goo blog サービス終了のお知らせ 

こうちゃんのすくすく記録

こーちゃん(8才)、うーくん(5才)の兄弟成長記録です。気が向いた時の更新ですが、気長に見ていってくださいね(;´∀`)

はじめまして りーちゃん

2008年10月30日 | 全体
ハイ、チーズ
 
りーちゃん(生後23日) こーちゃん(4才) うーくん(9ヶ月)

25日、ママ妹とんちゃんの赤ちゃん りーちゃんが、実家に帰ってきました。
りーちゃんは、こーちゃん達のいとこになります。
りーちゃんは、予定日よりも少し早く産まれたため、3週間NICUに入っていて、やっとはれて退院できたのです。
ママも、妹をNICUまで送り迎えしたりと、ちょっと今月は忙しい日々でした。

ママ、久しぶりに新生児をだっこしてみて、その軽さにびっくり~
常にうーくん(約9kg)をだっこしているので、りーちゃん(約3kg)はまるで羽が生えている天使ちゃんのようでした。

ママ妹は、これからが本番!実家で少し大変な日々だと思います。
がんばってね~
        

アロアロ~♪ な 運動会

2008年10月20日 | こーちゃん
更新が久しぶりになっちゃいました。
なーぜーかって!?
それは、こーちゃんにカメラ用のSDメモリーをなくされたから・・・プスンプスン!(怒)
写真がアップできないどころか、ここ数日間撮ってあったいろんな写真とともに紛失中ーー!!
 ええ、そりゃーそんなものを子供にさわらせたママが悪いんですけどね・・・

さて、気を取り直してと、、
本日は、こーちゃんの通う保育園の運動会がありました。

こーちゃん、そりゃーもう楽しみにしてまして、やはり数日前からこの日をカウントダウンして待ちわびていました
SDカードはあきらめて、新しいのを準備。

数日前から、「アロアロ~♪」 と、お遊戯ソングを常に歌ってたりしたので、ママも覚えちゃって、つい「アロアロ~♪」 、と頭の中のBGMは「アロアロ」状態で、いったいどんな踊りなんだろ~?とママも楽しみでした。
なぜだか耳につくこの歌。
で、「アロアロ」はこんな感じ↓のお遊戯でした?
こーちゃんは「ん」の下あたり。
ハワイアンミュージック子供版みたいな!? なかなかノリが良く、ママも あーすっきり

他にも、「玉入れ」だったり、

  ↑ このへん
かっこよく「竹の太鼓」たたいてたり、「なぞなぞ競技」してたり、
お遊戯も、去年までのよりグレードアップしていて、
こーちゃん、なんだか運動会らしい競技ができるようになっていて、
(成長したんだなぁ~)とママ、しみじみ思ったりしちゃいました。

ただし、「かけっこ」は、やっぱり4人中4位。
それでもそれでも、しっかり手をあげて楽しそうに走るこーちゃんの姿を見て、ママは喜ばずにはいられませんでした
こーちゃん、よくがんばりました!  おっつーーー

<おまけ>お兄ちゃんの運動会の間、ばあばにハンカチをマチコ巻きにされ、 
            ほとんどぐっすり寝ていたおりこうちゃんのうーくん・・・ 

<おまけその後> 
ランチはみんなを誘ってうちで。なぜかお外で食べたがる息子達でした。   アロアロ~~♪

ハイハイ始動ー!!

2008年10月06日 | うーくん
やばいやばい! とうとう、うーくんがハイハイを覚えたもようです
「うんちょ!うんちょ
と、まず、お腹を軸にして行きたい方向へ向き、足をけるようにして、前へ進みます。
これまでは、ゴロゴロと転がって移動するしかなかったんですが、
これを覚えたとたん、動く動く
どんどんいろんなところを探検するように動き始めました~
まず、カーテンを調べ、それからミルク缶、オムツとか入れてるカゴ、
そしてゴミ箱、ポット・・・やばいやばい!ヽ(;´Д`)ノ
あわてて、いろんなモノを非難させましたが、これからは気をつけなければ・・

で、にかっとこの笑顔・・・

うれしいらしい。
突然の動きに、びっくり~だった今日の出来事でした☆

ダブルBirthDay

2008年10月03日 | こーちゃん
今日はこーちゃんの4才の誕生日!

で、今朝の夜中の2時頃、
ママ妹のとんちゃんに、待望の赤ちゃんが産まれましたーー

とんちゃん、お疲れさまでした。
今日は赤ちゃんに会いにいってきて、それから、夜はこーちゃんのお誕生日会。

忙しい1日になりそうです。
写真は、なりきりこーちゃん
ちょっと早めにあげたパパとママからのプレゼントの『仮面ライダー電王のゼロノスベルト』装着中。
今更『電王』・・って感じですが、どーしてもこのベルトが欲しいんですと!!


<追記>おめでとう!こーちゃん

ヒット率

2008年10月02日 | うーくん
うーくん8ヶ月になりました。
ハイハイはまだ、お座りはもう少しで完成しそうなんですが、
最近、ゴロゴロと転がりながらする移動を覚えちゃいまして、気がつくと
とんでもないところにいることがあったりしてビックリしている毎日です。

で、このヒット率とは何かと申しますと、おばちゃんヒット率・・・
これが、最近、かーなーりー、高くなってきたのです。

スーパーやお店などをベビーカーで連れてあるいていると、
かなりの確率で、おばさま方が話しかけてきてくれます。
こんなお顔?
それともこんなお顔してるのかな?
赤ちゃんだから、  
きっと、世の中の女の人の気を引く能力が誰しも備わっているんでしょうが、
それにしても、少し前にはそれほど気にならなかったのにーー

例えば、エレベーターに乗った時なんかだと、
女性だったら8割がた、話しかけてきてくれます。
今日は、レジ係のおばちゃんが、私がお金を支払っている間、ずっと
「いないいないばーー」をしてくれてました。
きっと、じーっと、向こうから来る人の顔を見つめてるんだろうなぁ・・・
赤ちゃんってすごい・・・  と、改めて思うこの頃でありました。