重な体験の積み重ねになります。 市販されているきれいな絵本の3倍ほどのお値段になってしまいますが、お許しを・・・(汗)。
「きらいでしょ」
小学生の娘さんを持つ方、お二人からのご注文。
届いてから、何度も何度も母娘で読んでいる宝物・・・なんて言っていただけると、涙が出るほど嬉しいです。

他にも、たくさんのコピー絵本が、私の手を離れてあちこちのお家に旅立ってゆきました。 楽しんでいただけますように・・・。
すべての作業が終了したのが、9月14日。
展覧会後2週間ですから、今年はがんばった!と、ちょっと自分を褒めてやって、久しぶりに自分だけのために料理をしました。
(変なご褒美・笑)

さぁ、今度は秋のグループ展に向けて、新作絵本スタート!!
テーマは『手紙』です・・・ワクワク~。
誰もいなくても、家の中はホコリがたまるし、庭は雑草だらけ。
私が帰宅してから東京単身赴任中の夫が瀬戸に戻ってくるまで、まる一日ありましたが、なんとか家の中を整え、車一杯の荷物を部屋に戻し、日常生活を取り戻した感じにする(あくまでも、感じ、ね)のが精一杯。
今回の絵本展では、ありがたいことに、ポストカードやコピー絵本の追加注文をたくさんいただきました。(ありがとうございます!)
「なるべく早くほしい」と言っておられたのが、この絵本。


「何ヶ月も先、じゃなくて、今、我が子に見せたい!」と言われたので、最優先でとりかかりました。 ただ、これは28年も前に作ったもので、紙も絵の具も劣化・変色がひどい・・・。 何度もスキャン~プリントを重ねて、なんとかきれいな画面にしました。 製本方法もよくわからなかった時代で、見返しとか表紙とかの作り方もメチャクチャ・・・これも、新たに作りなおして、まる一日以上かけてようやく完成! すぐに送らせていただきました。
あとは、ご注文いただいた順に作業・・・。
同時進行で、ご来場者名簿のチェックと御礼状送付。
会場で写真を撮らせていただいた方には写真を添えて。
ふだん作っている私の絵本は、原画をそのまま糊付けして製本します。 これは、サイズのそろった紙に絵を描くので、製本がラクチンで、1時間くらいでできてしまいます。
これがコピー絵本となると、プリントした紙をそろえて切る作業を何段階にも分けてやらなければならないので、早くても半日はかかる・・・元々器用ではないので、いつも、器用なアシスタントさんがいたらなぁ・・・なんて、つい思ってしまいます。
でも、注文してくださった方のことを思いながら、心をこめて手間も時間もかけて仕上げることが、どれほど私の心の原動力になっているか・・・本当にありがたいと感謝しつつ、その方を楽しませてくれるよう一冊一冊に話しかけるように作っていることが、貴重な体験の積み重ねになります。 市販されているきれいな絵本の3倍ほどのお値段になってしまいますが、お許しを・・・(汗)。
「きらいでしょ」

小学生の娘さんを持つ方、お二人からのご注文。
届いてから、何度も何度も母娘で読んでいる宝物・・・なんて言っていただけると、涙が出るほど嬉しいです。

他にも、たくさんのコピー絵本が、私の手を離れてあちこちのお家に旅立ってゆきました。 楽しんでいただけますように・・・。
すべての作業が終了したのが、9月14日。
展覧会後2週間ですから、今年はがんばった!と、ちょっと自分を褒めてやって、久しぶりに自分だけのために料理をしました。
(変なご褒美・笑)


さぁ、今度は秋のグループ展に向けて、新作絵本スタート!!
テーマは『手紙』です・・・ワクワク~。