goo blog サービス終了のお知らせ 

こうちゃんのすくすく記録

こーちゃん(8才)、うーくん(5才)の兄弟成長記録です。気が向いた時の更新ですが、気長に見ていってくださいね(;´∀`)

ほ乳瓶持った?

2005年04月19日 | 全体
今日もいい天気!!
日頃、お掃除などの家事は苦手で必要最低限しかしない私ですが、今日は何だか朝からはりきりモードでした。
この私が部屋のすみずみまで掃除し、洗濯、お布団干し、シーツ類の洗濯などこなして、カビキラーでお風呂のタイル掃除までやっちゃいました!
そして、お弁当まで作って今日もまた公園へお出かけです。(お弁当はあるモノを詰めただけなんだけどね・・)今日は車で15分くらいのちょっと大きい公園に行ってきました。

今日も木陰でハイハイの練習中・・・

大きい公園だけあって、公園内のお花もきれい!チューリップ、ビオラなどが満開でした。お散歩してる人たちも沢山いました。ベビーカーを押すママ達も沢山いました。

こうちゃんにお昼のミルクをまず飲ませて、私もお弁当を食べました。ほ乳瓶にちょこっとミルクが残ってたので、それを持たせて遊ばせたりしてたら・・・・最初はほ乳瓶を持って遊んだりしてたのですが、1回だけ自分でほ乳瓶を口まで持って行ってごくごく飲みました!!きっと偶然でしょうが・・
でもなんだかママはうれしいぞ~~♪
ゴクゴク・・
「おぉ、こうやって飲むのでちゅな・・。」なんちゃって。

途中、赤ちゃん連れの他のママさんとちょっとしゃべったり。公園っていいななんて思ってると・・・
今日はちょっと怖い経験もしました。

公園内を自転車でウロウロしてるおじさんがこっちに寄ってきて「かわいーねぇ・・・」などと話しかけてきます。「どうもー」などと適当に相づちを打ってたら「トイレトレーニングはどうするの?」とか聞いてきます。ちょっとムッ。どうでもいいじゃん。初対面のあんたに言うもんか!って思ってたら、「お母さんってジーンズの人が多いよね」なんて言ってきます。
ひょえ~~!!こ、これはちょっとあやしい人じゃないかしら・・・そういえば顔つきもあやしい!
これで私の態度は一転して冷ややかになり、対応もどっか行けモードになりました。するとすぐ自転車にひらりと乗りどっかに行ってくれました。ほっ。だって怖いよね~。今考えてもやっぱあやしい人だ。
その人はその後も他のベビーカーの赤ちゃん連れにまだ話しかけてました・・。
周りには沢山人もいたし、何かあれば大声で助けを求めることはできたと思います。やばいっと思った週間、私はとっさにバッグをにぎり、携帯を握りしめてました。でも、何かあってからでは遅いし、こういうときは「君子危うきに近寄らず」だと思いました。

いなかものの私なので、赤ちゃん連れていると、知らない人もみな好意的に見てくれてる気がしてました。これからは警戒心も持たないとと思った出来事でした。

「公園たのちぃよ」